- ベストアンサー
どちらの検査が何に適してるのか教えてください。
造影剤CTと大腸カメラの検査の使い分け方?おしえてください 。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大腸内視鏡は大腸の粘膜面(内側)しか観察できません。しかし、大腸癌、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎などは粘膜面の病気ですから、これらを診断するには最も確実な検査です。組織検査もできますし。健康診断で便潜血陽性だった場合は次のステップとして大腸内視鏡を行います。 腹部造影CTでは腸の他に、肝臓、膵臓、腎臓、子宮なども調べられます(要するに腹部全体)。しかし、X線被爆量が結構多いのと造影剤の副作用がありうるため、健康診断のために一律に行うのは不適切です。まずは超音波検査を行い、疑わしい、あるいははっきりしない場合にCTを施行します。大腸病変についての診断能は内視鏡に劣ると思います。
その他の回答 (1)
- tm33
- ベストアンサー率50% (75/148)
回答No.1
造影剤CTは 腸のどの部分にどれくらいの大きさの異常なものがあり だいたいの診断の目安になる 大腸カメラは 直接患部が観察でき 異常な細胞を採取して病理検査をすることで 病気の診断ができる ではないでしょうか。
質問者
補足
なるほど・・・ありがとうございます。 造影剤CTは腸だけでなく、胆石とか結石?もわかるのですか? 下腹部の痛みが続いてる←左下腹部 場合は造影剤CTでも意味なくはないですよね?
補足
私はエコーでも異常なく9月にも単純CTをやり異常なしでした。←ただ単純のとき見にくいと言われました。 痛みがまだ続いてるため造影剤Ctをとることになりました。 潰瘍性大腸炎、大腸がん、ポリープなどは造影Ctでは一切わからないのですよね?憩室は造影CTわかるのですよね? 6月に検便異常なく、お腹がはることは多いですが 下痢や便秘がひどいわけではないので造影剤CTにしましょうとなりました。