• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学のサークル誌に盗作が載ってしまいました。)

大学のサークル誌に盗作が載ってしまった!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 大学の絵のサークルに所属している私。サークル誌には盗作された作品が載ってしまいました。
  • 盗作した人は調子に乗っており、やめる気配がありません。著作権の問題もあり、サークルがなくなる可能性もあります。
  • 友達もいるのでサークルにいたいけれど、どうすればいいのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.5

サークルの友達に、その絵師さんが参加してるものを勧めてみる。 みてみて、これ私好きなんだよね。(違う絵師さんの絵をあえてチョイス) といくつか見せて、こういうのでいいのがあったら教えて!! まだここ全部見てないんだ~ 他にもあるよね~ 手伝って!! と頼んでみてその絵師さんの絵が多くの友達に見つかるように誘導する または友達が集まってる時にわざとその絵師さんの作品を出して、盗作してる人をその絵師さんなんだ、凄いね有名人だったんだ!!と騒いでみる。 特に、その時、頼んだら新作描いてくれるかな。リクエストできるかな。とみんなで頼むように仕向ける。 物凄く困るでしょうね でも、これだと無邪気にはしゃぐ振りをするのに自分がダメージをくうのでお勧めしません。 サークルで集まる部屋にパソコンがあるならその絵師さんの作品がランダムに表示されるようにしといて先に行ってつけっぱなしにしておくとか(その後誰か来る前に席を外しとくという手も) サークルの多くの人が絵師さんの作品を見て知ってしまう状況を作ってみんなが騒ぐようにする。 なんか卑怯な手のようにも思いますが、正攻法がダメなら・・・という事で・・・

bookbookbooo
質問者

補足

回答ありがとうございます! なるほど、成功した後のことを考えるととてもいい案ですね! そしたら多分周りの目も気にしてその人はサークルにはいられなくなるだろうと思うので、解決ですね。 問題は私がうまくできるかどうか・・・緊張です。 2つめ、ちょっとやってみたい気もします。 サインを絵付きでください!みたいな笑 むこうは卑怯な人間なので、うまくやるには多少のずるさは持ち合わせるべきとは思っています。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.7

No.5です。追加で 盗作の末路 という自身に起きた事(被害者)をまとめた話があります http://ncode.syosetu.com/n8022bp/ 参考にして下さい。 上の人に話すときにこの文章を持ち出すとか・・・

bookbookbooo
質問者

補足

すべて読みました。 盗作は人の心に大きな傷を与えるのですね。 好きな絵師さん本人が、もし知ってしまったらこんな気持ちになるのでしょうか・・・。 再度同じことが繰り返されないように、私もできる限り動きたいと思います。 盗作は軽いことではないと、最初の報告で言ったはずなのですが もう一度勇気を出して言ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.6

レスありがとうございます。 ちょっと心配になったので、補足します。 何かアクション起こすにしても、ご自分のアカウントを使ってやるのは絶対にやめてくださいね。 他の方がご指摘になっているように思わぬところからバレて、 大事に発展しないとも限りません。 著作権については 創作活動をしている人でもまともに勉強したことが無い、ということが多いようです。 ネット上に限らず「著作権」についてやさし~く解説している本や冊子をぜひ一度読んでみてください。 盗作なのか、オマージュなのか、引用なのかという区別の仕方や 様々なトラブル例が紹介されているものもあります。 特に小中高校生向きの啓発冊子がわかりやすくてお勧めです。 そういうものをそれとなく置いておくのもいいかもしれませんね。 私のは絵じゃないですけど、パクられる側からするとネットで公開している以上 ある程度織り込み済みのリスクであるという認識もありえます。 冷静に見てもらえればどちらがオリジナルかくらいは判ってもらえると信じています。 なんとかうまくおさまるよう願っています。

bookbookbooo
質問者

補足

体調が崩れてしまい、レスが遅れてしまいました。すみません。 またアドバイスいただけて嬉しいです。 ありがとうございます。 もしやるならば捨てアカで、という解釈でいいでしょうか? 大事にならないための行動が大事になってしまったら本末転倒ですね。 ネットは影響力強すぎるかもしれないので、やっぱりもう少し検討してみます。 今回、自分も絵をネットにアップしている立場としては あまりにも著作権に関して無知だということを痛感しています。 いい機会だと思うので、本屋さんで簡単そうなのを探してみます! みんなにうまく信じてもらえるよう、私も無い脳みそをかき集めて考えています。 質問してよかったです! 感謝です。

