- ベストアンサー
スクエアな乗用車はもう復活しませんか?(デザイン)
- スクエアな乗用車はもう復活しませんか?中高年のノスタルジーなのでしょうか?
- 最近の涙目でイカリングが光る吊り目のセダンがどうしても好きになれません。
- 一昔前のAUDI (C4とかB5)、メルセデズ(W124)のほうが上品で趣があり、道具としても飽きが来なかった。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.9です。 >ライト巨大化で軽量化はわかるのですがその分強度的に弱くなったりしませんですか? 微弱に変わるかと思いますが、 エクストレイルが、凹んだ後に復元するよう樹脂製フェンダーを用いたことからも 影響は無いと思います。 >穴が大きくなるだけぶつかったとき凹みやすくなるような気がします。 パッシブセーフティの観点から見れば、その方が好都合でしょう。 もう20年も前のことですが、四角いと言われるボルボ850を購入し ボンネットを開けた時に発見したのは フロントフェンダーの取り付けラインに入った「切り込み」。 日本が未だ、カタログで安全性など謳ったことが無いような時代でしたが、 それは「上手く潰れるため」の切り込みであることはスンナリ理解出来ました。 今の日本車は、世界マーケットにおけるシェアも伸ばしたので、 いちアジアのクルマというカテゴリーでは済まなくなっているため グローバルスタンダードを基に設計はキチンとしています。 角張ったデザインと流線型のデザインは 10-15年くらいのウネリで繰り返してきたと思いますが、 少し前からは「エコロジー」という新しい分野が注目されて、 しかもこれは地球温暖化防止のために無視出来ないセグメントしとして この先も存在し続けることに違いないでしょう。 ですので、空気抵抗に不利であったり 歩行者への衝撃が強くなるリスクが高い角ばったデザインは 今後影を潜めてしまうかも知れません。 話しは飛びますが、 紀元前2-3世紀の頃に造られた銅像「踊るサテュロス」なんか見ると イタリアのデサイン力は想像を超えるモノがあり脅威的ですらあるので、 その辺りをサラリとクリアしたデザインが出て来る可能性はあります。
その他の回答 (9)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>涙目でイカリングが光る少女マンガみたい デザインのみならず、「鉄」より「カーボネイト」の方が軽いので、 ライトの巨大化によりボンネット、フェンダーの軽量化を図る部分も。 >この傾向はあと5年くらい続くのでしょうか? フルモデルチェンジまでは続くかと思います。 >それともすぐ終わりますか? 採用を止める明確な理由(PL法上の問題)が無い限り、 軽量化、デザインの自由度アップの観点から、当面続くかと。 117クーペは、時の流れに押されて後半は角目になりましたが、 あのモデルは、丸目の方が全体のデザインに合っていると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ライト巨大化で軽量化はわかるのですがその分強度的に弱くなったりしませんですか?穴が大きくなるだけぶつかったとき凹みやすくなるような気がします。 117クーペ同感です。丸目は統一感ありましたね。そのあとのピアッツアも好きでした。シンプルイズベストという感じですね。中身入れ替えて復刻版出ませんかね?? 良いデザインというのは一回だけではもったいないですね。
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
他の回答のお礼を拝見するに、質問者さんの本心はよく理解できます。 車の開発は今やグローバル前提なのは当然であり、今一番伸びている市場であるアジアの声を取り入れ、それを意識したデザインになってしまうのは当然だと思います。 この流れを変えるにはデザイントレンドの欧州メーカーたちが新しいデザインの提案をして、アジアの人たちを振り向かせることですね。というかこの流れは今までもずっと変わらないと思いますが。 ちなみに私は直線基調も流線基調もどちらも好きです。 格好いいものはどちらの傾向であろうがやはり格好いいし、そうでないものはダメです。 ちょっと昔のピニンファリーナ、いいですね。ラリーカーが好きなのでランチアデルタ、新し目だとプジョー306とか。 最近でも多いですが流線型だとお尻の丸いのが好きなので、アルファのブレラ、今だとルノーメガーヌRSなんかよいですね。 あくまで見た目だけの話ですが。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
