• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親しい相手が人道的に間違ったことを言っているとき)

親しい相手が人道的に間違ったことを言っているとき

このQ&Aのポイント
  • 非常に親しい相手が明らかに人道的に間違っているときにどういう反応をすべきか、ということについてお聞きしたく思います。
  • 質問者が親しい相手の話を聞いて共感し、その人の気持ちとエピソードを理解してあげることが望ましい反応です。
  • 一方、質問者が相手が間違っていると考えた場合は、その心情を思いやりつつも正直に意見を伝えることが適切な反応とされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

おばさんです。 まだ若いのだから、多少気がつかないところもあるし、悪気があったわけでもない。 貴方から<意見>されて、涙目になるなんて、素直で可愛いと思うけれどなぁ。 彼女が言う<私はただ愚痴を聞いてほしかっただけだから、『君の方が悪いよ』みたいに言われると傷つく>という言葉も、貴方に対し素直に伝えていると思うよ。 友達関係ならば意見を出し合い、良い、悪いの判断がつくのだけれど、ここに恋愛関係が加わると…正しい、間違っているということではなくなってくる。 彼女が期待していたのは、正論を言う中に、貴方の<気遣い>がほしかったんだ。 彼女だって、後輩から言われた<迷惑じゃないですか?>とか、<悪いと思います>とか言われたことを正直に伝えている。 だから、彼女だって正論はわかった上で、恋人の貴方から<悪気が無かったこと>を認めて(?)ほしかったんだと思う。 やはり…<恋人>から正論で責められては…可哀想に感じます。 貴方が今一歩彼女の気持ちに寄り添って、諭して(?)いかれれば良かったかな。 まず、彼女が頑張って集めたことを認めてあげて、それから後輩達が言うこともごもっともいう方向に持っていこう。 そうすると、素直に聞けるしね。 そして、最後に愚痴に同調してあげようよ。 そうかぁ。 お前が盛り上げようと頑張ってメール回したから、12人も集まっちゃったんだな まぁ、確かに多いっちゃぁ多いよな。 女の子の部屋ならニコって笑えば許されるかもしれないけれど、男の部屋じゃぁ難しいぞ。 俺のところならその半分でもきついかもな。 後輩達が気を遣って騒げないのもかわいそうだから、居酒屋でやるのが無難な線だろうなぁ。 言うことは間違ってはいないけれど、確かに今の後輩って、しっかり物言うんだなぁ。 俺達もうかうかできないな。 私なら、彼にそうかばってほしいなぁ。 ご参考までに…。

noname#193231
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しばらく考えた結果ベストアンサーにさせていただきました。 そのような思いやりに溢れた諭し方をするよう、私は努力をすべきだったのだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.9

【明らかに人道的に間違っているとき】 おっしゃっている内容は・・ 【人道的】などと大上段に振りかざすほどのモノではありませんね。 要するに 某女の振る舞いには、現在、思慮が足らない部分があり、指摘したのが、たまたま某女の後輩に当たる立場だったものだから、現在の思慮が足らない心前故に、逆恨みし、愚痴を誰かに言いたくなった。 しかしその思慮の足らなさ故に、自分が付きあっている男の助言にも耳を傾けることはできない。 平穏に付き合い続ける事を望むのであれば、それだけのことだと合点して、 これからは「そうだね、そうだね、大変だったね」と言い続けるのが、無難です。 ただ、彼女の成長を願うならば、 彼女自身に思慮の足りなさを自覚しそれを課題として認識できるよう、 ぶつかり合う事を覚悟しつつ、今回のような対応をされるのが、 真の意味で彼女の為になる愛情ではないか、と思います。

