- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットショップでの偽物販売)
ネットショップでの偽物販売について
このQ&Aのポイント
- 友人の製品の偽物がネットショップで多数販売されており困っています。
- 偽物のネットショップに通知をして削除を求める方法は有効でしょうか?
- 楽○に強制的に削除させることは可能ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きちんと証拠になるものを提出していればすぐにでも動いてくれます。 でも社長宛てではなく担当部署の方が早いですよ。 証拠を出さずに警告しても「その警告が正規の権利者からの警告」という証拠がなければむやみに削除できないのはわかりますよね? たとえばあなたの知人に権利があるのに偽物を売ってるショップの方が早く動いてあなたの知人のショップが偽物売ってるっていうことを鵜呑みにされて排除されてしまったら困りますよね。 自社のみが売る権利があるという証拠は一緒に送ってますか? それを送ってなかったらもう一度送りましょう。
その他の回答 (3)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.4
それが違法なものであれば、楽天もすぐに対処するでしょうが、不法ということであれば、個別に対処して下さいとの返答になると思います。 楽天のモールに偽物が出品されたとして、楽天が幇助したという判断にはならないでしょうね。 自分の権利を守りたいなら、面倒を惜しまずきっちり個別に対応すべきです。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3
個々に訴えるのが、日本の司法の話です。 例えて言うなら、イトーヨーカドー内のたこ焼き店の苦情をセブンアンドアイHDを訴えるようなものですね。 また、そのようなショップは楽天市場に限らず、ヤフーや独自のネット通販もしています。 ですので、楽天に限ったことでもないんです。 訴えるなら、大本の通産省でしょう。 そこまでいくと、あれ?と疑問に思うはずです。 始めに戻りますが、「個別訴訟」ですよ。 面倒でも。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.2
意味ありまへんな。 そもそも論なんやが、楽○市場はんが「これ売りなはれ!」と勧めて 売っとるんやったら意味ありまっけど、手間省くためだけの手段としては如何かと思いまっせ! 法的処置としてやな「弁護士はん」お願いしはる方が宜しいのとちゃうやろか。