締切済み 至急 2013/12/07 15:56 先月終わりに旦那が事故に合い 昨日保険屋(全労災)がきて医療情報に関する同意書の紙を渡されたのですが…同意者の記入欄は旦那の名前などで良いのでしょう? 一番下に患者との関係と書いてあるのですが配偶者、親権者などと書いてあるし妻の私の名前を書くべきでしょうか? 医療機関提出用みたいです。 もうひとつの紙もあるのですが個人情報の取り扱いに関する同意書ですが…これは同意者は旦那で良いのでしょうか? 分かりにくい質問ですいません。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ad-b ベストアンサー率20% (24/116) 2013/12/08 09:52 回答No.1 本人が書けない場合は、あなたの名前を書き、配偶者に○で大丈夫です。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 医療機関での個人情報について 点滴瓶の氏名記載 医療機関での個人情報の取り扱いについて教えて下さい。 点滴のラベルにフルネームが記載されていますが、患者が「困るからはがしてほしい」と申し出た場合。 薬剤と使用患者の取り違い事故があってはならないので、安全のためにこの要望には応じることはできませんか? 労災保険の取り扱いについて 医療機関の事務部門で労災保険の取り扱いを担当している者です。 針刺し事故があった場合、患者に感染症がある場合には労災扱いに、患者に感染症がない場合は労災扱いにはせず、任意受診だと前任者から引き継いでおります。(このような扱いになった経緯は、感染症のない針刺し事故について労災申請したところ却下されたとのこと。) さて、最近になって、また針刺し事故が発生しました。患者の感染症は6ヶ月以上前の検査で陰性だったとのこですが、6ヶ月以上前の検査データを信用して良いものか迷っております。だからといって患者の感染症を調べるわけにもいきません。 このような場合、どのように扱うのが適当なのでしょうか?同じような仕事を抱えていらっしゃる方のご意見を伺いたいと思います。 親の同意を得ていないのに契約してしまったんですが… 私は未成年なのですが、友達に紹介されたエステで脱毛と美顔を契約してしまいました。 ・ローン会社の申し込みの「親権者の同意を得ています」の欄で「ここにも名前を書いて」と言われたので書いてしまった。 ・親権者の同意書にも自分の字で書いてしまった。 親の同意は実際にまったく得ていません。未成年解約をしようとしたのですがこれが原因で出来そうにないんです。この場合はやはり解約は不可能なんでしょうか><; 消費センター側が、解約できそうな要素として ・してないのに家庭教師をしているコトや年収が60万ほどあると書かされた(そうしないとローンが組めないので) ・同意書が私の筆跡だったので「字が一緒やね」と笑いながら言っていたので店側も明らかに私が書いたことを知っている(平気で何も言わない)。 ・同意の署名の欄に名前を書かせた。 というコトを述べていましたが、弁護士に相談してみないとわからないということでした。 同意の欄に書かされたことは店側の責任にならないのでしょうか?どうすれば解約できるでしょうか。 また、情報がたりない場合は教えて下さい。お願いします!! 労災について 医療事務をしていますが、先日患者さんが「仕事中に頭をうって、それ以来頭が重い」ということで来院されました。 労災になると思いましたが、 仕事中に頭をうったせいではないかしれない、だから労災はきかない、ということはあるのでしょうか? また、診察の結果異常がなかった場合も労災適用でしょうか? ちなみに医療機関は労災指定ではないので、自費で支払っていただくこになるのですが… 交通事故での健康保険使用について 医療関係者の方にお尋ねしたいのですが。 時々、医療機関の窓口で交通事故の治療の際に「健康保険」は、使用できませんと言われるところがあります。また、「労災」に適用になりませんと医療機関の窓口の方が回答されることがあるようです。医療機関によって対応がおおきく異なるのですが、何を根拠に交通事故でのに健康保険や労災が使用できないと患者に言われるのでしょうか。何か法律や関係省庁の通達があるのでか。 できるだけ、法律・通達については、詳しく教えてください。 労災指定医療機関の報告義務等について 宜しくお願い致します。 労災指定医療機関にはどのような義務が発生するのかについて御教示下さい。 例えば、労災申請している患者の容態が急変した場合、労災指定医療機関は労働基準監督署にその報告義務があると思えるのですが、そのような義務は課されていないのでしょうか? もしも、義務がある場合、その義務を怠った場合の罰則についても教えて頂けたら幸いです。 根拠法律も教えて頂けるととても助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 私文書偽証罪ですか。 