- ベストアンサー
古いDLLPCにwindows7入りますか?
- 古いDLLPCにwindows7をインストールすることはできるのか?
- Optiplex GX280とDELL LATITUDE D510にwindows7をインストールする方法
- 中古でwindows7を入れて販売されているDELL LATITUDE D510の情報について
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)サウンドは、出るのでしょうか?サウンドドライバーはXPのものもしくは、7のものを使用しているのでしょうか? 3100Cのデバイスマネージャ、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーの内容は、以下のようになっています。 AMD High Defintion Audio Device:RADEON HD6450のHDMI出力用のドライバー High Defintion Audio Device デバイス:標準サウンド機能のドライバー 3100Cの場合、別途XP用ドライバーをインストールした記憶が無いので、自動でドライバーが適用になったように思います。 但し、インストール直後は適用にならずに、何回か起動と終了を繰り返していつの間にか適用になっていたような... 3100Cは、サウンド出力用のスピーカーを内臓していないので、別途スピーカーや液晶のスピーカー、ヘッドホン等が必要になります。 音が鳴るかは、ネッドホンで確認済みです。 ※ビープ音は鳴ったように思います 2)ビデオドライバーは、7、XPのドライバーもしくは、ビデオカードで対応できるので良いみたいですネ!他に問題になるドライバーは、あるのでしょうか?教えて下さい。 (どちらのパソコンもXPのドライバーを一応入れた場合において) 3100CのRADEON HD6450は、PCI exp x1スロットを削ってPCI exp x16用のカードを装着してあります。 GX280はPCI exp x16用のスロットがあるので、ビデオカードがそのまま装着出来るようなので、その分楽ですね。 915だとエアロが動かないので、エアロを体験したい場合はビデオカードの装着は必須だと思います。 勿論、ゲームをしたい場合もそれなりのパワーを持ったビデオカードが必要になります。 但し、パワーのあるビデオカードは消費電力、発熱も上がるので廃熱の注意が必要です。 後は、ネットワークアダプターが認識されていれば、ドライバーの検索等もその機種で出来るので楽になります。 XPのデバイスマネージャでどのネットワークアダプターが使われているか予め調べておいて、Win7用のドライバーをUSBメモリー等にダウンロードしておくのも良いかと思います。 ちなみに、3100Cのデバイスマネージャ、ネットワークアダプターの内容は、以下のようになっています。 Intel PRO/100 VE Network Connection:標準の有線LANアダプターのドライバー コレも手動でドライバーを適用させた記憶が無いので、自動でドライバーが適用になったのかもしれません。 インテル 915シリーズも基本的なチップセット等のドライバーは自動的に適用になります。 適用にならないドライバーとしては、ネットワークアダプター、ビデオ、サウンド、メモリーカードリーダー等が多いように思います。 これらも予めXPのデバイスマネージャで確認しておくと、探すのが後々楽になります。 パッド等の機能は、パッドのユーティティをインストールする事で解決する場合も。 この回答はWindows7 Home PremiumのDimension 3100Cで書いていますが、やはり普通に使えます。 Win7で問題になるKP41(カーネルパニック 41エラー)も今の所問題無いようです。 GX280については、CPUがNx/xDbitに対応していれば、ビデオカードを増設してWin8という手も。 Win8はXP用のドライバーが使えないので、ビデオカードの増設は必須だと思います。 Win8の標準(汎用)ビデオドライバーは結構優秀なので、取敢えず915のビデオ機能を使ってみるという事も出来ます。 但し、標準ドライバーは、ワイド解像度に対応しません。 ワイド液晶を使っている場合は、周りに黒い(表示されない)部分が出来たり、間延びして表示される事になります。 個人的に、多少古い機種に手を加えるのが好きなのですが、やはり対費用は考えないと、と思います。 色々、模索してみて下さい。
その他の回答 (9)
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
#9です。 一部訂正を。 >「Win7で問題になるKP41(カーネルパニック 41エラー)も今の所問題無いようです。」 は、 「Win7で問題になるKP41(カーネルパワー 41エラー)も今の所問題無いようです。」 です。 パニックとパワーを間違えました。
915GVのチップセットはXPまでだったと思います。VISTA版すら正式には出していません。 私は、915GV、PEN4 640、MEMORY 2GBに強引にWINDOWS7 32BIT版をインストールしました。PCI EXPRESSのスロットがありません。LAN、サウンドは問題なかったのですが、引っかかったのはグラフィックでした。富士通でVISTA用のドライバを出しており、強引に入れました。ダウンロードしたものを解凍しただけではだめで、一工夫が必要です。それでも、WINDOWSエクスペリエンスインデックスで、ゲーム用グラフィックスの評価は1.0、グラフィックは1.9で、かろうじて動いている感じです。 何をするかにもよりますが、安物買いの銭失いにならないように気を付けてくださいね。
お礼
