- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【こういうことになりませんか?】)
人は出会う異性に対して恋愛の素質を判断している?
このQ&Aのポイント
- 私の知人女性A子さんは、普段は異性に対して恋愛の対象になり得るかどうかを考えることはないと言っています。
- しかし、最近フットサルのサークルで気になる男性(A雄)に出会ったとも話しています。
- この例から考えると、人は少なからず、出会う異性がどんな人間であろうと恋愛の対象になり得る素質があるかどうか判断していると言えるでしょう。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2160/5107)
回答No.7
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4
- beest002
- ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.3
- shimashimamarch
- ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.2
- ki2222
- ベストアンサー率9% (30/328)
回答No.1
お礼
>A子さんが言いたいのは、まぁ違うかもしれないけど「アタシ、一目惚れってあり得ない。一緒に過ごしてるうちに段々好きになっちゃうんだー」 ってことでは? ↓ この考えも厳密に言えばどこかの時点で“好きでもなんでもない相手”→“好きかも知れない相手”に変わるわけですから、一目惚れと似たようなものだと思います。
補足
>異性の知り合い全部に恋愛対象としてアリかナシかなんて私も意識したことないかなぁー。 ↓ あなたのおっしゃってることは実感としてはそうなのかも知れませんが もし全部に恋愛対象としてありかなしなんて意識したことがないとしたら 結果として恋愛対象としてアリの人をどうやって選別したのでしょうか?