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

回答No.8

 女性の立場から。確かに女性は、話の結論や、内容の善悪の判断はどうでも良くて、とりあえず聞いてほしい、共感してほしいという傾向があると思います。私もそうです。  ただ、話を聞いてくれて、共感してくれて、そのうえでアドバイス(自分に厳しい内容も含めて)をくれるなら、それは腹は立ちません。共感であって、理解ではありませんよ。  どういうことかと言うと、いくら自分が悪くても、まずは「そうか、それは大変だったね」とか「うんうん、そういうこといきなり言われたらびっくりするよね」とか、とりあえず共感という意味での肯定をしてもらいたいんですよね。でも、これはあくまで共感であって、理解ではありません。自分の間違いを、そのまま受け入れて「君は正しい」と言ってもらえたらその時は嬉しいでしょうが、決してお互いのためになりませんしね。  以前、私が好きだった男性は、とにかく話をよく聞いてくれる人で、私の話が終わった後は必ず「そうか、そうか」と言ってくれる人でした。でも、彼は私が間違っている時は、そのあとズバッとアドバイスをしてくれました。その時は、そのあまりのズバッとぶりに腹が立ったり、泣いたりしたこともありました。  でも、少したって、あ!やっぱり彼の言ってたことが正しかったんだ!と思い知らされることがあったりするんですよ。その時になって初めて「彼は私を想ってあんなに厳しく言ってくれたんだ。あんなに厳しく言う方だって辛かっただろうに・・・」と申し訳なく思ったものでした。今は、別の男性と結婚していますが、旦那さんを除けば間違いなく彼が一番尊敬できる男性でした。その時には気づかなくても後から気づく相手の想い。難しいものですよね。これが親子とか家族ならまだしも、赤の他人の男女ですものね。  すっかり長くなりました。あなたのように、相手の気持ちに寄り添おうと真剣に考えてくれる彼氏がいる彼女は幸せですね。愛する彼女の幸せを願うなら、今のままの対応でいいと思います。 「次からは気を付けてね」という彼女の物言いからしても(客観的に見て、上から目線という感じが・・・)普段のあなたが優しいんだろうなと(笑)  頑張ってください(^^)

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.7

まず、男同士だと理屈や理論の方に重きをおかれる場合が多いですし、ストレ~トにそれを相手にぶつけても、納得してくれる事が多いと思います。男性なら(2)で問題が無いことが多い。女性だと(1)と(2)を複合したやり方の方が好まれやすい・きちんと聞いてくれる傾向はあると思います。回答者の女友達は男気あるので(2)で平気ですがwで質問者様の彼女相手なら回答者は(1)と(2)を混ぜたでしょう。 幹事って大変だからね。人数を少なくしたらしたで、なんで私は呼ばれないのか?ってなっちゃう場合もあるし、人数が少なくて盛り上がらない場合もあるし、みんなにキチンと連絡をとったり、色々な下準備もあるから、外野で正論をいうほど楽じゃ無いことが多い。だから、細かいこといわれて嫌な気持ちになっちゃうのはすごくわかる。みんなに喜んで欲しくて、苦労して準備をしてるのは○○だしね。と序盤は擁護メインで褒めます。それで聞く耳を持たせた後に「でも・・・」と(2)の内容を話し始めます。今回は少し難しいですが「それは間違っている」というよりは「こちらの方がより良いと思う」の方が素直に聞いてくれやすいかと。

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

回答No.6

こんばんは。 >「非常に親しい相手(恋人に限らず)が明らかに間違っているときに、どういう反応をすべきか」 質問の答えはシンプルです。正してあげるべきです。 でも人との会話ってそんなにシンプルで簡単じゃないですよね。その時のお互いの気分や前後の出来事、その時の話し方、 例で言うと、彼女は自分の提案を後輩に否定されたという出来事、後輩を一方的になじる彼女を見た質問者さんの失望した気持ち。 いろんな要素で伝え方、受け止め方が変わります。ああ言えばこう言うみたいな展開になってしまって自分の意図しない方向に話が向かってしまったり、難しいですよね。 答え方は(1)か(2)どちらかという極端な事ではなく、親しい相手の気持ちに寄り添った上で、間違いを正すのが良いと思います。 これ以上の回答は求めていないのでしょうが、No.1さんの仰るように、多くの女性は理論や解決策は求めていません。私も女性ですがその相違で会話は思うように進まないことが多いです(笑)

