- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シンセの音作りについて)
シンセの音作りで柔らかい音を作りたい
このQ&Aのポイント
- シンセの音作りやミックスの勉強をしている初心者です。
- 特定の曲の頭のシンセの音色を再現することに困っています。
- シンセのプリセットだけでは厳しいため、オシレーターや波形を勉強中です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MacユーザでありながらLogicを使っていないので、どんなシンセが入っているのか分からないのですが... 1つ言えるのは、曲を聞いたときにシンセの音だと分かる音でも、シンセだけで作られた音とは限りません。シンセで作った音を、さらに外部のエフェクタで加工することもよくある、ということです。あまりエフェクタに頼りすぎるのも考えものですが、全く使わずに音色を真似しようとしても上手くいかないでしょう。 大ざっぱな感触では、ノコギリ波と矩形波をベースに、アタックを若干強くして、エフェクトにコーラスをかけたような音だと思いました。FM音源のような感じも若干混じっているような気がします。 私の場合、シンセで音作りというとバーチャルアナログに手が伸びることが多いです。PCMシンセも持っていますが、ピアノなどのアコースティック楽器の音を手軽に使う感じで、PCMシンセでの音作りというのはよく分かりません。 ただ、いずれにせよ、シンセの音作りというのは機種ごとに様々です。オシレータ、アンプ、フィルタ、モジュレータといった構成自体は共通ですが、実際の効き方(いじったときの結果の出方)は全然違います。 いきなり音色のコピーを目指すのではなく、まずは手元のシンセをいじり倒して「どこをどういじればどんな音になるのか」という勘所を見つけた方が良いでしょう。予想しなかった音が出てきて「いつか曲の中で使いたい」という発見もあるし、曲を聞いたときに「この音は自分のシンセならこんな感じで作れるかも」という想像もできるようになります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >大ざっぱな感触では、ノコギリ波と矩形波をベースに、アタックを若干強くして、エフェクトにコーラスをかけたような音だと思いました。FM音源のような感じも若干混じっているような気がします。 試してみます。