• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレゼントのお礼。常識?非常識?)

プレゼントのお礼。常識?非常識?

このQ&Aのポイント
  • クリスマスプレゼントのお礼について、主人との意見の食い違いが生じています。
  • お礼の電話をする必要性についての意見の相違があり、喧嘩に発展しています。
  • お礼の電話は押し付けではないが、私の考えでは主人の意見は非常識だと感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zb178
  • ベストアンサー率8% (14/171)
回答No.13

質問者さんの文章だけだと ご主人だけが悪者のように読み取れます 案の定ここまで回答している方のほとんどがご主人を非難していますね ご主人側にたって考えてみると ・合理主義 ・人付き合いが苦手 ・プレゼントが望む物ではなかった ・恩着せがましいと感じている ・義父と不仲もしくは一方的に嫌い 様々な事情があると思います プレゼントにお礼をしないのは失礼にあたるかと思いますが お礼の必要性がないとは思っていらっしゃらないようですし焦らずとも良いように思います お父様の性格上お礼を急ぐ必要があるのであればその旨説明した上で再度話し合うか とりあえず質問者さんが代わりにお礼を言っておいて正月に本人から改めてお礼を言うのでも良いと思います ご自身で選んだ旦那様ですし否定から入らず どんな事でも理解しようと努力して味方になってあげてください

その他の回答 (14)

回答No.4

友達ならいいかもしれないけど、特に配偶者の父は別ですからね。 普通は特に気を使うと思うのですが、それができないなら今後心配ですね。

回答No.3

私があなたならお父さんに「夫が喜んでいたよ。お正月にお礼いうってさ」と伝えておきます。 すぐ会う予定があるならいちいち連絡するのも面倒と思う旦那さんの気持ちもわかります。 あなたがもっとうまく立ち振る舞えば良いのでは? お正月に実際ちゃんとお礼を言っているのか目を光らせておきます。 言ってなかったら自宅に帰ってから話し合います。

  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.2

お礼の電話は最低限のマナーです。できれば受け取った当日に お礼の電話を入れたいものです。 貴方の考えは常識に沿っていますが、ご主人の考えはやはり非常識ですね。

回答No.1

相手の気持ちがわからない人なのですね。 非常識です。 妻として、責任持ってまともにするべきです。

関連するQ&A