医療機関個人情報保護法違反に関し質問者です。 病院に行って、本人だと嘘をついて、患者である私の同意もなしで第三者である前配偶者が、 私の診断書を不正発給を受けて,裁判所に提出しました。 第3者である前配偶者を告訴できますか。 1.もし告訴をするようになれば,どんな法に違反して告訴告発ができるのか、 2.どの警察署に告訴状受付ができますか。 病院の住所地警察署ですか、私または前配偶者の住所地警察署ですか、 診断書を提出した裁判所の住所地警察署ですか。 もう一度詳しく知りたいです。 法律のことで2点教えて下さい。 医療従事者の守秘義務の中に ○医療従事者は、患者の同意を得ずに、患者以外の者に対して診療情報の提供を行う事は、医療従事者の守秘義務に反し、法律上の規定がある場合を除き認められないことに留意しなければならない。 とあった場合、例えば患者が保険会社に同意書を渡し保険会社の職員が医師の所に行き患者の医療情報を渡してしまった場合は該当してしまうのでしょうか? 私が疑問に思ったのは患者が同意したのは医療従事者でない保険会社であるということで医師に同意した訳ではないということです。 後、もう1点。 診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人。でないと患者の医療情報を渡してはいけないとあるのですが、これはどういう人のことを言うのでしょうか? 例えば、裁判所で決めた法的に認められた任意後見人とか、反対に先程も具体例として出しましたが保険会社に同意書を渡した程度でも「診療契約に関する代理権が付与されている任意後見人」となるのでしょうか? 宜しくお願いします。 住宅ローン審査 信用情報 この度銀行の住宅ローン審査に申し込む事になりましたが、申込み書の中に、家族の名前等書く欄があります。ここを書く事によって、家族の信用情報も名前で調べられてしまうのでしょうか。これでは、家族の情報取得の同意が得られたことにはなりませんよね? 信用情報機関への同意書には、ローンを組む本人の名前しか記入しませんが、条項の中に、取得する情報として、家族に関する情報とありますが? クレジットカードの記入事項について 現在、20歳の大学生です。 jal navi カードに申し込み、入会確認書が届きましたが、 親権者の同意なしではカードは作れないでしょか。 ホームページや申し込み書では、20歳未満の未成年には親権者の同意が必要ということですが、 親権者同意の欄には、在籍確認の時聞かれた親の名前が書いてあり、ハンコを押す形になっていたので、質問します。 よろしくお願いします。 医療機関を利用した痕跡(?) 既婚の身です。先月から、私個人の問題で、精神科へ通院しているのですが、通院経歴や病院名などを旦那に知られたくありません(>_<)。旦那は毎日仕事から帰るとポストをチェックするのですが、以前、旦那や子供の医療機関の利用履歴?(病院名や診察料など)が書かれた紙のようなものを、私自身、目にした事があるような、無いような…。 例えば、一家庭一年間の、医療機関を利用した際の経歴書?みたいなものは、市から封書で郵送されるものでしたでしょうか??? 宜しくお願いしますm(__)m 医療機関の個人情報保護法違反 こんにちは。 医療機関の個人情報保護法違反に対する質問です。 医療機関は,患者本人確認手続きなしで,患者本人だと話したの第三者に、本人の病院診断書を発行しました。 医療機関は、個人情報保護法違反に該当しますか? もし個人情報保護法違反ならば、医療機関を告訴したいですが、手続きを詳しく知らせて下さい。 医療機関告訴によって不利益にあいはしないのかも気になります。 お願いします。 教えてください。調剤事務のことです。 教えてください。調剤事務のことです。 入院患者が他の医療機関にかかり、他医療機関の処方箋を調剤するときは薬代の請求はどうなるのでしょうか。入院している病院の入院算定にもよるみたいですが、まったくわからないので教えてください。 またこのように処方箋の取り扱いでわからない場合、どこの機関に問いあわせしたらいいのでしょうか。 福岡の優良なED治療の医療機関を探しています。 優良なED治療の医療機関を探しています。 福岡市内に、他の都道府県からも患者さんが来るほど評判のよいED治療を行っている医療機関があるという話を聞いたことがあります。天神の近くだったと記憶しています。その医療機関がお分かりの方がいましたら、その医療機関の名前を教えてください。よろしくお願いします。 電子カルテでの診療録について 電子カルテでの診療録の書き方について知っている方がいれば教えていただきたいのですが、 保険医療機関及び保険医療養担当規則に以下のようにあります。 ---------------------------------------------------------------- 保険医療機関は、第二十二条の規定による診療録に療養の給付の担当に関し必要な事項を記載し、これを他の診療録と区別して整備しなければならない。 ---------------------------------------------------------------- 例えば労災保険にて入院している患者がいて、その入院中に糖尿病等の治療を受けた場合、紙カルテだとAを労災分のカルテ、Bを糖尿病のカルテといったふうにわけると思います。システムとして、1人1ID1カルテとなっているので、保険毎に分けることができません。電子カルテでも別々に記載する必要があるのでしょうか? 電子カルテのガイドライン等も探してみたのですが、明確な資料が見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。 保険会社の同意書について 交通事故に遭いました。 相手方がセンターラインを越えているので100%相手方の過失です。 後日、相手方の保険会社から同意書などの書類が送られてきました。 その同意書の内容についての質問です。 同意の内容は以下のとおりです。 相手方保険会社への同意 保険金または損害賠償金(治療費を含む)の支払いの為、医療機関との間で以下の事項を 行うことに同意します。 1.受傷者の症状経過、治療内容、既往症などについて医療機関へ照会すること、 およびその照会に対して医療機関から回答を得ること。 2.前記1.にあたり、必要な範囲で本件事故の受傷者に関する情報を医療機関へ提供すること。 3.受傷者のレントゲン写真などの検査資料を医療機関から借用すること、またはその写しの 提供を受けること。 1と3は保険会社として支払いの根拠となるものなので必要と認めますが、 2.の受傷者に関する情報を医療機関へ提供することとは、どういうことでしょうか? この意味がわかりません。 だいたい、医療機関から情報提供を受けるのはわかるのですが、保険会社から医療機関へ 提供する情報って何でしょうか? 直接的な言葉で書くと、 「本人(受傷者)は元気そうなので、そんな治療必要ないのではないですか」とか 「他の保険で保険料を請求していて、本人の悪意による詐欺行為の可能性がある」とか 悪意に満ちたデマや妨害工作とも受け取れることを言うのではないかと危惧しています。 2.の同意内容の示す真意と対策について教えて下さい。 子どものいない叔父夫婦の養子になる場合の手続き 叔父夫婦A夫及びB子の養子になる場合、本人甲(成年)にすでに配偶者乙及び子丙がいる場合、養子縁組届の書き方ですが、左側に養子に行くもの甲の名前等を書き、右に叔父夫婦A夫及びB子の名前等とその他の欄に配偶者乙の同意する旨と印を押して、証人の証明を書いてもらって出せばよいと思うのですが、子丙については、どのような取扱になるのでしょうか? 紙の保険証だけで患者の特定健診・薬剤情報を見れるか マイナカード保険証のメリットとして、厚労省のサイトでは、次のように書かれています。 「マイナンバーカードの健康保険証利用では、患者の同意を得たうえで医療機関・薬局が患者の特定健診情報、薬剤情報を閲覧することが可能になりました。」 https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf しかし、私がつい先日、母を地域の中核病院に連れて行ったとき、その際に私が車を駐車している間に、母に先に紙の保険証で受付してもらってて、その後直ぐに私が受付に行って、「マイナンバーカードでの受付もした方が、他の病院での検査記録などをこの病院で見れるから、マイナンバーカードの方でも受付した方がいいのでは?」 と聞くと、紙の保険証だけでも他の病院での検査記録などを見れるから不要だと言われました。 本当に、紙の保険証だけでも過去の他の病院での検査記録、特定健診情報、薬剤情報などを見れるのでしょうか? もしそうなら、厚労省の言うマイナ保険証のメリットは嘘だということになるのかと思いますが。 個人情報の同意書 この間会社から、「個人情報の取扱に関する同意書」が渡され、たいした説明もなく「これに名前書いて印鑑押して提出して!」といわれました。 よーく内容を見てみたら「当社は、以下の範囲で個人情報を収集します・・・」とあり、その内容には、趣味や嗜好、成績証明情報や入籍日、自動車登録番号などとても詳細にわたっており、どういった時にこれらが必要なのかわからず(もし必要なら自分でその機関に出向いて行きたいくらいです)、どうしても同意できません。 任意とあり絶対ではないので、提出しなくてはいけないわけではないのですが、他社でもこんなものなのでしょうか? 未成年の買い増し・・・同意書について ベーシックで買い増しするには同意書が必要ですが、そこの『法定代理人(親権者)』についてです。 主回線が父なのですが、この欄に母(子回線契約です)の名前を書いても大丈夫なのでしょうか?都合で父の身分証のコピーがないもので・・・。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど