- ベストアンサー
挙式のみなので祝儀を辞退したい。
宜しくお願いします。 30代半ば男です。 春に結婚をすることになりました。 挙式だけ挙げます。 会食位はするかもしれませんが、披露宴はしません。 式の参加者は両家の家族のみです。 親戚も友達も職場関係も呼びません。 悩んでいることは 私の友達グループに家族だけの挙式のみすることになったので、「お祝儀は辞退したい!」と伝えたいのですが、何と切り出し、どのように話せば良いのかを悩んでいます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん。お友だちの金銭的な負担を気遣ってご祝儀の辞退をしたいということでしょうか? 個人的には反対です。 過去に質問者さんがご祝儀を包んだことがある友達も多分いますよね。 そういう人はご祝儀は要らないと言われても本当に何も送らないわけにはいかないと思うのでかえって悩ませてしまうのではないでしょうか? 普通にお金を渡すより気を遣わせない、かといって安っぽくもない品物を探す方が大変だと思います。 もしこれから結婚する友達がいた場合も質問者さんから祝儀を辞退したいと言われた手前自分の時だけ普通に貰うのってやっぱり気が引けるような…。 そもそも友人の結婚式の場合お呼ばれしてないならご祝儀を渡すことははじめから頭にない人もいると思います。 後々お友だちの方がややこしくなりそうなのでご祝儀については特に何も言わず頂いた方にはお礼をするのが結果的に相手には一番親切かもしれませんよ。
その他の回答 (20)
- mahmama
- ベストアンサー率13% (6/45)
まったく遠慮するというのはかえって失礼のような…30代半ばなら、友達の結婚式に呼ばれてご祝儀を上げたこともあるでしょう。そういう人は、ご祝儀を上げないわけにはいかないと思いますよ。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
御祝儀の受け取りを辞退しても、出そうとする人は出すでしょうね。 予め御祝儀は辞退すると伝えていても、結婚する事を知った親戚、友達、職場の 方は幾らかは包まれるでしょう。 差し出された御祝儀を受け取らないのは相手の心を無にすると同じですから、 この場合は素直に相手の気持ちを受け取る必要があります。 もし「御祝儀は辞退すると事前に伝えたのだから」と再び辞退の事を伝えて受け 取らないと、その場で相手との関係は終わりと言う事になります。 出されたら素直に受け散りましょう。それが昔からの風習だから仕方が無いんです。 御返しは良いからと言われても、一人占めは良く無いので必ず御返しはしましょう。
- tachikumi
- ベストアンサー率3% (4/114)
ご結婚おめでとうございます。 そのままお友達グループに伝えて問題ないと思いますよ。それでもお友達グループでご祝儀を包んでくれることも考えられます。(グループ内であげた、あげないの差が出ないように)その場合はありがたく頂いて、しっかりお返しをすれば良いと思いますよ。
- warumon3
- ベストアンサー率6% (46/726)
両家の家族のみでやりますと正直に話すしかないでしょうね。 嘘を言っても仕方が無いですから。
- kankanka8322
- ベストアンサー率10% (72/710)
普通に「親族だけでやるから」と言えば良いです。 そういう人、増えてますよ。 珍しいことではありません。
- Rnesta4563
- ベストアンサー率4% (14/340)
親族のみで挙式する旨を伝えられたらよろしいかと思います。 私も、親族のみでしたからある程度伝えていましたが、やはり友人から祝儀をいただきました。御返しはしましたが。
- Bnbnbnta101
- ベストアンサー率7% (41/516)
親族でのみ挙式をあげることにしました。 で宜しいのでは?
- kenkensan88
- ベストアンサー率5% (10/190)
話す必要はないでしょう! ご祝儀は気持ちの問題なので。
- efuyama
- ベストアンサー率1% (14/843)
身内だけでやることになったからと言えばいいと思います。
- 96457mirixy
- ベストアンサー率12% (24/187)
そのまま、普通に『家族だけの挙式のみすることになったので、「お祝儀は辞退したい!」』と伝えれば問題ありません。 特に心配する必要ありません。
- 1
- 2