• 締切済み

靖国参拝に米国失望は日本の国連脱退と似てますか?

みんなが「良いぞ!」と言ってるけど外国は批判してるところ 似てますか?

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.11

批判しているのは中韓のみです。 アメリカは「靖国参拝で中韓ともめるのは残念」としか言ってません。 マスゴミに騙されないように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

米国ばかりか,EUからも批判されています。 ただ,国際社会から経済制裁を受けるほどには至っていませんから,国際連盟脱退時ほどの影響も,今すぐ戦争に突入するほどの不穏な状態でもありません。 靖国神社が批判されているのは,単に戦犯を祀っていることばかりで無く,武器や諸資料の展示などによる大戦容認の姿勢が,終戦の条件であったポツダム宣言に反しているからです。 さらに,皇軍に功労の有った人よりも,あの無謀な戦争のために犠牲となった多数の非戦闘員(空襲犠牲者など)をこそ慰霊すべきですし,何よりも一宗教団体に過ぎない靖国神社が,宗教宗派の別も無く勝手気ままに,多くの人を『英霊』として『神社』に祀り込んでいることです。これは,明らかに憲法に明記された信教の自由に反することです。 侵略戦争容認の神宮の姿勢こそが批判されているとともに,『侵略の定義は無い』などと寝とぼけている日本の要人達の無知・無神経振りが批判されているのです。 米国にとって,経済的には日本よりも中国の方が遙かに比重が大きくなっていることも関係しています。中・韓との親密な関係が望まれている現今,ことさらにこれらの国々の忌み嫌う参拝は,日米関係に再び大きな亀裂を持ち込む愚行に過ぎないことが,理解できないで居る安倍政権です。

xpt18_xp
質問者

お礼

心の中は似てる気がします 同じ心だったらエスカレートすれば同じような状況になるでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.9

避難しているのは中国と韓国だけ、アメリカはたんなるポーズ。 昔のとはあまり関係ないです。 単なる国内問題をあれこれ言うのは 内政干渉で中国と韓国はごね得をねらっているんです。 あと国内での不満を対日強硬論でガス抜きしているんです。 他の国はそのへんは冷静に見ています。 アメリカは靖国なんてどうでもよく、たんに言っただけです。 中国も韓国も信頼できないとなると手のひら返しで 日本重視とか言いますから。

xpt18_xp
質問者

補足

反対されても名誉だって言ってる部分が似てる気がします

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

当時とちがうのは、日本に自分で守る力があるかどうかですが、米軍がいざというときにあてにできないとの認識をもつべきではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/629)
回答No.7

似てはないですが、もう少し民意も反映して欲しいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

日本の政策で世界から反応があることなど殆ど無いのでたまに反応があるからとビビりすぎです。アメリカなんかあっちで大虐殺、こっちで大殺戮をしていてたくさんの国から嫌われていますがまったく気にしていません。イギリスもナチスも考えつかないような残虐非道なことを沢山してきましたが反省の素振りすらありません。 少しくらい批判されるようなことをするくらいでちょうどいいのです。日本政府には、もっとキチガイじみた行動をして日本は頭がおかしいんじゃないか?と外国から思われるようになってほしいと思います。日本人も、海外から行儀が良いと思われることばかりするのではなく、日本人ってなんて下品なんだろうオエッと思われるようなことをたくさんしたらいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.5

歴史的な見地から見れば過去の国連脱退とは似ていませんが、 当時と今の政府の勢いに任せるだけの外交音痴振りは非常に似ていると言えるでしょうね。

xpt18_xp
質問者

補足

気持ちの面が似てる気がします 延長上に似たような状態になるような気もします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.4

似てはいません 国際連盟脱退の時は、満州事変を起こした日本が常任理事国だったので影響力があったわけですし

xpt18_xp
質問者

お礼

どこか似ている気がします

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

批判している国は、反日国もしくは経済力を持たせたくない国なので、全ての国から文句が来た過去の国際連合と状況が違うので似ていないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.2

中国に対するジェスチャーですが、日本もそろそろ軍隊を持たないと行けませんね米軍に頼ってはいられませんから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A