多分ね、だから売れないんだと思うよ?特に若ゾーに。 なんでもね?今時の不況はタチが悪くてデザイナーの人達もホントはこっちでやりたいんだけどって業界がどこも飽和状態で、今募集が掛かってる仕事をこなしているんだって。だから時計や財布をデザインしているデザイナーがクルマのデザインとかやってる場合が多いんだってさ。 で、当然アパレルや靴なんかをやりたいデザイナーがクルマに興味なんかあるわけなくって、自動車メーカーのエラい大人からのリクエストに応えていくのがやっとなんっすよね。で、そのメーカーのエラい大人が「AUDIのデザインが。。。」とか「BMWのデザインが。。。」っつーモンだからクルマの事なんにも知らない、今まで布を切って縫ってデザインする事ばっかり頑張ってきた人達はとりあえずAUDIやBMWやプジョーやジャガー…ジャギュワやオペルなんかの写真を元にデザインを始めるんっすよ。 で、出来上がったレイアウトはなんかどっかで見た事ある奴になっちゃうんっすよ。悲しいのは「最善が、無か」っつってたメルセデスがなんか、なあんかオペルのインシグニアみたいになっちゃってるっつー。。。無名のデザイナーは安く使えるからね。 国産車なんかもっとひどいよね。レガシィなんか歴代のオペルのベクトラを上下さかさまにしてコピーして、ようやくベクトラやめたなぁっつってたら今度はジャガー…ジャギュワXJ若しくはXFの上下さかさまにしてやがんの。乗り替えたのかよ、っつってね。トヨタに至っては。。。もう語る気にもなれないほどパクリまくりっすよ。 でもね、AUDIやBMWやジャガー…ジャギュワやアルファロメオなんかは常にクルマ好きのデザイナーを選んでるから、出るとすれば大体ココっすよ。フェラーリとプジョーは昔っからピニンファリーナ・カロッツェリアって決まってるしね。 この流れからすると。。。そろそろクルマ好きのデザイナーが度肝を抜くようなデザインのクルマを出してくるんじゃねえっすかね。お題からは反れるけどジャガー…ジャギュワはタイプFをリリースしたでしょ?アレはクルマ好きを唸らせる、キレイで上品なデザインっすよぉ?そろそろ、出て来たかな、って感じっすね。 でね、今時の若ゾーって、いや、俺らも若ゾーの頃ってそういうまがい物とかインチキ臭いモノって激しく嫌悪感を露わにしてたよね? で、若ゾーは経験がない分感性でそういうまがい物と本物を感じ分けるよね。で、怖いもの知らずだからズバリ言っちゃうの。だからクルマ離れが加速してるんだろうね、なんか、なあんかインチキ臭い、っつって。 そうやって考えると。。。俺らって、汚れちゃったのかなぁ。。。あの頃の新鮮な目線とかねえもんなぁ。。。汚れちゃったのかなぁ。。。 実際ランチア・デルタ・インテグラーレなんか今見てもカッコいいよね。直線の処理が絶妙なベルトーネ・デザインで角張ったスクエア・ボディで、なのに上から見るとタイヤハウスを頂点に見事にくびれてて。ああいうスタイルって、普遍的だよね。多分若ゾーにデルタあげるよ、っつったら結構な割合で欲しがるんじゃあねえのかな。 でもこういう状況を作ったのって、実はクルマ買うのに情熱燃やしてた俺らおじさんの世代のせいなんじゃあねえのかな、って思うっすよ?丸っこいクルマが出始めた頃に「そんなの要らねえよ」っつって買わなきゃあ良かったのにバブルの頃で車検通すのはダサい、っつって3年おきにクルマ買い換えてディーラーもメーカーも甘やかしちゃったでしょ?俺は金なかったからずーっと乗ってたけどね?スターレットKP61とかAW11・MR2とか。 でもみんながみんな今の若ゾーみたいに「そんなウソ臭えのに金、払えねえよ」っつって厳しく接してればもっといいクルマ作ろう!って必死になったんだろうね。俺らおじさんの世代は、反省しないといけないね。 っつー事でね、俺の今乗ってるOpel Vectra B のヘッドライトを、もうちょっとでエンジェルアイにする所だったけど、SRi っつースポーツグレードのアイライン入れた奴みたいのに変更したんっすよね。エンジェルアイのきゃりーぱみゅぱみゅに対してアイラインのLady Gaga 的な? だって、居酒屋でおじさんが話してるネタがきゃりーぱみゅぱみゅだったら傍から見たら気持ちワリイけど、Lady Gaga ならあのオッサン、分かってんな、って見られそうでしょ?おじさんが手本見せないといけないんだろうなぁ。。。って、思うっすよ?わざと今時のエンジェルアイやデビルアイのクルマ避けて、壇蜜的なチョイ古いクルマを大事に乗る、っつー。。。 俺らが憧れたおじさんって、俺なんかはKeith Richards とRod Stewart だったんだけど、いたよね。誰かしら、ああなりたいって思うようなカッコいい大人って、いたよね。っつー事でおじさんがまずそういうスクエアなクルマに乗って見せるってのが大事なのかもしんないっすね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ランチアデルタ格好いいですよね。 似たデザインになると思いますがシトロエンBXなんて今でも充分通用する先進的なデザインだと思うのですが、、あれでもしもエンジンや中身が最新版にrenewされたのが出たら(new beetleみたいに)迷わず買うと思います。