• ベストアンサー

男の野心に関して

「ぎらぎらとした、男の野心」に関して、貴方はどう思われますか? 肯定・否定 / 魅力の有る・無し他、多面的な捉え方で結構ですので、同性・異性を問わず、是非御聞かせ下さい。 私個人として、魅力を感じるのはやはり野心家、但し友人には成り難い・したくないタイプの方が多い、一方ぎらぎら感・山っ気が無い方は、友人としては最適だが、少々男の魅力として欠ける、とどのつまりは複雑といったところです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.10

No.3です。 isokenさんのコメント読んで懐かしく思いました。 今50代前半で1980年代前半に就職した頃の「仕事も凄いが遊びはそれ以上、人事上の駆け引き・派閥作り、半面面倒見は極めて良かった野心ぎらぎらの上司」いたでしょうね(笑)。 私は来月66歳で、野心ぎらぎらの人間ではありませんでしたが、isokenさん世代とはよく遊びました。今でもisokenさん世代と時々楽しく酒を飲み交わします。あの時代は私が今日飲みに行こうか話していると当時のisokenさん世代の若者は私も一緒に行っていいですかと積極的でした(笑)。でもそれ以降の世代の人達は先輩上司と酒を飲んだり遊んだりすることは敬遠していました。時代でしょうか。

isoken
質問者

お礼

gouzigさん、再度の回答恐れ入ります。 私自身その昔を思い出しますに、貴兄の年代の方々には、本当に御世話になりました。 正直言って、同期や後輩連中と遊んだ記憶は殆んど無く、当時ぺーぺーの私が一緒に遊び歩いたのは、本来であれば雲の上の存在だったはずの、一世代上の課長クラスの面々です。 その取っ掛かりが何であったか、記憶に定かではありませんが、何しろ酒席・ゴルフ・麻雀その他、家内とよりも長い時間を過ごす訳ですから、それはもう気心が知れてしまう。 しかも浮世の義理で嫌々お付き合いしていたのではなく、こちらが押し掛けて遊んでもらっておりましたから、恐らく先方にも当然以心伝心でして、その内分不相応にレギュラー・メンバーとなり、それはもう皆様に可愛がって頂いた次第です。 当然人前では上司・部下としての体裁は繕っておりましたが、個人的に本音の部分では遊び仲間以外の何者でもなかった。 加えて遊びの席で、仕事の話を持ち出される野暮な方などおらず、上司風を吹かされた事も無かったが、その方々もとうに一線を退かれ、誠に寂しい限りです。 >でもそれ以降の世代の人達は先輩上司と酒を飲んだり遊んだりすることは敬遠していました。時代でしょうか。 恐らくとしか申し上げられませんが、社会及び企業の在り方の余りに大きな変貌、その辺りに原因の幾許かが存在するのかも知れません。 即ちバブル崩壊・右肩上がり経済の終焉をその分水嶺として、社員に対し時間的猶予もコストも掛けられなくなった多くの企業が、従来の家族型経営の放棄を余儀なくされ、そこに伴い所属企業に対する社員のロイヤルティーがドラスティックに低下、最早職場は濃密な人間関係構築の場ではなくなり、労働の対価として報酬を得る為だけの、パブリック・スペースへと大きな変貌を遂げた、私としてましてはそう理解しておりますが・・。

isoken
質問者

補足

本論とは多少乖離しましたが、懐かしいあの時代・先輩諸氏を思い出させて頂いた御回答に対し、独断と偏見で一票を投じさせて頂きます。 尚、御回答賜った皆様、誠にありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

情熱は欲しいですね。 男性でも女性でも投げやりな長いものに巻かれてうだうだ文句は苦手です。 自分にやる気のある人には意思力と行動力もあり、やるからには言い訳部分が少なくなります。 言い訳ってのが嫌いなのよ。 若者よ、人の言うことを聞かなくていいから突進してみろよ! まあ、社会と親がさせてくれない、そりゃわかるよ。でも自分を信じなくて誰を信じるんだよ。

isoken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >情熱は欲しいですね。 今の時代に最も欠如しているのが情熱ですね、何しろ熱い事がかっこ悪いという風潮。 ではお前に情熱があるのか?、・・と問われれば、私も口をつぐんでしまいますが・・。 >若者よ、人の言うことを聞かなくていいから突進してみろよ! >まあ、社会と親がさせてくれない、そりゃわかるよ。でも自分を信じなくて誰を信じるんだよ。 バブル崩壊以降にメディアが醸成した空気・世相が、多くの若者から野心という名のエネルギーを奪い去り、男が雄としての本質を喪失した「草食系男子」などと呼ばれる、みっともない事この上ない世代を作り上げてしまったようです。 まあ若い世代にも気の毒な面が無いではないが、それを未来永劫、社会・政治状況のせいにする訳にも行かないでしょう。 野心を持てとまでは言わないが、少なくとも独立独歩の気概は持って欲しい、そう思いますね。