有難う御座いました。グラフィックですか? 検討してみます。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
GX280はPentium4後期のデスクトップPCで Latitude D510はPentiumM後期のノートPCだと思いますが… すでにWindows7の評価版は入手も認証もできなくなっており 通常のパッケージ版の出荷も終わっているので すでにWindows7移行を検討するには手遅れという状況があります。 DSP版は購入できると思いますが、DSP版は購入方法として 規定の機器や部品の付属品としてのみ購入可能で、また利用も制限されます。 ですから、どちらか一方を前提にDSP版を購入しても それをもう一方に移すことは実質的にできません。 (これは一台に一つのWindowsを買ってもらうという方針上、しかたがありません) 既出の通り、デバイスドライバーの動作可否が鍵となるので… 一方を試して、だめだったらもう一方を試すという考え方は つまり、Windows7DSP版を何らかのパーツと共に、二度買う必要があり そして、最悪の場合、その二度の買い物は、まったくの無駄に終わります。 費用を抑えるために、ネットオークションや通販サイトなどを探しても あまりにも不正な出品が多く、正当な出品を見つけることが難しい場合すらあります。 これがMicrosoftに隷属したコンピューティングライフで Microsoftを崇拝する人は、そうやって追い込まれる前に どんどん新しいWindows搭載PCを買っているようです。 逆に、そういったMicrosoftの支配を忌避する人は Windowsを使わず、無償で利用できるLinux系OSなどを試しています。 WindowsでもFirefoxやLibreOfficeやGIMPなど、いくつものソフトウェアが オープンソースライセンスに基づいて、無償で提供されていますが… こういったオープンソースライセンスの文化は、古くは1980年代前半に遡ります。 当時はコンピューターは大規模な計算機で、事務機器としての利用が始まったばかりの頃です。 日本の場合、パソコンの普及率が1割にも満たなかった頃に、すでに 「ソフトウェアは無償で誰でも自由に使えるべきだ」という理念を唱えた人がいて その流れが、30年かかって、21世紀になる頃から目立った成果を挙げています。 その30年の蓄積は、Microsoft社やApple社が無かったころからある UNIX系OSの文化と共に育ち、XP時代のPCのCPU性能やメモリー量を前提に 事務処理を普通に行えるような、軽量化されたOSも実現しています。 たとえば、GX280よりも少し古いPCで Xubuntu12.04LTSを動かした事例の動画があります。 http://www.youtube.com/watch?v=Zw5lQewcdzI Linux系OSは、保証が無いといった批判を受けることがありますが 古いPCで現行のOSを動かすことを考えると Linux系OSでも、Windows7,8でも、その成功を担保するものはありません。 Windowsの保証は、最終的には返品を受け付けるというものですが 古いPCへの導入取り組みに失敗しても、デバイスドライバーが無いことや 動作速度が遅くなることなどは、その保証の対象外の事象にすぎません。 それでも、Windowsを選ぶほうが、扱いやすいという場合も多いでしょうが 無償で試せるのは、Windows8のみで、またこの世代のPCについては Windows7以上に、8のほうが導入の障害が大きくなっています。 反面、Xubuntu12.04LTSなどは無償で試すことができますし 使うPCが10台になったとしても、OSの購入費用は生じません。 そして、重要なデバイスドライバーの対応は、OSを大きく変えないかぎり 使い続けられるのがあたりまえなので、むしろPentium4時代のPCについては Linux系OSのほうが、デバイスドライバーの対応状況は簡単なものになっています。 商用のソフトウェアは買い替えを促す、古いものを切り捨てる傾向が強く 逆にLinux系OSは、ハードもソフトも、もったいないからそのまま使い続ける傾向があります。 手元には、Pentium4中期のミニタワー型PCが実験機としてありますが Xubuntu12.04LTSを導入するだけで、自動認識まかせで グラフィック機能,サウンド機能,有線LAN機能が機能し 電源投入からFirefoxやLibreOfficeを起動するのに2分かからず メモリー消費も600MB程度に留まっています。 CanonMP490を繋いでも、ドライバーを探しにネットをさまようことなく 半自動の手順で、スキャンとプリントの両方が機能しています。 まぁ、トラブルが起きたときは、WindowsでもLinuxでも難しい問題がおきますし 前提とする知識がなければ、どうにもならない状況もありえるので 実際の実践には、それなりの下調べは必要になるとは思います。 特に、Linux用が無いソフトは非常に多いので その用途を、Linuxでどう実現するのかは、難しい問題になるかもしれません。 関連する情報は、インターネットのウェブ検索で探したりできますが PDF形式で、バックナンバーを公開しているUbuntu雑誌があるので それも参考になると思います。 http://ubuntu.asciimw.jp/cate/5010/
お礼
OSを変更するという選択ですか?やはり、ドライバーで苦労するので、こちらのOSも検討したいと思います。早速いろいろと調べてみます。有難う御座いました。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
#5です。 Win7だと、XP用のドライバーも結構利用出来たりします。 ※互換モードでインストールする必要がある場合あり Win7の安定性に影響が出る可能性もあるかもしれません。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