70年代フアッションや80年代フアッションなどはリバイバルされて評価されるのに自動車のデザインだけは(BEETLEみたいなのは除いて)一回こっきりの使い捨てなのは本当に勿体ないですね。 無理してひねり出さなくても 復刻版で充分格好いいと思いますけどね。 今出張でハノイに来ていますが日本企業が中国から移転ラッシュなので役所の方々利権で新車買いまくってます。立派な制服来た人がキャリーパミュパミュなAUDI やBMWを嬉しそうに運転して行きます。(道はでこぼこですw) 無数の125ccスクーターが信号無視で絡み合って(時々接触事故りながら)朝夕の壮絶な渋滞を繰り返す様はまるでザトウクジラとイワシの群れのようです。カオスの固まりですが凄い熱気とパワーを感じます。BMWやAUDIのデザイナーも数と熱気に負けて共産党や富裕層に受けるキャリパミュデザインに流れて行ってしまっているのだなあと思います。 不動産は国のものだから海外に蓄財するか自動車買うくらいしかお金の使い道ありませんからね。w 此方の人は凄いです。
補足
あと思い出したのはギャランラムダです。 一本出しステアリング格好よかったですよね。 当時 流線型派 117クーペ 直線派 ギャランラムダ で色分けが有って兄貴世代が運転するのを(小学生だったので)憧れて見ていました。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
単純にあなたが年をとっただけです。 古いデザインがよかったと思うようになった時点で年です。 私も決して若いと言われる世代ではありませんが、C4やW124はお世辞にも上品とは感じません。 すさまじく年寄り臭い上に、にじみ出るようなというか脂ぎったというか不快な下品さを感じます。 若年層どころか40~50代の人でもそのような車がよいデザインと思える人は少数派でしょう。 もはや骨董品としか思われない代物です。 今の国内メーカーでそのようなデザインの車はクラウンセダンやセンチュリーぐらいしかないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど失礼しました、業界の方の足を引っ張るつもりは無いのですが、最近の欧州車がみな(中華風)になってしまって、、ついつい本音がでで、、 そんなに沢山の人が見ている訳ではないから営業妨害にはならないと思いますよ。
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
こんにちは。還暦過ぎの車好きです。 最近は本当に、攻撃的な面構えや押し出しの強いグリル、逆なでするようなサイドのラインの氾濫ですよね。 端正とかエレガントとか綺麗とかいうような形容詞が出てこないような気がするのですが・・・。 メルセデスやアウディ・BMWのフロントやサイド・リヤに至るまで。 またジャガー(セダン)やプジョー・シトロエンも・・・。 最近は、GMやフォードのセダンまでもちょっと?が付きますよね。 勿論、国産車も含めてですが・・・。 デザイナーさんはどこへ行ってしまたのでしょうか? ピニンファリナやベルトーネやイタルデザイン、GMのビル・ミッチェルやチャック・ジョーダンなどが全盛の頃が懐かしいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じご意見の方がいらして嬉しいです。 4ドアセダンとかって所謂ダークスーツとかと一緒で(着る人=乗る人)より目立っては格好悪いですよね、そして背景の町並みと調和してこそ美しいですよね。 今の吊り目イカリングは中華風だと思います。 本当に品がありません。
補足
改めてシトロエンBXとかみて痛感しました。機能的でシンプルで素敵です。一方無駄にフロントグリルが大きくてドヤ顔なのって下品ですね。大陸顔というか江沢民が皇居で酔っぱらった時の写真を思い出します。 エレガントな車の復刻版って技術的には可能だと思いますが、やはり数の論理で大陸中心の経済環境が収まるまで無理なんでしょうか。。。
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
