• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:盗作だと思うのですが。)

知人が送ってきた絵が盗作なのでは?

このQ&Aのポイント
  • 知人から送られてきた絵が盗作だと疑われます。絵の技術が高い一方で、話が大げさで曲解されることがあります。そのため、絵も他人の作品を送ってきた可能性があります。
  • もし知人の送ってきた絵が他人の作品だとわかった場合、制裁や警告を行う方法は限られています。しかし、盗作は許されない行為であり、他人の作品を自分のものだと偽ることは許されません。
  • 感情が入ってしまいましたが、他人の作品を盗作することは許せません。もし事実が判明した場合、適切な行動を取るべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiat
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.4

返答の文章を読みましたが、その元彼は、「高級外車でもアパートは四畳間。女には外車を乗り回して、高所得者と偽る男」「元○○と刷くの付く経歴を偽ってモテ度を上げる男」とかそう言うレベルですね・・・。 そう言う男にガツンと知らしめてやりたいという気持ちは分かりますが、やはり現実的に難しいでしょう。今回の法的措置も難しい気がします。 >模写でも秀作でもなくただインターネット(おそらく)で見つけて拾ってきたイラストデータを『自分が描いた』と称して他人に送っているだけです。 それは、どちらかと言うと盗用に近い気がします。 子どもはよく他人の絵を自分で描いたものだと嘘をつく事があるらしいが、そのレベルです。 ただ、そのレベルとは言え、厳密には何らかしらの罪があるはずです。 しかし、残念ながらあなたは著者じゃないので、著作権侵害とか盗作とか盗用とかでとやかく言う権利はありません。やはり難しい気がします・・・。 >当人に制裁もしくは警告を与えるための方法などあるでしょうか。 「作者に報告をする。その後の判断は作者が決めますので、第三者はどうする事も出来ません。」 と言うのが、この手の問題で良く言われる事です。 何故著者にしか判断が出来ないかって言うのは、この件はあからさまに「無断」で行っている事でしょうが、もしかしたら作者に許可を得ているかもしれません。その判断は作者にしか分からないからです。 その男を個人的に追い詰めたとしても「その作者に俺が描いたって事にして良いって許可貰ってる」と言われてしまったら、もうその作者自身に行動してもらわなければ、第三者はどうする事も出来ません・・・。 たとえ作者であっても、一般公開していないので、法的に無断○○に当たるのかさえ良く分かりません。 第三者では、まず今回のケースは無理でしょう・・・。

paniiick
質問者

お礼

またご回答下さってどうもありがとうございます。 例えは本当におっしゃるとおりだと思います。 実際には高級車の話はないですが、話がとにかく上手いんです。すぐにばれるような嘘ではなく自分の可愛そうな境遇や過去を話して同情させる感じで。今となってはそれらも作り話だったんだと思います。経歴といえば、あるとき小さなことで私が元彼のミスを指摘した際、なぜか彼の経歴を長々と語られました・・・。 『盗作』ではなく『盗用』でしたね。間違った表記をしてしまいました。 >子どもはよく他人の絵を自分で描いたものだと嘘をつく事 ぐらいなら単に大人に褒められたいのだろうとまだ可愛げもありますが、大の大人で女性をひっかける為に他の人の作品を使うなんてとんでもないことです。 ガツンとしてやりたいです、本当に。 著者でないと法的措置等が出来ないのは納得しました。 もし絶対なんらかのことが出来るのならその作者を探すため手間や時間を費やしたっていいと思うのですが、もし作者を見つけられたとして、その作者に元彼が私に作品を自分のものだと偽ってメールしてきたことを告げたとして、作者がそんな許可を与えていないことがはっきりしたとしても、元彼が私にその作品の画像を送ってきた、という事実を元彼が否定したらそれまでなんですよね。下手をしたら私が元彼に嫌がらせをしようとして作者にデマを伝えたとまで言われそうです、元彼の性格からすれば。 そういえば元彼が画像を送るとき、送るのは添付画像のみで、そのことについてのメッセージ等は別のメールで送っていたり電話だったような気がします。面倒だからそうしてたのだと思っていたのですが、ひょっとすると証拠を残さないようにしていたのかもしれません。だとしたら相当慣れてるってことですね、こういうことに・・・。 かなり本題から逸れて愚痴になってしまいました、すみません。 とりあえず、画像の作者を暇暇に探してみます。 何も出来ないと思いますが。 話を聞いて下さってどうもありがとうございました、ちょっとすっきりしました(笑)

その他の回答 (7)

回答No.8

著作権法にからめれば、色んなことが言えますが、あまり本質的ではなさそうです。 友人が他人の作品を模写して、自作であるとあなたを偽った。模写自体は、何も悪いことではない。自作と偽ったこと自体は、著作権法のみならず刑法の詐欺罪になる可能性もありますが、この場合は、単に可能性があるだけで、実質的には、検察や警察も相手しないでしょう。 問題は、あなたの友人の価値観です。他人の作品を模写することが恥ずかしいと思うこと自体が問題なんです。 例えば、古今の名作を、本物と見間違うくらい模写できたら、模写であっても感心するでしょう。場合によっては、原作とは違う魅力だってあるかもしれない。それは、人それぞれが感じることで、素晴らしいと思う人もいれば、つまらないと思う人がいても構いません。 これって、他人の作品のマネだけど、よくできている、原作よりもいいんじゃないと褒めてあげることです。そうすると、友人の価値観も変わります。その方が建設的だと思います。 お宝拝見でよくでるコメントがあります。「これが模作と書いてあれば、50万円の値がつきますが、本物と偽っていますから、せいぜい1000円です。」こんな具合です。

