• 締切済み

2Nって何でしょうか。

デンスバーを営業しているものですが会社の移転プロジェクトで今まであったサーバー室をデータセンターような施設に移転するようです。先週、上司からベンダーと打ち合わせに出るように言われました。 今日は初めてITコンサルタントと会いましたが出てきた用語にちんぷんかんぷんです。ハウジングや2Nって何でしょうか。どなたか解かりやすく教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

そういう単語の意味はネットで検索できますよ。 意味を検索したい場合は「~とは」と単語の後ろに追加してみましょう。 因みに前提なしに「ハウジング」と聞くと私なんかは機械関係や大型設備なんかのハウジングを思い浮かべてしまいます。 不特定多数の人に問いかける場合は、前後の文脈も重要。 カテゴリで判断もできますが、時々カテゴリを無視して質問する人もいますからねww 説明の中でわからない単語が出てきたらその場で質問しましょう。 専門用語を乱発して丸め込む悪質なところもあります。 後々騙されたと思わないためにも、わからないものはそのままにしないで相手に聞きましょう。 もしかしたら説明している本人もよくわかっていないかもしれませんよ?

回答No.1

こんばんわ。 少し前までデータセンタ関連の仕事をしていたものです。 ハウジング  ・サーバをデータセンタに預けることです。  ・”サーバ室(に置かれているサーバ群)をデータセンタのような施設に移転する”ということを話していたのでしょう。 2N  ・おそらくこの前に”発電機が”とか”UPSが”という言葉がついていたと思います。  ・たとえば”発電機が2N構成”ということが意味するところは、”(停電など商用電源が断絶した時に利用する)発電機が、本番機1系統につき予備機が1系統ある”という意味になります。  ・発電機にしろUPSにしろ、2N構成というのはかなり贅沢な作りです。一般的には、本番機n系統につき予備機が1系統である”n+1構成”が多いです。  ・ちなみに、もっとも信頼性が高い構成は、本番機n系統につき予備機n系統、更にその予備として1系統を備える”2N+1構成”になります。  ・ただし、日本は商用電源の信頼度が他国とは比べ物にならないほど高いので、あまり電力系については神経質になる必要はないというのが一般的な考え方です。 以上、参考になれば幸いです。

ITBeginer
質問者

お礼

VDSL様 御丁寧に教えて頂きありがとうございます。来週データセンターを見学しに行きます。 初めて行くところなので結構期待しています。

関連するQ&A