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.4

こんにちは 間違っていることは間違っていることで理解してもらうというのは 至極当たり前のことです。 彼女が聞いてほしかったというのは、判らないわけではないですが 擁護してもそこからは何も生まれません。 後輩に自分が否定されたことが腹立たしかったのでしょうね。 どうしてそのような展開になってしまったかを聞き出します。 まずは言い分ですね。 なるほど、その後輩たちは本当に参加したくないのか? 実は参加したかったんじゃないのか? 確認したか諭しながら聞き出します。 双方全て円満に不満なく収めるのは難しいけど 人数を決めてから場所を決めて、二者選択にしておいた方が よかったといいます。 即ち、伏線ですね。 一つしか選択がない場合、参加したくても出来ない人もいます。 これは日付も同じです。 そして、この場合は狭い空間に大人数で集まることです。 人に迷惑をかける行為は、どうかな?と疑問符で聞きます。 少しでも迷惑じゃない?と思う人がいると絶対ではないという事、 皆が納得できるような手配に少しでも近づけたほうがよかったと思う。 という事でしょうか? 相手に同意してもその後、「でも」とか「だって」とか で否定すると、自分が思う以上に相手には否定的な態度に 感じます。 後輩はなめてかかっているのではなく、○○を信用しているから 歩み寄ってほしかったんじゃないかな? 少し好意的に捉えてみようよ。 人の感じ方はそれぞれだから、皆の意見を色々聞くのは大変だけど 先輩とはもう一度話し合って、いい方向にもっていったら? 全く反省していない彼女は・・・これから難解かもしれませんね。 一般常識がそうでないと思う人もいますから。 価値観の相違ですね。 反省しろと逆に言われてしまうのは・・・。 素直じゃないのか?それとも、本当に悪いと思ってないのか? 悪いと思っていない人には遠まわしに、諭していくしかないと思います。

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

「そうだね、そうだね」って聞いてあげるのは、彼女のためになりません。 彼女が「自分の考え方で間違いはないんだ」と思ってしまうからです。 「そうだね、そうだね」って聞いてあげられるのは、世の中の不条理や死に対してでしょう。 どうしようもないのですから。 「私はただ愚痴を聞いてほしかっただけだから、『君の方が悪いよ』みたいに言われると傷つく。次からは気を付けてね。」 って、たとえ愚痴でもおかしいことはおかしいのですよ。 まあ、何度もそういうことがあれば、あなたに変な愚痴は話さなくなるか、あなたから離れていくかでしょうけど。 離れていくのであれば、それは彼女が未熟ってことだから、それこそどうしようもないことです。 愚痴ってください。 「そうだね、そうだね」って聞きますよ。

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

回答No.2

彼女であろうかあるまいが、どれだけ正しいことでも相手に受け入れてもらえないのなら、無駄な苦言です。 逆に言えば、どうしたらその苦言や提言を受け入れてもらえるか考えるのが正論でしょう。 ずるい言い方をすれば、双方共に立ててあげることって重要だと思います。 私ならどうするか(といっても彼女の性格も知らないので正解はわかりません)というと、 まずは彼女に非がないこと(事前にAさんに許可を取っていることやあくまでも善意で鍋パーティーを企画したこと)を認めたうえで、 後輩の助言も常識的であること(人数が揃えば必要以上に騒がしくなるだろうし、騒がないようにしていたら盛り上がらないだろうこと)を告げる。 が、最後には「せっかく考えた企画なのにつぶれて残念だね」と慰める。 という流れでしょうか?

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 この問題はAさんちに集まるとか、隣が迷惑とか、全く関係ないと思います。 あくまでもそれは「例」でしかなく、ようするに彼女は(ってか女性は)おしなべて自分の意見に「同意」してくれたら嬉しいんです。男はどうしても理論的に物事を判断し、「一般的な(人道的な?道徳的な?)」意見を言いがちです。私も男なのでそれは間違っているとは思いません。  過去にもおそらく同じように彼女の意見を諌めたことがあると思います。 男として困るのは、なんでもかんでも女の言うことを「うんうん」と聞いてあげることで女が間違った判断をしないかな?ってところですね。  私も勿論質問者さんと同じような回答をします。 そしてそのことがお二人の仲を裂いたとしても所詮そんな関係なのでしょう。

noname#193231
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A