• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お酒好きの義家族への対応)

お酒好きの義家族への対応

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんの安全を守るために義父の飲酒に対する心配
  • 義父の酒臭い息が赤ちゃんに影響する可能性
  • 義父の暴走を止めるための対策を求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190464
noname#190464
回答No.3

kabochapie さん。はじめまして。40代おっさんです。よろしくお願いします。 >生後3ヶ月になったばかりの第一子の息子…義父が「酔っぱらった酒臭い息をぷはーって浴びせたら赤ちゃんはどうなるかな」と笑いながら話していると… 何考えてるの?ふざけてでも許されない冗談!勘弁してほしいですネ!今の時期の生後3か月なんてどれだけ気を使うか…外出も必要ですが行先や車など普通にかなり気を使うはず… ごめんなさい…でもね…男親の私ですらそう思います。これは過保護かどうか?ですが…当時、近くに住んでいた義両親は間違ってもそんなことしませんでした。 当時うちは子供が未熟児でNICUから出て無事帰宅した後、当面は絶対酒も外気も何もかも気を付けなければと思い、当然、私は酒絶ちしました。 場合によっては深夜でもベットであやしたりおむつ換えたり抱っこやげっぷさせたりしますよね。それ思うと酒も喉通らない。ウチも母乳のためか?、母子とも猶更酒タバコの臭気は敏感でした。仕事上接待の関係で呑むことがありましたが、それはそれでわかってもらい、自分はあまり近寄らなかったです。(必要な時は意味なくもマスクしてました) 親たちも、体調悪いと会うのは延期です。風邪とかうつりますし怖いです。体調イマイチ?の時はマスクしてましたし、酒臭い状態で首座らない子を抱っこしませんでしたよ。 孫が生まれ嬉しい、楽しく正月をみんなで過ごしたい気持ちは十分にわかります。 でも、子供第一で周囲も気を配るべきと思います。 私の例は過保護かもしれませんが、果たしてどうでしょう?周囲の家族も大体そんな感じでしたね。両親同居の夫婦ですら、子供に関しては夫婦の意見を第一にして、その両親たちは従っていました。 先ず、ご主人にはなるべく角が立たないように、子供を第一にして、大事な時期だからこそ自分たち夫婦から自重していくことを話し合われては?そして、その意思を義両親にきちんと伝えてもらえればと思います。 うるさい母親かもしれませんが、本当に大切な事を先ずはご主人に理解してもらうのが第一です。そうでなければ、貴女がいくら制止させても相手は止まらないかもしれない。でも自分の息子(ご主人)に辞めてくれと制止されたらいかがでしょう? 今は貴女とご主人でしっかりする時です。夫婦ですからね…。どうしても無理そうなら、大変でしょうが貴女のご両親に話して相談して意見を求めるか、当日来てもらう方が良いかもしれません。 悩ましい問題ですが、なるべく穏便にうまく解決できることを…主観の長文ですが検討の一手になれば幸いです。 失礼しました m(__)m

