• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちが分かりません)

姉が初詣に行きたいと言ったので、親戚の家に挨拶した帰りの途中で、神社へ向かいましたが、なぜか姉が拗ねた理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 姉と家族で神社に行く予定だったが、混雑していたため今日はやめることになった。しかし、帰宅後、姉が拗ねて家に入り、鍵を閉める一幕があった。
  • 神社に行けなかったことが気に障ったのか、姉は怒りをあらわにしているようだ。私はなぜ姉がそこまで腹を立てるのか理解できない。
  • 姉は親や妹に拗ねることがあり、家事もせずに父親からお小遣いをもらって生活しているが、私には理解できない行動である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asu3
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.19

貴女の家庭事情は判らないが お姉さんは無職無収入で劣等感を感じてるのかも?初詣祈願で打破したかったのが出来なくて 当たる処が貴女達だったのかも?寂しさを紛らわしたい気持ちが 甘える事も出来ず反発に変わる・・いわゆる天邪鬼・・なので 思った事と逆の行動を取るんじゃ無いかな?職が無いのも お姉さんの過去のトラウマがあり仕事するのが億劫になってる様な気もする・・誰か良い相談者が居ればいいのだろーけど・・

cartoon910
質問者

お礼

asu3様 ご回答頂き、ありがとうございました。 何かトラウマがあり、仕事が億劫っていうのはあるみたいですが、 それはあまり理由にならないと私は思ってしまいます。 周りの友達もどんどん結婚、出産してるみたいなので、今の状況を話しにくいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.23

ちょっと大人気ないというか、常識知らずのお姉さんですね。 お姉さんを自立させるために、ハローワークに連れて行ったら 良いのでは無いでしょうか。

cartoon910
質問者

お礼

warumon3様 ご回答、ありがとうございます。 ハローワークは何度も行こうと話をしましたが、駄目でした。 資格の勉強も途中で辞めたようです。 まずは何かしらの形で、自立させたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

ストレスとか色々あるのでしょうが 一度厳しいたいしょをしたほうがいいですよ さすがに、、 社会経験もさせないと駄目です

cartoon910
質問者

お礼

nittkiaer74様 ご回答頂き、ありがとうございました。 家族関係のストレスは、私もならネット上や友達との会話で、スッキリするのですが、難しい人もいるんですかね。 社会経験は本当にしてほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

家から追い出したほうがいいですよ。 つけ上がるにも程があります。

cartoon910
質問者

お礼

masarusander様 ご回答頂き、ありがとうございました。 つけあがってるとは思います。 妹からいろいろ言われるのは、嫌みたいなのですが… どうしたら良いのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyukari
  • ベストアンサー率2% (3/129)
回答No.20

ストレスがたまっているのでしょうかね。普通は腹を立てることではないと思いますよ。

cartoon910
質問者

お礼

miyukari様 ご回答頂き、ありがとうございました。 ストレス… 友達とのおしゃべりとか外で発散してほしいなぁと思ってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sh6504
  • ベストアンサー率3% (6/158)
回答No.18

我が家の娘は高校生でいまのところ普通に育ってくれています。 自分の子供がニートになったらと思うと・・・でも自分の子供は可愛いでしょうね。 それがいけないのかもしれませんが。

cartoon910
質問者

お礼

sh6504様 ご回答、ありがとうございました。 娘さん、ぜひそのままでいてほしいですね。私や姉のようになりませんよう…。 親心は難しいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cart2013
  • ベストアンサー率6% (4/63)
回答No.17

少し失礼な言い方になりますが御両親が甘えさせすぎた結果だと思います。全て親が悪いかと言えば当然お姉さんにも原因があり、双方真剣に向かい合ってこられなかったことが最大の原因だと思います。30歳手前ということなのでやり直しはまだまだ聞く年代です。いまからでも遅くないので親はお姉さんの将来、自立を真剣に考え伝える努力、お姉さんにはその危機感を少しずづでも感じてもらうしかないと思います。

cartoon910
質問者

お礼

cart2013様 ご回答、ありがとうございます。 父親は甘いと思います。 二人ともちゃんと話してこなかったんだと思いますが、私からすれば今更…って感じで…。 危機感はどうやって持つものなんですかね?私は生活費が払えなくて、危機感を持ちますが、実家暮らしの人にとっての危機感って何でしょう…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onihei55
  • ベストアンサー率3% (18/482)
回答No.16

貴方の家族です、貴方と同じ思考を持つ人なので上手に接する事から始めましょう。

cartoon910
質問者

お礼

onihei55様 ご回答、ありがとうございました。 姉とは同じ思考を持っていないです。 26年間姉妹ですが、分かった事など一度もないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

お姉さんは、30手前なのに幼いですね。いつまでも親に頼れないのに子供のままで止まってますね。少し、離した方が本人気がつくのかな?と思います!

cartoon910
質問者

お礼

Akiko1214様 ご回答、ありがとうございました。 どうしたら、いつまでも親に頼れないんだよーって事を分かってもらえるのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.14

それだけ普段溜まってたということな気がします。流石にそれだけの理由では怒らないでしょうし。心当たりはないですか?

cartoon910
質問者

お礼

goozozo様 ご回答、ありがとうございました。 心当たり… 家事を手伝って欲しかった? 外が寒かった? 早く帰りたかった? 親戚の家で出されたお菓子が気に食わなかった? ゲームがうまく進まなかった? 何でしょう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • u-ni1993
  • ベストアンサー率1% (2/104)
回答No.13

とにかく社会復帰でもしない限りなおらないと思います。

cartoon910
質問者

お礼

u-ni1993様 ご回答頂き、ありがとうございました。 社会復帰、大事ですね。 何でも良いから、家族、友達以外と関わる機会を作ってほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A