- ベストアンサー
AMD Intel その他について
- PCを来年自作しようと考えています。いろいろ調べた結果、AMD APUとIntel/HDの違いがわかりません。
- AMDの場合、CPUとGPUが統合されていますが、IntelのHDグラフィック機能も十分な性能を持っています。
- また、自作派の人々は「スロットなどは全部埋めてこそ正義」と言いますが、本当に必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AMDはグラフィック内蔵のAシリーズで考えるとグラフィック性能ではAMDが総合的に上です。(ただしQSVは除く) しかし、CPUとしての能力はあまり高くないので一番上の製品でもCore i7には届きません。 また、CPU内蔵グラフィックは使用するメモリの速度にも影響されますのでなるべく対応している高速なメモリを使うのがベストです。 AMDとintelではトランジスタ数が格段に違います。 少ないトランジスタ数で効率的に動かすAMDとトランジスタの数でモノを言わせるintelといったところでしょうか? また、マルチコアでの動作はAMDの方が上手でマルチコアに最適化されていないプログラム(ソフト)でもintelよりもマルチコアでの分散処理効果が高いです。 安くそこそこに作れるAMDと高性能を狙うと高くなりやすいintelといったところでしょうか? FXシリーズは頑張ってはいるもののCore i7に迫るモノは爆熱&高消費電力となってます。 金と自社工場のあるintelが開発能力が高いのは仕方ありませんね。 AMDも頑張ってトランジスタ数を増やし1コア当りの能力も高めないと追いつけません。 CPU市場がintel一辺倒になってしまうと面白くないのでAMDも頑張って欲しいですね。
その他の回答 (5)
APUは自社のGPU統合型CPUシリーズにつけた商標で、IntelCPもGPUを統合していて機能的には同じです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD_Fusion AMD社は単コアあたりの性能で敵わない分、マルチコアやGPU性能で対抗してますが、価格も含めてどっちが良いかは用途やソフトによりケースバイケース。 スロットを全部埋めるって事は、そのボードの機能を無駄なく生かし切って使ってる、機能を無駄に持て余すようなボード選択をしなかった私の選択は正しかった。私GJって意味です。
お礼
回答ありがとうございます。 >AMD社は単コアあたりの性能で敵わない分、マルチコアやGPU性能で対抗してますが、価格も含めてどっちが良いかは用途やソフトによりケースバイケース。 どうやら、グラフィック機能ではRadeonを取り入れてるAPUに分がありそうですね。 CPUに負担をかけるようなことはあまりしないので、AMDも選択肢の一つとして考えてます。 >スロットを全部埋めるって事は、そのボードの機能を無駄なく生かし切って使ってる、機能を無駄に持て余すようなボード選択をしなかった私の選択は正しかった。私GJって意味です。 GJについて調べましたがGood jobというのは相手に対して使う言葉なので、自分に使うというのは何か変な感じがするのは否めませんね。 正しいと感じることは人それぞれなので、「誰が絶対的に正しい」とはなかなかいえるものではないと思っています。 それに僕はスロットを全部埋める必要性は感じていないので、スロットのうちいくつかは空いてしまいますね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
>同じ規格のメモリでも、値段の差があるのはなぜでしょうか? メモリチップのメーカーによる原価やメモリのCL(CASレイテンシー)も関係します。 あとはショップだと為替レートによる仕入れの価格やメモリチップなど部品単位での為替レートや チップメーカーの出荷価格などで製品の値段が変動する場合もあります。 マザーボードやHDD(バルグ)、CPUなどモ同じです。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。 nijjinさんの説明を読んでいるうちに、今までよりもAMDの方へ気持ちが傾いてきました。 とはいえ、「傾いている」というだけでまだ決めたわけではありませんが・・・・。 XPのサポート終了までまだ時間があるので、それまでには答えを出したいと思います。 まずは、来年1月に行われる[Kaveri]の発表を待ちたいを思います。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
>CPUをAMDにすべきかIntelにすべきか・・・、気持ちはAMDに傾いているのですがどうも踏み切れない自分がいますね。 その辺は難しいでしょうね。 予算があればintelを押しますが安くてそこそこであればAMDは悪くは無いと思います。 まあ、AMDだからエラーが起こるとか不具合があるとかソフトが動かないということはないのでその点は大丈夫です。
