ベストアンサー 年金の受給資格のない65歳以上の人 2013/11/22 11:42 年金が未納とかで年金の受給資格のない65歳以上の人ですが、年金はもらえないと思いますが「生活保護」は受けれるのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー f272 ベストアンサー率46% (8469/18131) 2013/11/22 15:47 回答No.1 生活保護が必要とされる状況であれば,そのとおりですよ。 質問者 お礼 2013/11/23 00:57 わかりました。 ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉生活保護・公的扶助 関連するQ&A 年金受給の資格について 私は36才です 18才から2年間、厚生年金に入っていました それから、結婚したのですが 20才から26才まで、生活の事情等あって、免除期間と未納期間があります そして、離婚してから、今まで1度も年金を払っていません と言うのも、年金は25年間ずーーと、払い続けないといけないと 思っていたからです ネットで、合算で25年間払えば、資格があると言う事を見たのですが、本当でしょうか? まだ、36才なので、今から23年分払えば、受給資格をもらえるのでしょうか? それと、さかのぼって、払えるのは2年までで、その前の分はもう時効なのでしょうか? 受給資格が25年以上ならば…? 年金についてお伺いします。 現在付き合っている彼(26歳)が年金の未納分がちらほらあり、今も来年の1/4までに納めなければいけない分4ヶ月分が5万、来年の5/1までに納めなければいけない分5ヶ月分が12万程出てきており、正直お金のないこの時期にこの額の支払いは痛いです。この期限が過ぎてしまうと時効となってしまうため払うべきだと私は思っているのですが、受給資格が25年以上であれば今無理をせず今後きちんと支払うのでも受給額にあまり変わりはないのでしょうか?具体的に受給額がどのくらい変わるかわかれば知りたいのですが…。 また、私は20歳のときから国民年金、厚生年金を今まで未納なしに納めているのですが、極端な話、25年以上(300ヶ月以上)年金を納めたところで支払いをやめても年金は受け取れるということなのでしょうか?またそこで支払いをやめることにより年金の受取額に変わりは出てくるのでしょうか? 情けない質問で恥ずかしいのですが、お知恵を貸していただけると助かります。どうかよろしくお願い致します。 年金受給資格について お尋ね致します 1、私の年金が未納時期があり 60才まで納めても 受給資格は無いと諦め 未だに未納のまま (主人の長期入院 息子三人の学費等で払えず) 2、主人と私の父との折り合いが悪く 一時期 籍を抜き 父の亡き後 復縁をしたため婚姻期間が 10年に満たない (籍は抜いたが父は入院中であったため生活は変わらず) 3、私に幾ばくかの収入があり 主人の扶養に入っていない (父から相続した賃貸物件の家賃収入がありますが 家を建替えたため住宅ローンを支払っています) 以上の状況では 主人の(遺族年金のような)年金を 受け取る事は出来ないでしょうか 主人は71才で 共済組合年金と 老齢基礎.厚生年金を受給しておりますが 只今 二度目の脳血栓で倒れ 入院治療中で今回は危ないようです 今からでも 出来る事が有れば ご教授頂きたくお願い申し上げます 精神障害者年金の受給資格について 精神科に受診して約14年になる精神障害者年金を申請しようと考えている30代後半の者です。 初診から、診断名が鬱状態→境界性パーソナリティ障害→統合失調症の疑い(確定ではない)と変わっていて受給資格を満たしているかわかりません。 このような状態で受給資格はあるのでしょうか? 国民年金の未納はありません。 仕事は通院して1年くらいパートをしていましたが、病状が悪化しドクターストップがかかり、この先も働けるかどうかわからず、現在実家暮らしの無職です。 そのため生活保護は受けていません。 ご回答の程、よろしくお願いします。 年金受給額 年金定期便が届き、自分の年金受給額を計算してみました。このまま支払い続けても、月、7万円とでました。未納期間があるので仕方ないのですが、老後が心配です。年金を受けながら、生活保護でその時代にあった最低限の生活保障は受けられるものでしょうか? 年金を受給する資格について 25年間途切れ無しに払いつづけなくてはいけないのか。それとも、途切れ途切れでもいいので、25年分払えばいいのか。そこのところを教えてください。 年金は、25年間支払い続けなくては、受給されないと聞きました。また、国民年金は二年前までなら、さかのぼって支払えるとも聞きました。そこで質問です。 例えば、10年間支払いつづけてきた人が、その後二年間支払いませんでした。しかし、二年後に再び年金を払い始めて、払っていなかった期間の二年分の年金も後から払いました。そのまま払いつづけて、後から払った二年分の年金も含めて、25年間払いつづけました。 