これから先、出てくる車はやっぱり「新しいデザイン」になるでしょうね。 デザインはある程度の周期が繰り返されるといいますがそれでも昔のようなデザインに戻ることはないでしょう。 今の時点では想定できないデザインの車が出てくるのかな、きっと。 それは車が売れない今だから、新しい何かを出していかなければならない事情があるからです。 世界的にみてその傾向が強いですよね。 でもアメリカを見てみるとその傾向ってあまりないですよね。 すべてのアメリカ車というわけじゃないけどシボレーコルベット、カマロ、フォードマスタングなど「原点」を大切にする車も存在するわけですよね。 車の作りにしたって最新の技術は入れているけどカマロなんて今どきOHV貫いてますから。 だけど正直、売れて大きな利益が出ているかといえばそうではない。 ベンツもBMWもモデルチェンジするたび、買い替え需要で売り上げが伸びてますよね。 商売する以上、これがすべて。世間に受ける車を作るしかないということですよね。 正直、私も今、魅力ある車はないですね。 質問者さんと同じ意見です。 ちなみに私はS58年の#A63セリカというのに長く乗ってました。 この時代の車は好きだったなぁ。 モーターショーは次世代自動車を占う上では重要なショーだけどこれも何十年も前、それこそMID4とか三菱の現在の電子制御システムを作るベースになってるHSRとかが出展された1980年代後半~90年代前半くらいのショーまでですかね。思えば開催が晴海から幕張に移ったあとはあまり魅力的な車が開発されなくなったなぁって思います。 プリウスだって発売されたとき、あの中途半端なスタイルに「なんじゃこりゃ」って思った人、たくさんいますよね。ある意味、ハイブリッド車はあのスタイルなんだってことは想定できなかったと思います。 これから出てくる「想像もできないデザイン」に期待しましょう。
お礼
従兄弟がセリカ乗ってました。沢山走ってましたね。 書いていて気がついたんですが、デザインが下品に成ったのは中国市場を意識してからではないでしょうか?「光り物大好き」で「ラーメンどんぶりのような縁取り」って正に中華帝国好みですよね。吊り目イカリング って中国共産党の御用達でああいう風になったのでは無いでしょうか? 世界の品位に影響していると思うのは私だけかな??w
補足
ご回答ありがとうございます。 お礼を忘れて失礼しました。 ところで 流石に米国の国内市場は一貫性がありますね。カマロとかコルベットとか国内市場が確固としてあるというのは重要ですね。
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
そのうち流行が変わるでしょう。 おっしゃる通り、私も、1昔前のAUDIのデザインは上品で好きでしたが、現今のモデルは上品さを失いました。 でも売れているらしいですから、今は仕方ないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 偏見かもしれませんがAUDIもBMWも中国の役所の御用達になってから俗悪化が進んでいる気がします。仕事でよく北京とか行きますが連中のセンスの無さは世界一だと思います。
- yoichi001
- ベストアンサー率32% (328/1007)
空気抵抗・燃費などから、今後も流線型主流で、カクカク自動車の復活は無いと思う。 3Dプリンターが工業的にもっと進化して、車のボディーを格安でオーダーメイドできるような時代まで待つしかないのでは。
お礼
ご回答ありがとうございます。 気に入ったデザインのがでたら其れを大事にしてメンテするしかないのですね。。 ちなみに自分は(無駄に流線形)(無駄に吊り目涙目、でかいグリルのドヤ顔)が嫌なので有りまして 大昔の国産セドリックのような「無駄なカクカク」にノスタルジーを覚えているのでも無さそうです。w
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
この種のデザインは、その時の『旬』みたいなものなので、そのうち無くなってくると思いますが…。 デザインだけなら、クライスラー300のほうがいいですね。 他にはマセラティ クアトロポルテとか。 現行モデルのBMWで好きなもの(デザイン)はありません。 同じくメルセデスでは、Cクラスのみ好き。他は嫌いというか、興味が無い。 同じくアウディは、全滅。W12搭載モデルも、あそこまでゴテゴテしたフロントデザインでは、まだレクサスのほうがマシと思えます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かにクライスラー300はなかなか良いデザインですね。 マセララテイーも流線形ではありますがドヤ顔していないところが上品ですね。 フロントグリルがドヤ顔していて涙目がキラキラしているのって本当に俗悪だなと思います。 ぶっちゃけ中国共産党の腐敗役人向けのデザインだと思って居ます。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 >四角いと言われるボルボ850を購入しボンネットを開けた時に発見したのは フロントフェンダーの取り付けラインに入った「切り込み」 850懐かしいです、友人が乗っていました。1996頃ですね。 >イタリアのデサイン力は想像を超えるモノがあり脅威的ですらあるので、 その辺りをサラリとクリアしたデザインが出て来る可能性はあります。 そうですよね、是非デザイナーの方から新しい感動的で且つ上品な提案を期待します。中華帝国の人たちも感覚が変わって世界に追いついてほしいですね。