- ベストアンサー
VHSをDVDにダビングしたときの画質
数年前からの子供の成長をおさめたVHSをDVD-Rに保存しようと思います。 ただ、VHSに録画してある映像は1本に3倍の6時間分が入っています。 DVD-Rに2時間で1枚にダビングすると枚数がかかるので DVD-Rに3時間分入れて2枚にしようと思って作ってみました。 だだでさえ画質が悪い上になのですが・・・ 家には、DVDデッキが2台あって ひとつは、(1)HDD+DVD 東芝製 もうひとつは、(2)VHS+DVD ソニー製 スゴ録です。 方法は、(2)のデッキでDVD-RWにダビングしPCでオーサリングしてDVD-Rに焼き付けました。 この出来上がったDVD-Rを両方のデッキで再生してみたのですが (1)では、残像がついてきてちらつきが多く画質が落ちるのですが (2)では、そのようなものはなくVHSとあまり変わらないように見えます。 TVは、(1)は11年前のもの(2)は4年前のものです。 どうしてこのような差が出るのでしょうか? DVDデッキの差ですか?テレビの差でしょうか? このままの形で後の残りのVHSのダビングを進めるにあたって少し躊躇しています。 もっと、きれいにダビングする方法はないかと。 (1)のデッキ&テレビで見なければ疑問にも思わなかったのですが ただ単に、(2)のデッキでのダビングだけして PCでオーサリングしないほうがよいのでしょうか? メニューを作ったほうが見やすいかな?と思ったのですが ご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほとんどテレビの差だと思います。 確認するにはデッキを付け替えて見ると良いでしょう。 VHSテープからのデジタル化で一番考えておかなければならないのは、再生の映像です。 デッキによってかなり異なります。 一番確実な方法は録画したデッキで再生することです。 もしまだお持ちなら、同じテレビでスゴの画質と比較してみましょう。 録画時の画質については、ソースが3倍録画のVHSなら標準画質以下の設定、DVD-Rに3時間程度は妥当なところでしょう。
その他の回答 (1)
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
デジタルであっても、DVDに保管するにあたって圧縮しますから、画像は劣化するのです。 従って、できる限りビットレートを大きく、圧縮率を下げてと配慮する必要があります。 東芝側では、HDDに画像をダビングするする際に、アナログ→デジタルで、劣化し、更に、HDDからDVDに移す際に圧縮して劣化と2度劣化、 ソニーでは、その劣化が1回で済んでいるというのが原因でしょうが、 タイトルなど不要、編集もラフで良い、これから再度編集することはなく、これでフィックスというなら、ソニーのDVDレコーダーで簡易編集すればOKですが、 前に述べたように、ビットレート、圧縮率の組み合わせですから、この方法がベストというわけにはいきません。 基本的には、 編集を繰り返し、ファイルを移し替えると劣化が避けられないので、できる限り少なくするというのを念頭において、 CPU、メモリなど性能の良いパソコンを使い、 専用の画像編集ソフトを使って編集(切り貼り、タイトル挿入、音声挿入など)し、 それを、同じく専用のオーサリングソフトでDVDで焼くというのが、基本形です。
お礼
お返事遅くなりました。 VHS→DVD-Rは、ソニーのみで行い 再生だけを両方のデッキでしてみたので tokioyasubayの言われる 東芝デッキは、2度劣化なので画質が・・・には当たらないと思うのですが・・・ しかし、CPU、メモリなど性能の良いパソコンを使うことで画質も変わるのですね。 知りませんでした。とても、参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
お返事遅くなりすみません。 デッキをそれぞれに付け替えて再生してみました。 結果は、古TV+ソニーDVDデッキでは、画質はきれいでした。 新TV+東芝DVDデッキでは、画質にちらつきが出ました。 ・・・ということで、 TVに関係なく東芝のDVDデッキで再生した時のみの現象だということになりました。 ちなみに、今日友達の家のDVDデッキで再生してもらいましたがすごくきれいとはいきませんが ほとんどちらつきがなくまあまあの画質でした。 このまま、ダビングをすすめても良いようです。 アドバイスありがとうございました。 DVD-Rに3時間のダビングは、妥当とのこと安心致しました。