• 締切済み

一人暮らしの年老いた母に忘れず薬を飲ませるには?

昨年父が亡くなってもうすぐ80才になる母が一人で暮らしているのですが、糖尿病や高血圧などその他もろもろの病気のために、数種類の薬を一日三回服用しています。 薬は朝昼晩とそれぞれ分けられているので、同じ種類のものを重複して服用することはないのですが、2週間分(母はいつも2週間分ずつ処方してもらっています。)を服用し終える時には、朝昼晩のどれかがいつも残ってしまっているらしいのです。本人は気を付けてはいるようなのですが、やはり忘れてしまうことがちょくちょくあるみたいです。 以前、曜日ごとに薬を分けて入れられるケースを試してみましたが、結局長続きしませんでした。 わたしは海外に住んでいますので、なかなかこまめに様子をうかがうことができず、どうしたものか悩んでいます。 どなたかそういうお年寄りのお世話をされている方、または家族の方で良い方法をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • bltgrm
  • ベストアンサー率29% (45/155)
回答No.3

離れたところに住んでいる80代の父が、去年白内障の手術をした際に、後の目薬の服用が複雑で訳が分からなくなると文句を言うので、 チェックシートをつくりました。 わりと受けは良かったです。 お母様がわかっている表記で、薬のチェックシートをつくってみたらどうでしょう。 朝昼晩とわけられているということは、飲む分は1回ごと全部入れになっているのでしょうか。 もしそうでも、飲んだらこれにチェックを入れてね、と書いて渡してあげていたら、お母様は女性なので一般的に真面目と思われます。 2週間ごとにあなたから郵送のチェックシートが届いたら喜ばれるかもしれないかなあと思います。

kenmama220
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね、チェックシートというのはいいかもしれませんね。どういう形式のものがいいか母と相談しながら作ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.2

お薬カレンダーがいいです。 カレンダーにポッケがついていて、お薬を毎日入ってます。

kenmama220
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。そのお薬カレンダーというのはどちらで購入できますでしょうか?

回答No.1

高齢者への服薬遵守は非常に大変かと思われます。 ご飯と一緒にする習慣をつけるのが一番かと思いますが、高齢の方はどうしても習慣がつけにくく、かつ協力者の居ない一人暮らしとなると忘れてしまいがちとなるかと思います。 曜日ごとのケースだけでなく、時計のタイマーや、食事の際に何か注意喚起ができるものがあれば少しは飲み忘れが減るかなと思います。 電話などで服薬確認を行なうのも良いかと思いますが、国際電話ではそれも大変ですね・・・

kenmama220
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 母は食事の前に薬を用意するように心がけてはいるようなのですが、やはり忘れることがあるようです。 もう少しいろいろ考えてみます。

関連するQ&A