• 締切済み

EBD装置とVDC装置

札幌で4WD車に乗っています。(ワゴン) いまの車は便利な機構がついていて、制動関係ではABS,EBD,VDC(EPS)いろいろついてます。凍結道などでは、それに頼る運転は危険ですが、結構VDCなどは頻繁に点滅して作動中を知らせてきて、いいめやすにもなります。 この冬EBDが故障しました。(テスターでも異常が出て、バキュームセンサ系の故障のようです。部品は年明けです。)この装置は4輪に適時にブレーキのかかり具合を配分する装置なのですが、VDCもどうも効いていないようです。修理工場ではあまりくわしくおしえてもらえなかった(電子制御系なのでわからない?)のですが、VDCが効かないのは、EBD故障と関連しているのでしょうか? ちなみにVDC警告灯というのは別にあって、これは点灯しません。 車種はALFA159/3.2SWQ4です。

みんなの回答

回答No.1

しているでしょうね。 こういうブレーキ関連の機能っていうのは、相互に色んなセンサやらが連携・共用していたり、そもそも大元の制御装置(ブレーキアクチュエータ)自体は一緒だったりするので、1ヶ所壊れると連動して動かなくなることが多いです。 こういうのはフェイルセーフの一貫ですから、ヘタに動いたりするよりはよほど安全ということですね。 たぶん、現状ではABSも働いていない可能性が大です。 ただ、警告灯が点かないのはちょっと不思議ですが、警告灯の点灯条件は意外と厳しかったりするので、細かい故障だと点かないことは結構あります。

yuka2002
質問者

お礼

ありがとうございました。