- 締切済み
VHSからDVDへコピーする時の画質
昔のVHSをDVDへダビングするには、 1.VHS DVD(-R、RAM)一体型デッキでダビングする。 2.VHS(単体)→DVDレコーダーへ、S端子+ピンプラグへつなぐ の方法があると思いますが、一般的に2より1の方がきれいにダビングできるのでしょうか? (店員が、今手持ちのVHSのデッキに、これから購入する(たとえばHDD+DVDレコーダー)につなぐのと、1の一体型デッキでのダビングではずいぶん違うよ)と言ってました。 そんなもんでしょうか?知っている方があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
2のS端子接続は S-VHSデッキしか出来ません VHSデッキにはS端子がありません 1のVHS一体型にもS端子はついていません 簡易S-VHS再生ですから 外付けでVHSデッキからダビングするよりはかなり綺麗なようですが 店員さんの言われたのは普通のVHSデッキと比べた場合だと(S-VHSもってる人も少ないですから) 僕のお奨めは2です DVD化といっても DVD-Rの場合は編集(部分削除)が出来ません(RAMはHDDと同じ編集が可能です) HDDで編集してからDVD-Rに保存がベストです それにVHSからDVDにダビングするときに最初と最後に不要な部分がどうしても出来ます DVD-RはVHSテープと違って不要な部部を消すことも 重ね書きすることも出来ません それとHDDにダビングすれば好きなシーンだけを抜き出してDVD-Rに保存も出来ますし 価格面からも HDD付DVDレコーダ+S-VHSデッキの方が安いです パナソニックからDMR-E150(HDD80GB+DVD-R/RAM+VHSデッキ)が出てますがちょっと高いです
S接続の方が基本能力は高いはずなんですが、 VHSデッキのS出力の能力と、 コンポジット(通常のビデオ入力)で接続した場合のDVDレコーダーの分離フィルターの能力によって差が出ると思いますので、 試してみない事には判らないかと、 一体型の場合、 ケーブル長は短くなるのでケーブルによる影響は少なくなりますが、 構成部品や内部ノイズなんかで影響が大きいかもしれませんので、 やはり自分の目で確かめるのが一番。
お礼
ありがとうございます。何ともいえないようですね。
- sanpin-cha
- ベストアンサー率48% (533/1095)
VHSテープをそのままDVDにコピーするのなら「1」のほうが簡単ですね。 もし、必要な部分だけ(カットする)ならハードディスク付きのDVDレコーダーが良いでしょう。「2」 将来(5年程度)を考えれば、 「1」は手持ちのVHSがなくなった時点で利用価値が半減。 「2」はそのままの価値 個人的には、HDD/DVDレコーダーの安い機種がお勧めです。 80GBなら5万程度で購入可能かと思います。
お礼
たしかに。VHSを使わなくなったら利用価値がありませんね。
一概にはいえませんが,2の方が綺麗だと思います。 というのも単体の性能の方が基本的に一体よりいいからです。 (ちなみに一体でも内部で接続してるだけで画質劣化は同じですよ。)
お礼
なるほど 単体の性能の方がいいかもしれませんね。ありがとうございます。
お礼
そうですね。実際には編集を考えるとHDD付きDVDの方がよさそうですね。ありがとうございます。