お礼
回答ありがとうございます。 値段を比較したところ、Intel i5-4440+GTX650(1GB)とAMD A10 6800Kで値段があまり変わらないため迷っているのです。 マザーボードの価格による差が大きいためです。 また同じ規格のメモリでも値段が違いますが、どういうことでしょうか? 例えばDDR3/1600のメモリでも7480円の物があれば4680円の物がある、といった具合です。 同じ規格のメモリでも、値段の差があるのはなぜでしょうか? また回答いただける幸いです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
>ところでA10 6800Kですが、いろんな記事を見ていくとCPUとしての性能のベンチマーク結果がかなりバラバラでどれを信用していいか分かりません。 >ある記事ではi3-4130にも劣るといい、別の記事ではi5の下位機種くらいの性能があるとうたっています。 >この件についてはどう思われますか? シングルコア優位での計測かマルチコア優位での計測か・・・ クロックにある程度依存してしまうのか? そういったことでも違うのでベンチマークソフトで結果が違うということはあります。 また、グラフィックの速度やメモリアクセスがベンチマークに影響する場合は使用するメモリの速度にも左右されますし そうなるとマザーボードのメモリアクセス速度にも影響すると思われます。 シングルコアや遅いメモリではCore i3-4130程度でマルチコアや高速なメモリでうまく動けばCore i5ぐらいは出るかも?と考えたほうがいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 >シングルコアや遅いメモリではCore i3-4130程度でマルチコアや高速なメモリでうまく動けばCore i5ぐらいは出るかも?と考えたほうがいいかもしれません なるほど、そういうことなんですね。 A10 6800KはDDR3/2133のメモリに正式対応しているそうです。 ということは、i3-4130~i3-4340くらいの性能しか出てないベンチマーク結果はDDR3/1333・1600程度のメモリを使ってる可能性はありそうです。 HaswellはDDR3/1600のメモリにしか対応してません。 AMDの方も、「早いメモリを使ってほしい」と言ってるみたいです。 グラフィック性能ではDDR3/2133のメモリを使えば、i7あたりのスコアは出しているという方もいます。 僕もA10 6800Kにするなら、DDR3/2133のメモリにする予定です。 CPUをAMDにすべきかIntelにすべきか・・・、気持ちはAMDに傾いているのですがどうも踏み切れない自分がいますね。
- sandy_7729
- ベストアンサー率26% (175/670)
詳しくは他の回答者さんへパス AMD派です。 何故か?AMDが好きだから。 値段の割りのお得感ってのもあるかもです。 「スロットなどは全部埋めてこそ正義だ」 気付いたら勝手に埋まってしまうので、空きスロットあるだけ羨ましいです。 空けられるなら空いてる方が後々便利ですよ普通に。 デスクである以上拡張性無いと意味ないです。
お礼
回答ありがとうございます。 今回初めての自作にチャレンジしようかと考えているところです。 >AMD派です。 何故か?AMDが好きだから。 値段の割りのお得感ってのもあるかもです。 僕もいろいろ調べているうちに、AMDが好きになりつつあるのですがあと1歩が踏み出せないのです。 Intelも捨てがたいというか・・・、そんな気持ちですね。 僕はスロットを全部埋める必要性は感じてません。 ただ、質問したことが書いてあったので気になり書かせてもらいました。 >空けられるなら空いてる方が後々便利ですよ普通に。 そうですか、この方が良いんですね。 マザーボードは、IntelにしろAMDにしろAsRockにするつもりで計画しています。 Purity Soundが気になるためです。
お礼
回答ありがとうございます。 AMDの次期[Kaveri]に関する記事を見たことがありますが、1コアあたり20%、GPUでは30%の効率アップを見込んでいるそうです。 それにCPU全体におけるGPUの割合も、Richlandの40%に比べ47%と多くなる見込みです。 これは次期kaveri、待ち遠しいですね。 ところでA10 6800Kですが、いろんな記事を見ていくとCPUとしての性能のベンチマーク結果がかなりバラバラでどれを信用していいか分かりません。 ある記事ではi3-4130にも劣るといい、別の記事ではi5の下位機種くらいの性能があるとうたっています。 この件についてはどう思われますか? また回答いただけると幸いです。