この場合は年金を受給できますよね?(質問1) しかし、途切れ途切れに25年分の年金を払った場合はどうなるのでしょうか。例えば5年支払い、5年未納し、また5年支払い・・・・、さかのぼって払えるのは二年分なので、払えなかった期間も存在する。25年間途切れずに払わないと受給されないのでしょうか。途切れても受給されるのでしょうか。このことがわかるサイトのページもできれば教えてください。 年金 受給資格なし! 年金問題で、素朴な疑問なのですが、年金の受給資格は、加入期間が25年以上とありますが、その期間に満たないまま、65歳を迎えました。しかし、加入期間が短かったため、受給資格なし!ということになりました。今まで払い込んだ年金はいったいどうなるのですか?どこにいっているのですか? 老齢厚生年金 受給権者 受給資格者 老齢厚生年金の受給権者と受給資格者の違いがわかりません。 受給権者・・・実際にもらっている人 受給資格者・・・これからもらう人 これでいいのでしょうか? 教えてください。. 年金受給資格について 義父の年金受給資格の取得方法についてお尋ねします。 義父は18歳でブラジルに渡り、以来68歳の今日に至るまで、 ブラジルで暮らしてきました。歳をとったこともあり、日本に帰国して 暮らすことになりました。日本においても、ブラジルにおいても今までに一度も年金を支払ったことがありません。もし何らかの救済措置、たとえば有る金額を一括して支払えば、受給資格が得られて、年金を 受給できるようになる制度とかございませんか?小額でもかまいません、義父が年金を受給できるようにするにはどうしたよいのかご教授ください。 年金の受給資格について こんにちは。 年金受給の資格は25年間支払った場合とききました。 厚生年金と国民年金をあわせると3年ほど 足りません。 3年分を支払えば、年金の受給は可能なのでしょうか。 すみませんが、宜しくお願い致します。 厚生年金の受給資格 1962年10月生まれです。 一年間浪人して大学に入学し、以降はストレートで会社に入りました。 今年の3月31日で会社生活も満23年になります。 厚生年金は25年以上支払い続けないと受給資格がないと聞いていたのでで、あと2年間 支払いが必要と思っていましたが、知人が私の年代の場合は、20才以上の大学時代 (即ち、私の場合は一浪したので、3年間)は免除されるので、既に受給資格があると 教えてくれました。 これは正しいのでしょうか? 年金に詳しい方はご教授お願いします。 国民年金の受給資格について質問です あと五ヶ月で36才になります。 恥ずかしい話ですが、この年まで借金や病気のため年金が払えませんでしたが、やっと体も良くなり自営で収入も少しづつ増えたので、年金を収めることが可能になりました。 しかし、今から国民年金を納付しても受給できないのではないかと思い質問させて頂きました。 学生の頃に年金の納付免除申請をしたような気がするのですが定かではありません。 仮にまったく免除申請をしていなかったと仮定すると、通算25年以上の納付は不可能ですので年金はもらえない状態です。 ただ、直近の未納二年間分は分割でも払うことができると聞きました。 そこで質問なのですが、いますぐに役所に連絡して毎月納付する手続きをし今後60歳まで忘れずに納付し、かつ、未納二年間分(分割納付になります)も払えば受給資格が得られるのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。 生活保護受給資格は民主党政権で変化した? 生活保護の不正受給や増加が問題視されています。民主党政権になってから受給資格の制限が緩和されたりしたんですか? 真っ当に働いた人の年金が七万円位で生活保護で二十万とかおかしくないですか? 年金の未納額を納めなくとも、受給者になれるのですか? 20数年間、年金の積立金を支払っていて、ここ暫らくは支払っていなくて、 40万円ほどの請求書がきていると言っていますので、請求書が来ている限り20数年間の積立金に対する年金受給者の資格はありますよね? 私は未納額を納めるように言っているのですが、各報道や今晩のTVタックルで、未納額を支払わなくとも 通常の人と同様に受け取ることは出来ると言っていたとのことですが、その様なことがありえるのですか? 私は未納分を差し引かれた分の受給ならありえると思いますが、如何ですか? 年金受給資格について 年金受給資格についてお聞きしたいのですが、25年(300か月)満たせば受給資格を得るようですが、 (1)これは国民年金と厚生年金合わせて25年満たすのはだいじょうぶですよね? (2)それは加入していて、且つその期間国民年金か厚生年金を自分で納付していたらですか? (3)だとすると、25年間夫の扶養に入っている第3号被保険者の主婦は自分で保険料は支払ってませんが受給はできますか?、 (4)極端な話、その25年第3号被保険者でそれ以外の年月はすべて未加入であっても受給はできるという事ですか? 