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 泣きそうになっちゃいました。 ご回答者様のように赤ちゃんの身になって考えてくれる義両親だったらどんなに良かったでしょうか、息子も、私も。 今流行りのRSウイルスのように乳児にはかからせてはならないものもあるのに、平気で風邪やウイルスにさらさなきゃ強くならない、という義両親、昔より格段に種類が増え、この3年でもワクチンの種類が変わったり、同時接種が当たり前の今日なのに、体調管理をしようとする私に30年前の母子手帳を根拠に過保護で孫の前途が心配だと説教してくる義母、今回の件も含めて要は無知、無茶、無慈悲なんです。 そして、今義母が勧めたことがきっかけで、結果的に息子は高熱や嘔吐など体調不良に見舞われ安静中です。非常に病気にさせろと豪語していた義母、こういうときは「回復を祈っています」ですって…言葉は悪いけど、馬鹿じゃないかと思いました。もう参考にもしたくありません。 アルコールに関しても、万が一何かあっても、同じことになると思います。 かかりつけの病院で聞いても義両親のやり方は全体的に古く今の環境にはそぐわない、お母さん(私)の方法でいいと言ってもらえました。が、病院の裏付けがあることでも、義両親は納得してない感じです。 赤ちゃんより自分達が中心でいたい人達なので心に届かないのかもしれません。 心底嫌いになりました。 嫌いというより人として軽蔑してしまっているのかもしれません。 主人は、内容はともかく義両親が口を出したくなるのは世の常でそういう意味ではわかるけど、実際の育児は僕らでやるんだから親は関係ない、ハイハイ言って言うこと聞かなければいい、育児方法は(私)に大賛成だ、といっていいます。 主人に言ってもらっても、主人が自分の意見で言っても義両親は私が言わせていると思うようです。まぁ可愛い息子なので悪者は嫁、というのは世の常でしょうが(笑) 穏便にと心がけてはいます。 実両親には少し話しておきました。 呆れていました。ただこれまでの言動で思い当たる節はいくつもあったそうです。 当日の同席は出来ないですが、今後のイベントには声だけでもかけてみようかと思います。義父、私の両親が苦手なのか、会うと憮然としているそうなのですが。お宮参りも実両親が同席すると知ると、「え、来るの?自分の時は嫁側は来なかった」「うちの孫なのに」と言っていたとか。 結局同席したのですが、主人や私のワガママを聞いてあげた、感謝してほしい、と思っているようです。 息子は実両親にとっても孫なんですけどね^^; 息子が体調不良で1週間程度様子をみるよう医者から指示されてるので、大事をとってお正月は安静にしたいということで断ろうかと思っています。が、「大事をとる」という感覚が義両親に通じるかわかりません。 私が無理をさせられるならまだしも、息子にさせたくありません。夫婦で頑張りたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

貴女だけでも、赤ちゃんと実家に帰ったら? 体調を壊したから、、、と言って。 だいたい、ご主人は、どうしてるのですか? それか、貴女の両親にも、同じ日に来てもらう、、、とか。

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそうしたいです。 ただ実家は遠いので、それはそれで赤ちゃんも大変かも…ジレンマです。 主人はさせないとは言ってくれていますが、父親に敬語だし、主人が義父に反論したところを見たことがないので少し心配になっています。義家族のスタンスは命に関わらなければいいんじゃないのみたいに思っている感じです。ガサツとおおらか、下品と豪快をごっちゃにしています。赤ちゃんが気持ち悪くなるとか不快とか考えていない感じです。 実両親に来てもらうことも考えましたが、実両親は超多忙で飛び回っているし、義両親が来る日は実両親も本家なので家に人が集まるので無理なんです。 今回何かあったりやろうとしたら、来年は帰るか、日を変えて義両親を交えるかしたいです。

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

どうにもなりません貴方の親に預ける事が一番ですが、・・・酒飲みの馬鹿さは治しようがないので救いようがないのです。孫に対しては責任が無いので余計に彼らにはお手上げです。断固として毅然な態度を取るか諦めるか決断の時です、これからも似た事が度々起きるでしょうから。夫の協力が得られないのであれば貴方にはなす術が見つかりません。

kabochapie
質問者

お礼

ありがとうございます。 高血圧で薬も飲んでいるのにお酒お酒…もう半分アルコール中毒なのではないかと思っています。 あんな無責任な人達に諦めるのは嫌です。 似たこと起きそうですよね。 育児ノイローゼになるよって言われましたが、親が子供のことを一生懸命考えるのは子供が小さいならなおさら当然だし、苦でもないし、楽しいことも多いけど、彼らが口出ししてきたり、彼らのことを考える方がノイローゼになりそうです。 主人は「させない」と言ってはくれていますが、何せ義父の権力が大きく義父に翻弄されている家なのでどうでしょうか…主人も、義父に逆らったことなんてなかったと思います。それが結婚後、両親に必ずしも従わないことがあり、「嫁が言わせている、嫁が義両親の思うようにやらせない」と思い込んだ義両親が今回切れた、という感じです。 実両親は私や主人には厳しいですが、息子は大事にしてくれるので本当に実家に預けたいです。もし義父が馬鹿な行為に及ぶか及ぼうとしたら、来年からそうしたいと思います。

関連するQ&A