- ベストアンサー
塾講師が、スマホでググるのは邪道ですか?
最近はスマホが普及してきて、何でも調べられるようになりました。 そこで例えば、塾講師の教師が、生徒に聞かれた質問が分からない場合、 「ちょっと待っててね」とスマートフォンでネット検索して答えるのはアリでしょうか? 公立学校の教師がやるのは何となくNGの気がしますが、塾講師なら、 受験というテクニカルな目標があるので、場合によってはOKなのでは、とも思いました。 生徒としても「次回までに調べとくね」と言われるより、すぐ分かった方がいいような・・・ 生徒、生徒の親、また塾運営側のそれぞれの視点があると思いますが、 私見で結構ですのでご意見を頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塾講師、家庭教師経験者です。 内容によるのではないでしょうか。 例えば先日英語のテキストの中に、タービンというのが出てきました。 正直自分ではなんとなくわかっていても、子供に分かりやすく説明できないので、 教室のPCでその場で調べて実物の写真を見せました。 次回までに調べてくるほどのことでもないし、次回は別のもの、 ワープロ、タイプライター、レジスター等 今どきの子供の知らないものが出て来るかもしれないし、 時間を置くより、その場でわかったほうが長文が理解できるし、 すんなり先に進めると思います。 また受験に関することも、毎年変更もありますし、 全てを答えることはできませんから、そういうものならいいのではないでしょうか。 ですが授業に関係あることについてはやめたほうがいいでしょうね。 授業内容において「え~、先生わからないのぉ?」 と生徒に言われるような事は、学校であろうと塾であろうと、 教師としてあってはならないことだと思います。 公立の教師がやるならNGといいますが、塾の評判にかかわりますし、 月謝をとっている以上授業に関することならむしろ塾のほうがNGだと思います。 最近の若い先生は、教室にノートパソコンを持ち込んで 授業に活用する先生もいます。 これからますますそういったものを利用する先生も増えていくと思いますが、 個人的には許容できるのはパソコンどまりですね。 授業中にスマホというのは、生徒に禁止している以上 先生にも出してほしくはないです。
その他の回答 (5)
- yuklamho
- ベストアンサー率26% (305/1156)
『「ちょっと待っててね」とスマートフォンでネット検索して答えるのはアリでしょうか?』 どうせやるのなら一緒に調べたら良いじゃない。 『公立学校の教師がやるのは何となくNGの気がしますが、塾講師なら、 受験というテクニカルな目標があるので、場合によってはOKなのでは、とも思いました。』 どうして学校の先生がやるとNGだか解りますか?“なんだ、先生、知らないんじゃん”と言われて馬鹿にされると、授業聴かない子が出てくるし担任ならクラスをまとめられなくなるからです。それは塾講師も基本的には同じです。 要は、やってもあなたが馬鹿にされないくらいの信頼と威厳を生徒が感じていれば大丈夫です。ないのだったらやめたほうが良いです。
- todai38
- ベストアンサー率23% (11/46)
「生徒に聞かれた質問が分からない場合」 この時点でアウトです。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
目の前ではダメですよ。 何がダメかって、じゃあ塾や講師いらないじゃんって話になるでしょ。 家に帰って子どもが「スマホがあれば塾いらない」っていったらジ・エンド。 教科書や参考書ならいいと思いますけどね。 要するに目に見えるところで楽しちゃダメってこってす。
- takkochan
- ベストアンサー率28% (205/732)
>公立学校の教師がやるのは何となくNGの気がしますが、塾講師なら、 駄目に決まってるでしょう。塾の経営者に聞いてみたら? 子供が親に言ったら、怒鳴り込まれて一冠の終わり。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
教員が授業中にスマホちらせかせた日にゃ翌日から子供が机の上にスマホ飾って収拾つかなくなる。 塾だとそこまで心配ないだろが、あからさまに無能ぶりを見せつけりゃ講師の威信はガタ落ち。 止めといた方が無難だな。 どうも視点がずれてるぜ。