• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心配性な実母)

心配性な実母との夕食時の問題 - 赤ちゃんへのおかずあげに対する実母の反応が心配

このQ&Aのポイント
  • 生後10ヶ月の女の子の赤ちゃんがいる質問者の実母が夕食時に口うるさくなり、赤ちゃんに実父が少量のおかずをあげる際にヒステリックな反応を示すことがある。
  • 実母はヒステリックで怒鳴る性格であり、赤ちゃんの行動に対して過剰に心配し、質問者には苛々を起こさせる。
  • 質問者は実母との関係を大切にしたいが、実母の行動に困っており、どのように対応すればよいか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.9

まあ家族なのでうまくやっていきましょう。 大人のおかずは1歳半位からにしたほうが 良さそうです。

その他の回答 (10)

回答No.11

個人差は有ると思いますが、 孫可愛さに口うるさくなるケースは多いのではないでしょうか。 私も子育てを経験し、母親に口を出されうんざりしたことは多々有ります・・・ 時代が違うから・・・と言いかけて止める・・その繰り返しでした。。 でも、孫に大してそこまで神経質になるのも少しのあいだです、 愛情あるからこその対応だと思い、 我慢してあげたらどうでしょうか?

noname#188222
noname#188222
回答No.10

怒鳴るのはいけませんがお母様の仰っていることは正しいんです。 10ヶ月の赤ちゃんに大人の食べ物をあげるのは禁止。 理由: 塩分が多い…赤ちゃんの体に負担が掛かる。 濃い味に慣れる…子供の生活習慣病予備軍になる。 ミュータンス菌が移る…虫歯体質になる。 ほんの少しだからと大目に見ず、ちゃんと管理してあげてください。 つかまり立ちで足元がおぼつかないのでヒヤヒヤする時期ですね。顔を怪我して痕がのこったりしないよう、周囲の片付けは大切です。

回答No.8

■歩み寄ってみてダメっぽそうなら静かに下がる 「心配してくれるんだね。実母さん、ありがとう。実母さん優しいんだね。赤ちゃんの事をこんなにも考えてくれているんだね。赤ちゃんの事を守ってくれようとしてるんだね」などと、割と辛抱して言い続ける。 人間は自分が認めてもらえたと思えば、ある程度、おとなしくなったり他人を尊重できるようになると思うんですよね。 もしも「私は赤ちゃんの事をこれだけ思っているのよ!」「私には子どもを育て上げた経験があるのよ、すごいでしょ!」などということをアピールしたいがためにヒステリックな声をあげてまでアピールしたいのであれば、実母さんを認めてあげて褒めてあげることで、そういうヒステリーは緩んでいくのではないかと思います。 が、そうではなく、たとえば、不安が強い性格だったり実父と不仲で実父を否定したいだけだったりする場合、 これはもう、接触回数を減らす方向に行くのが現実的かなと。 「赤ちゃんの成長のため」ではなく「赤ちゃんをダシに使って自分の満たされなさを伝えようとしている」場合には、実母ゆえに、難しいことになりそうですね。 奇声の時期ですし笑

  • frogkero
  • ベストアンサー率30% (66/217)
回答No.7

どうしていらいらするのかな? このぐらい赤ちゃんのことを心配してくださるなんて 良いおばあちゃまだとおもうけど。 この方はこのような育児をしてきちんとした 大人に育て上げた経験があるのですから。 むしろお父さまのほうが、ひどいとおもう。 赤ちゃんに大人の味付けの食べ物を食べさせるなんて。 お母様をうるさいと思うのはちょっと筋違い。

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.6

孫を大切に思っているからだと思います。 10ヶ月の赤ちゃんに大人が食べているものを与えない方が良いのではないでしょうか。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.5

今しか「言えない」事でもある。 貴方のお子さんは、 今後もずっと赤ちゃんで居続ける訳じゃ無い。 勿論成長過程によって、 その時その時によって気を付ける必要はあるけれど。 今のお母さんの対応は、 まだ赤ちゃん故の心配なんだと理解してあげたら? 貴方がイライラしてしまう事が一番良くない。 母親の貴方のイライラは「伝播」する。 貴方の大切な赤ちゃんが、 イライラに対して敏感な子供になってしまう。 人の顔色を強く窺う子供になってしまう。 貴方がイライラしてしまう事で、 赤ちゃんの目にはママである貴方が、 自分(子供)に対してイライラしているんじゃないか? そんな不安な伝わり方にもなってしまうんだよ。 それは防げる事。 イライラしてしまっても良いんだよ。 でも、 貴方のイライラは、 貴方という範囲を「越えない」イライラである事が大事。 大事なお子さんを見つめる目の中には、 イライラの余韻はほとぼりを残さない事。 本当に悪気は無いんだよ。 ただ、 貴方のお母さんにも当たり前だけれど「母性」がある。 孫の存在に対しても、 貴方を通じた「母性」が発揮されている。 懐かしい感覚でもあるし、新しい感覚でもある。 その分だけ、 少し力んだ部分が出ちゃうんだよね? 面と向かっていると、 貴方も影響を受けてしまう事もあるんだと思う。 でも、 こうして書き込める力がある貴方だよ。 改めて、 深呼吸を忘れない事。 優しい気持ちでお子さんに対しても、 貴方のご両親に対しても向き合っていく事。 その時その時の関わり方がある。 これからの時間の方が圧倒的に長いんだからね☆

rihe
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 誰に対しても今苛々している自分に気づきました。 母親は昔からヒステリーで怒鳴る人でした。 そんな母親に真っ向から戦うことしかできない自分が 情けないです。 母親と私は怒鳴りあってればいいかもしれないが、赤ちゃん がどう感じとるか そこを重要視していなかった自分に猛省です。がんばってみます。

  • mina0418
  • ベストアンサー率7% (20/264)
回答No.4

高い声?大きい声?は赤ちゃんがビックリするからやめて、と言う(´・ω・`) 性格ですし、もうなおせないと思うので、、、大変ですね。

回答No.3

うちの母もすごく神経質で口うるさいです。でも家は父が強烈なので仕方ないかなって思ってます。 口うるさいのは治らないので、接触する機会を減らすくらいしかないと思います。

  • goozozo
  • ベストアンサー率5% (54/1009)
回答No.2

気に障らないよう伝えて行くしかないですよね。むずかしいですがほどよい距離感が大事ですね

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/629)
回答No.1

さりげなく遠ざける。