障害年金の受給資格について。 障害年金の受給資格について、教えて下さい。 現在、心療内科に通院していて、障害年金の受給を勧められて います。 会社に入社して、保険証を発行してもらって1年未満で 初診日を迎えてしまったため、受給資格となる条件「初診日の 前々月まで1年間未納の場合」という項目を満たしていません。 そこで、受給資格となるもう1つの条件「20歳以降から数えて 2/3 に相当する期間保険料を払っている」の項目を 満たしているか、自分で計算してみました。 会社に勤めているときは、保険料を支払っていたのですが 無職時代に保険料を支払ってなかったこともあり、 条件を満たしてるかどうか、ギリギリのラインです。 そこで、ふと気になったことがあります。 自分の場合、20歳の誕生日から、21歳の3月末までは学生 だったので、親の保険に加入していました。 この期間は、受給資格の条件に含まれるのでしょうか? それとも、自分で働き出して、保険料を納めるように なってからの期間で計算するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。 よろしくお願いします。 65歳からの年金受給資格があるか否かを知りたいです 現在私は43歳です。 学校を卒業後、23歳で結婚するまでの間、両親のもとで家事手伝いをしていました。 結婚1~2年後、未納のお知らせハガキが届いたのですが、納める事が難しかったため、そのままにしてしまいました。 結婚後は、ずっと専業主婦です。 夫は結婚前から厚生年金保険に加入しています。 私の受給資格だけでなく、夫の年金額にも影響してくるのでしょうか? 私の年金受給が可能な場合、減額等々の内容を、詳しく教えて頂ければ、とても助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。 遺族基礎年金の受給資格? 遺族基礎年金の受給資格についての教えてください。死亡した月の前々月までの1年間に1ヶ月でも未納(免除をしていない)であれば、3分の2以上の納付(免除を含む)があっても年金はもらえないのですか? <受給資格の詳細> (1) 死亡した月の前々月までの国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間が、保険料を納めなければならない期間の3分の2以上あること。 (2) 死亡日が65歳未満で、平成28年4月1日以前の場合は、上記の要件を満たさなくても、死亡した月の被保険者期間の前々月までの直近1年間の保険料を納めなければならない。 年金がもらえない世代の将来は?内容が分かり 国民年金の未納者が年々増加しています。 もちろん、金銭面の問題で払えない人もいますが、今の現金ほしさと、将来の給付額の低さに義務であるはずの納付を拒否している人が増えています。 少し前なら、本人が泣きを見るだけだと、思っていたのですが、未納者がかなりの数になることで、将来の生活困難者が増えると思います。 現在、年金の受給額も減少の一途です。 さて、心配していることがあります。 このまま、大半が未納の状態で年金が受け取れない世代が退職時期を迎えたとき、社会はどうなるのでしょうか? 年金を受け取れない、老人があふれることになります。 政府がこのまま放っておくのでしょうか? 救済措置をとれば、まじめに年金を払ってきた人たちの意義がなくなります。 また、救済しなければ、ホームレスなどが増加したり、犯罪に走る老人がかなりの数で増えるかもしれません。 老人によるスラムのような状態でしょうか。 さらには、生活保護受給者が確実に増えることです。 財政が圧迫し、結局は増税などにより補填することになるのでしょう。 そうなれば、消費物価が上がり、やはり、年金を払ってきたものが消費により税を負担し、生活保護費を捻出することになります。 なによりも、年金受給額が低くなる上で、消費物価が上がり、消費物価にあわせた生活保護費を受給する者は、年金を払わずして、年金受給者と大して差額の無いお金を得ることが出来るのでは? 特に生活保護受給者は、税金免除、医療費免除など、実際の受給額以上の金額をもらっているのと同じこととも考えられます。 将来、こんなことになってしまうのでしょうか? 年金をおさめることに意味はあるのでしょうか? 未納者が得になるという結果になるのでしょうか? 将来、国民年金納付者と未納者の差はどうなると思いますか? 生活保護者の年金と受給用件について 生活保護者が年金受給資格を取得した場合、年金に切り替わるのでしょうか?預貯金もない場合、年金だけでは生活できないと思います。 また、生活保護申請する場合、子供がいたら却下されるのでしょうか? 60歳女性です。夫と別れて保護を受けようと思います。 子供も生活があるので世話にもなれません。どうしたら良いのでしょうか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
わかりました。 ありがとうございます。