• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場での同期の立場)

職場での同期の立場

このQ&Aのポイント
  • 職場での同期の立場について相談です。入社試験のトップ評価で本社採用となった同期が、本社と支社の違いや派閥の影響を受けながら仕事をしています。しかし、ある日突然彼の仕事内容が変わり、品質管理から生産の部署の上司に従うように言われるようになりました。彼は一日中監視され、本社からの連絡も報告しなければなりません。私は彼の待遇について一般的な意味を知りたいです。
  • 同期の彼が入社試験でトップ評価を受けて本社採用となりましたが、本社での問題があったために支社に派遣されました。本社と支社の考え方の違いや派閥の存在があり、彼は支社での仕事が本社でのものとは異なるものになりました。彼の品質管理の仕事は外され、生産の部署の上司に従うように指示されるようになりました。彼は一日中監視され、本社からの連絡も報告しなければなりません。
  • 私の同期が入社試験でトップ評価を受けて本社採用となりましたが、本社での問題が生じたために支社に派遣されました。本社と支社では考え方の違いや派閥の存在があるため、彼の仕事内容も変わってしまいました。彼は品質管理の仕事から生産の部署の上司の指示に従うように言われるようになり、一日中監視される状況になりました。彼の待遇について一般的な意味を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

今年の新人さんが、訳も判らないまま、社内の派閥争いに巻き込まれちゃった様な感じですね。 若い将来がある方に、一つアドバイスしますと、自分の立場などとは無関係に、社内の問題は「社長の様な気持ち」で考えれば良いですヨ。 社長の立場で考えれば、本社であろうが支社であろうが一つの会社であって、会社の目的は利益です。 社内の派閥などどうでも良く、もしその派閥の存在により会社に不利益があれば、会社にとって派閥は悪であり、排除すべきもの。 答えは、それだけでは無いですか? 一方で発言やら行動は、あくまで新人の立場で、もし社長の様に考え、その考えのままに振る舞ったら・・まあクビになるか、良くても出世は望めません。 従い、仕事をこなすのは当然、少なくとも表面的には、直上の上司などには気に入られる様に振る舞わねばなりません。 そんな風に考え、行動すれば、上司が本社派だろうが支社派だろうが、関係無いでしょ? 即ち、本社派の上司に仕えれば、その上司の信頼を得て会社に貢献し、支社派の上司であっても、それは同じことです。 質問者さんが、いずれかの考えに賛同し、いずれかの派閥に属すとしても、それは将来の話しです。 現在はたまたま支社派に属しているだけで、質問者さんが貢献すべきは「支社派」では無く「会社全体」です。 ご同期さんは、いきなり派閥の狭間の様な立ち位置で、ちょっと気の毒ですけど、自ら進んで所属した派閥でも無いのですから、立ち位置などは無関係に、やはり今は、「会社の利益」を考えて仕事をすりゃ良いだけですよ。 また違う観点から言えば、入社と同時に「両派閥を見れる立場」「両派閥に属す立場」を手に入れた格好で、それが将来、どういう形で影響するか判りませんが・・。 本人次第ではプラスに影響させることも可能でしょう。 「こうもり」は、動物と鳥類の中間的で、最後は両方に嫌われるみたいな設定の童話がありましたけど、それは童話だけの話しです。 実際には、上手く立ち回れば、両方から好かれることも出来ますし。 両方を見た上で、いずれかに帰属することも可能だし。 中立派を立ち上げても良いし、両方を融和させる立場になることだって出来ます。 現在は形式的には支社派に所属する質問者さんも、その同期と志を同じくして、互いに信頼し合えば、将来、派閥を乗り換えたり、やはり中間派を作ったり、融和の際に助力することだって可能です。 新人の立場だけで考えると、「派閥争いに巻き込まれちゃった!どうしよう?」ですけど、社長の目から見れば、「些細なこと」になったり、「面白い局面」にも見えると思います。 上司の言葉(いろいろなことを覚えて幅広く活動してもらうよ)の「含み」なんてのも、見えて来ませんか? 私は、「含み」と言うより、たとえご同期さんが「本社派のスパイとして送り込まれている」としても、自分の部下として派遣されてきたなら、「それを使いこなすくらいの度量や知恵は無いの?」と感じましたよ。 私が上司の立場なら、本社派に内緒のコトでも、優秀なご同期さんには見せ、信頼しているフリして心服させ、最後は「逆スパイ」に仕立て上げますけどね・・。 あるいは、逆スパイは無理としても、「冷遇して怨みを買い、敵を増やしてどうするの?」と言う話しでしょ? 特にご同期さんは辛い立場とは思いますが、質問者さん達も、社長の視点で「今年入社したばかりの新人さんを、冷遇したり警戒する様な上司」を眺めてみて下さい。 一言で言えば「ちっぽけ」に見えませんか? それが社内派閥の弊害であれば、将来、質問者さん達が会社を背負って立つ様な時代には、派閥は質問者さん達が排除すべきモノです。 そのために現在、形式的に派閥争いに巻き込まれている立場では、何をすべきか?を考えりゃ良いでしょ? たとえば質問者さんが支社派の親分になれば、融和でも派閥の解体でも、好きに出来ますヨ。

noname#249452
質問者

お礼

遅くなりました。 たぶん、本社と支社の派閥争いに巻き込まれた形になります・・・ ただ、支社や本社の重要ポストはすべて経営者一族が握っているため、自分が昇進することはまず不可能かと思われます。 本当にくだらないですね・・・

その他の回答 (1)

  • 194116
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.1

おはようございます! 私は会計事務所で長い間働いていて、上司と部下の関係はなくて全員先生の下での先輩後輩でした。 仕事上多くの会社に監査または指導に訪問して、社長部長の考え方等多くの体験をさせて頂きました。 会社の上層部とか上司の考え方が会社全体の雰囲気に大きな影響を与えていたように思います。 役員の中には会社の業績と自分の生活が豊かになることが目的で、従業員は目的を達成するための道具と思っている方も多々ありました。 さて、働いている私たちはどうしたら良いかですが、私はまず現状を認め避けないで自分の目の前の仕事に没頭することだと思います。上司たちが自分をどう思っているかばかりに気を取られずに、自分の周囲に起こる事は全て自分の成長のために、何か大きな力が、例えば神が与えてくれていると思うことです。 同期の彼にはあなたのような心配してくれる友人がいるではありませんか。短期間で結論を出さず全てを前向きに考えて楽しく仕事に励んで下さい。あせらないことです。

noname#249452
質問者

お礼

遅くなりました。 とにかく、割り切って自分の仕事をやるしかないですね・・・ ただ、同期の子も最初あった時とは変わってしまい、うつ病ぽくなってしまいました。 たぶん、会社が倒れるか同期が倒れるかのどちらかになります・・