個人的には、XP機にWin7をインストールすると、2割程Win7の方が体感が劣るように思います。 逆に言えば、2割程ハードをアップ出来れば、XPと同等(体感は)に使える可能性もあるかもしれません。 ※簡単な事ではありませんが... ウチもDELL Dimension 3100C(915GV/Pentium4 651(3.4G)/2G/80G/RADEON 6450(512M))に「Windows 7 Home Premium SP1 32bit」をインストールしてあります。 64bitは重くて駄目でしたが、32bitだと結構使えます。 Optiplex GX280のチップセットがインテル 915G/GVのようです。 このチップセットのビデオ機能を使っている場合は、ビデオドライバーがXP用までの対応なので標準(汎用)のビデオドライバーを使うか、手動でXP用のビデオドライバーを適用する必要があります。 標準(汎用)のビデオドライバーは、Win7のインストール時に自動で適用されるドライバーになります。 汎用のドライバーなので、ワイドの解像度には対応しなかったハズです。 ※GX280はPCI Expのスロットがあるようなので、ビデオカードの増設も出来ます Latitude D510もチップセットが、インテル 915GM Express(Pentium M機)、インテル 910GML Express(Celeron M機)なので、ビデオに関しては「Optiplex GX280」と同様になると思います。 メモリーは、どちらも最低1.5G、出来れば2Gは欲しい所です。 ※GX280は最大4G、D510は最大2Gのもよう(GX280は機種によってメモリースロットの数が異なる?) Win7はXPと比べて標準で持っているドライバーの数が少ないようです。 D510の無線LANはインテル PRO/Wireless 2200BGかPRO/Wireless 2915ABGのようですが、Win7にはこのドライバーがありません。 予めインテルのサイトからダウンロードして用意しておきましょう。 ※確か、XP用かVista用(XP用と同じ?)が最後だったと思います GX280のLANも標準でドライバーが適用されない可能性があります。 Win7対応のUSB無線子機(無線環境がある場合)、USB接続の有線LANアダプターがあると、代わりに使えるので便利です。 ネットが使えれば、WindowsUpdateで自動的にドライバーが適用される事もあります。 WindowsUpdateでも適用されない時のドライバー探しに、XPのデバイスマネージャが役立つ時もあります。 なので、XPのHDは保存して新しいHDにWin7をインストールというのもお勧めです。 ※新しいHDを用意する費用が掛かりますが、保険と言う事で と色々有りそうですが、使えない事はないと思います。
お礼
いろいろ教えて頂き有難う御座います。大変恐縮ですがお手数ですが、下記の内容お分かりでしたら、ご返答お願いします。 『ウチもDELL Dimension 3100C(915GV/Pentium4 651(3.4G)/2G/80G/RADEON 6450(512M))に「Windows 7 Home Premium SP1 32bit」をインストールしてあります。』 1)サウンドは、出るのでしょうか?サウンドドライバーはXPのものもしくは、7のものを使用しているのでしょうか? 2)ビデオドライバーは、7、XPのドライバーもしくは、ビデオカードで対応できるので良いみたいですネ!他に問題になるドライバーは、あるのでしょうか?教えて下さい。 (どちらのパソコンもXPのドライバーを一応入れた場合において) 宜しくお願いします。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
スペック的に厳しい気がします。XPのまま使われたほうが良いかと思いますね。
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
出品者情報ではこのように記載されていますね。 >ただし、機種固有の機能に関しては動作確認省いております。ご了承ください。 つまり、「無線LANやタッチパッドが使えなくても知ったことじゃないよ」というスタンスです。 インストールできたところで、メモリが2GB未満であればまともに動作しません。 OSだけで30GB以上使うので、HDDが40GBだとソフトのインストールすらままなりません。 100GB以上のHDD、2GB以上のメモリに増強してあれば、そして使えない機能は諦めるのならば、Win7 32bitをインストールしても使えるのではないかと思います。ただし、ドライバの入手など全て自己責任です。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
先の方も言われてますが問題はドライバーです。 グラフィクスはWin7のもので何とか映りはすると思います。LANはRealtekからダウンロードするとかでいけるのではと思いますが。 問題なく使用できるかどうかはやってみなければわかりません。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
動くのと使えるのは別。インストールは出来ると思うが、周辺機器を全て使えるかは別。 ドライバの入手が自力で出来ないのであれば、止めた方が無難です。
お礼
お手数おかけしました、いろいろとご丁寧に教えて頂き、感謝いたします。 私も何故か、チャレンジ精神に火がつき旧マシーンに手を入れてしまいがちです。気がつけば、かなりの浪費になっていたなんてこともあります。良く考えて遊びたいと思います。 有難う御座いました。