noname#233330
noname#233330
回答No.4

また回答してしまいました。 ツイッターで拡散は大事になり過ぎそうじゃないですか。 なんか偶然、そのオリジナルの絵師の人の存在にみんなが気付くようにするとか。 そうすれば他の人達も、あれ、盗作だっていって騒ぎ始めるんじゃないですか。 そういう間接的な方法がいいと思います。

bookbookbooo
質問者

補足

再度ありがとうございます! あぁ・・・そうかもしれません汗 うまく立ち回れるか、不安なところもありますが うまく偶然を装った作戦を考えておきたいと思います!

回答No.3

著作権侵害に対する刑事罰は親告罪となっていて、 著作権者が告訴しない限り、公訴提起することができなくて、 刑事責任を問うことができません。 しかし、直接著作権者に言うことは、抵抗がありますよね。 私だったら、まずサークルの顧問に相談をします。 顧問は、まずいと考えて、直接指導しようとしますが、 さらにこちらからの下記の対策とお願いをしますね。 1.部活全体として、著作権についての知識を勉強する場を設ける。 2.問題点については、顧問が個人で見つけて、何人かの部員に相談していた、ということにしてもらう。

bookbookbooo
質問者

補足

no.2の方もでしたが、親告罪というのは知りませんでした。 もしかして画面越しの原作者ににばれなきゃいいだろうっていう精神でやってるのかな・・・ そうならますます最低ですね。 このサークルは顧問がいないのです。 私もできれば大学の大人に相談したいのですが、できなかったので、代表さんに報告しました。 結局、だめでしたけど。 いたらほんとうに助かると思うのですが・・・。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

模写というのではなく、間違いなく盗作なんですね。 そうだとしたら、そりゃぁ私でも悩みますね。 ただ、その方の行為が著作権に触れるとしても訴える権利があるのは原作者であって あなたではないので、そこがまたやっかいなところです。 おまけにサークル代表もそ知らぬふりで乗っかっているわけですね。 ここで原作者へ通報して何らかのリアクションがあれば、 誰がチクったかもバレバレになってしまうでしょうし、 悶々とするお気持ちお察しいたします。 >いっそやめちゃえば楽なんですが友達もいるので、サークルにいたいです。 ネット上で盗作の実態を広めるとか、前の方が提案なさっている方法もいいと思いますよ。 あとは、 サークル誌には何とか理由をつけてその人と同じ誌面に今後自分の作品を載せないようにする。 信頼の置ける人だけに事実を話す。 いよいよの場合になったら、いいとこ取りはキッパリとあきらめてサークルとは距離を置く。 ゴメンナサイ、こんなところしか考え付きません。 実力の伴わない人はいずれどこかでボロを出すでしょう。 そう思って何とか溜飲を下げてください。

bookbookbooo
質問者

補足

回答ありがとうございます! ほぼ間違いなく盗作です。 代表さんはこのまま知らんふりをするつもりなのかどうか分かりませんが、ノーアクションだったのが本当に残念です。 もし、サークルの人たちが盗作を良しと考える人たちなら、ちくったら私が孤立してしまうんじゃないかとか 私がやったわけではないですが、好きな絵師さんがこのことを知った時に私の所属する団体に対して嫌な気持ちを抱いてしまうのは悲しいとか、いろいろと考えちゃいますね。 そうですね・・・ 目の前で描いてみろ!と言いたいところですがやっぱり無理そうですし、 いざという時は、覚悟しておきます。 アドバイス感謝します。

noname#233330
noname#233330
回答No.1

誰がやったのか確実にわからない方法で盗作だという噂を広めればいいんじゃないですか。 そうすればやめざるをえなくなるでしょうし。

bookbookbooo
質問者

補足

回答ありがとうございます! 具体的にどのような方法でやればいいのでしょうか? 真剣に考えてみると、噂を広げるのって難しそうですね。 ツイッターで拡散、くらいしか思いつきませんでした。

関連するQ&A