• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気持ちが分かりません)

姉が初詣に行きたいと言ったので、親戚の家に挨拶した帰りの途中で、神社へ向かいましたが、なぜか姉が拗ねた理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 姉と家族で神社に行く予定だったが、混雑していたため今日はやめることになった。しかし、帰宅後、姉が拗ねて家に入り、鍵を閉める一幕があった。
  • 神社に行けなかったことが気に障ったのか、姉は怒りをあらわにしているようだ。私はなぜ姉がそこまで腹を立てるのか理解できない。
  • 姉は親や妹に拗ねることがあり、家事もせずに父親からお小遣いをもらって生活しているが、私には理解できない行動である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asu3
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.19

貴女の家庭事情は判らないが お姉さんは無職無収入で劣等感を感じてるのかも?初詣祈願で打破したかったのが出来なくて 当たる処が貴女達だったのかも?寂しさを紛らわしたい気持ちが 甘える事も出来ず反発に変わる・・いわゆる天邪鬼・・なので 思った事と逆の行動を取るんじゃ無いかな?職が無いのも お姉さんの過去のトラウマがあり仕事するのが億劫になってる様な気もする・・誰か良い相談者が居ればいいのだろーけど・・

cartoon910
質問者

お礼

asu3様 ご回答頂き、ありがとうございました。 何かトラウマがあり、仕事が億劫っていうのはあるみたいですが、 それはあまり理由にならないと私は思ってしまいます。 周りの友達もどんどん結婚、出産してるみたいなので、今の状況を話しにくいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.12

ニートの親は過保護なんです 先を考え 厳しく当たることが できないからです お姉さんは 甘えているし 親は 思い通りにできる道具みたいに考えているのだと思います 一人暮らしさせましょう

cartoon910
質問者

お礼

hirofa124様 ご回答頂き、ありがとうございます。 私も一人暮らしをして初めて親の有り難みを知ったので、絶対一人暮らしをさせた方がいいと思うのですが。 早く自力をしてほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

めんどくさいお姉さんですね。 きちんと厳しく接するべきだと思いますが、親からしてみればかわいいのでしょう。 私ならキレます。

cartoon910
質問者

お礼

tippingpoint785様 ご回答、ありがとうございました。 私もキレたいです。殴りたいです。 きっと私が父親から、殴られると思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

正直出来てない人間だと思いました。 前半を読んでて凄いこと言う人だなとおもいましたが、仕事をしていないと言うのを見て納得しました。 追い出すのが一番です。

cartoon910
質問者

お礼

hiroshihiro様 ご回答頂き、ありがとうございました。 私自身、家を出て一人暮らしをし、父親を1人に出来なくて、姉を追い出せないのかもしれないです。 私も甘いのかな…。 出て行ってほしいですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.9

恥ずかしい人だなあと思いました。 親がかわいそうです。

cartoon910
質問者

お礼

efuyama様 ご回答頂き、ありがとうございます。 私も恥ずかしいです。 父親も姉を私立大まで行かせたのに…。 親も子を、子も親を、妹も姉を選べないので、仕方ないですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkiiy
  • ベストアンサー率2% (10/449)
回答No.8

最悪ですね。しかしお父さんとしては可愛いんでしょうね。

cartoon910
質問者

お礼

akkiiy様 ご回答、ありがとうございます。 やっぱり可愛いのでしょうか。 親も姉も、私自身の反面教師にしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

思い通りにならなかったので、そのイラツキを家族にぶつけたのだと思います。 また家族であれば悪態をつきやすいので、止めないのでしょう。 何とかして自立してもらえば、人の苦労や痛みもわかるようになるはずです。 でもそれも今の状況では難しそうです。 普段から色々な仕事を分担させて、責任感のようなものを持ってもらうのはどうでしょうか。 また今後が不安であるならば、役所に相談するのも一つの方法です。

cartoon910
質問者

お礼

cobaltlight様 ご回答頂き、ありがとうございます。 家事はご飯の準備も片付けも掃除も洗濯もちゃんとやっているので、そこに文句はないのです。 気分屋は直らないのでしょうかね。 あと自立もしてほしいです。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

もうすぐ30になろうという女性にしては、幼いと思います。 お父さんが甘やかせているのだと思いますが、もしかしたら、お姉さん自身、不安に感じているのかもしれません。 そのいら立ちを、つい家族にぶつけてしまったのかもしれません。

cartoon910
質問者

お礼

wankotosanpo様 ご回答、ありがとうございます。 幼いですよね、やはり。 ぶつけられても、こちらもどうする事もできず、困ってしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

今回のことは突然起きたことではなく、もともと家庭内の不和があったんだろうと思います。 お姉さんは小さなことでイライラし過ぎですし、そのお姉さんが怒ったことを「ニート」とか関係ないのにいちいち持ち出す妹さん。 雰囲気悪いなーと思いました。

cartoon910
質問者

お礼

kankanka8322様 ご回答を頂き、ありがとうございました。 家庭内の不和…姉の機嫌が悪いと、父も私も話さなくなりますね。 私がニートという、言葉を持ち出すのは、親に養って貰って、生活の苦労を知らない姉を憎たらしいからなんだと思います。 他のご家族はこのような雰囲気にならないものなのでしょうか…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

姉も姉でストレスがたまっているのでしょう。 たしかにニートはよくないです。 よく話し合ってパートでもするように勧めてみては いかがでしょうか。

cartoon910
質問者

お礼

momonga1215様 ご回答、ありがとうございます。 私から仕事をしたら?という提案をしましたが、今回以上に不機嫌というか、怒ってしまい、話になりませんでした。 妹の私から言われるのは、嫌なようです。 また何かの機会に話をしてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その我儘は家の人の前でしか出来ないんじゃないかな? 兄弟なんだし、寛大な心で見てあげて下さい。 時として将来への不安は、人をイラつかせる傾向にあります。

cartoon910
質問者

お礼

yantiti2000様 ご回答頂き、ありがとうございます。 ニートでも学生時代の友人はまだいるようなので、きっと友人には我儘は言ってないと思います。 そうなると、予定が合わなくて友達と初詣に行けなくて、寂しかったのかな…。 家族とも行けなくて、がっかりだったのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A