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 まず初めに謝りたいのですが、『盗作』と書きましたが『盗用』の誤りです。 そのため誤解を招いたみたいで、他の方からの回答でも同じような指摘を受けました。 知人は他人を作品を描き直したのではなく、そのままインターネットで見つけた他人の作品を自分が描いたものと偽って私に送ってきたようです。 模写なら私も中学生の時に美術部に入ってまず初めにしました。油絵の具に慣れるのが第一の目的でしたがとても勉強になりました。 『模写です』と言うのは全然恥ずかしいことではないと思っています。自分でその絵がどのように描かれたか模索しながら再現するのですから。 >「これが模作と書いてあれば、50万円の値がつきますが、本物と偽っていますから、せいぜい1000円です。」 いい言葉ですね。質問とは関係なく素敵なお話を聞かせていただきました。 繰り返しますが誤解を与えてしまったことをお詫びします。 詳細な状況についてはもしご興味がおありでしたらこれまでの回答者様へのお礼を読んで頂けたらと思います。 どうもありがとうございました。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.7

法的にどうのこうのが 「世間に公表したんだから 世間から制裁受けた」ってことで 今回の公開範囲である あなたおよび共通の知人から 信用の失墜という「知人の範囲内で制裁を受けた」ということで ひとつどうでしょう まぁ考えようによっては法的に処理したときよりも厳しい内容かもしれません。 (人間関係にかかわる話だから)

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 下の回答者の方にも書いたのですが、実はその知人は私の元彼で、既に人間関係は破綻しているので今更バレたところで相手は痛くも痒くもないと思っています。終わったあとでこちらも気が付いたので・・・。 また共通知人にはこのことは話していません。上記のような事情により、今更他の人に話してもむしろ私の方が嘘つき呼ばわりされるんじゃないかと思って(つまり元彼に対する嫌がらせででたらめを言いふらしてると思われるとか。実際他のことでも元彼が大嘘をついていて、それを訂正しようとした私の方が信用してもらえませんでした。) なので「知人の範囲内で制裁を受けた」は全くなしです。 せっかくアドバイスして頂いたのにすみません。 全くの第三者に元彼のしていることを戒めてもらえたらと思ったのですが、やっぱり無理なようですね。複雑な部分を事前にお伝えしていなくてすみませんでした。 どうもありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

「あまくみてあげる」 私はおかしいとは思いませんでしたよ。気付きませんでした。 自分の作品の役に立てるというのもありましょうが、またそんな時だからこそしみるような音楽や美術もありますね。 いろいろ現実にはつらい事があっても、だからこそカタルシスが得られるような芸術はありがたいと私は思います。 共有できるものとして享受して行きたいと思います。

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ”そんなときのために芸術という物がある” 芸術で心を癒すという意味で話しておられたのですね。 カタルシス、時折聞く言葉ですがはっきりとした意味を知らなかったので探してみました。人が悲しみを題材とした作品を好んで鑑賞するのにはそんな効用があったのですね。同化して浄化する・・・心を癒すことの出来る芸術って素晴らしいですね。 再度ご回答して下さってどうもありがうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

盗用された本人が告訴でもしないかぎり法的制裁は無理ですね。 要はだまされた気持ちをどう収めたら良いかという事だと思いますが、振ったのか振られたのかで話は違ってきますよね? 振ったのであれば相手はすでに制裁を受けているように思います。 逆の場合… むずかしいですね。 結局忘れる事ではないでしょうか。 ごめんなさい。 ええとそんなときのために芸術という物があるんではないかと思います。 (悪意と打算ばかりでだましていたとは言いきれないんではないかと、代わって弁解しておきます。)

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 やっぱり法的措置なんて無理ですね。そうでなくとも何か出来たらと思ったのですが。 >振ったのか振られたのか ですが、これはまず私自身もう彼とは続けるつもりがなくなり、彼が憤慨するのを承知で彼の女性に対する考え方(なんとなく女性軽視を感じさせていた)について批判するメールを送り、案の定彼が憤慨して、もう君とはこれまでだ、みたいな内容のメールを送って来、こちらも既に続けるつもりはなかった、と返して終わったのでこれはどちらからなのか・・。彼からしたら実際に別れを切り出したのは自分だから彼の方が振ったと思っているかも知れないです(いや、見栄っ張りな性格からしたら絶対・・・)というか、こちらが既に別れるつもりなのを感知して、言われる前に自分から言ってプライドを保った、みたいな感じだと思います。 なので制裁にはなってないですね、残念ながら。 それで済めばそれでよかったのですが、その後の共通知人の話で元彼の本性を知ってしまったのが残念というか、おかげで今更再度憤慨させられる羽目になってしまいました。 どっちにしてもさっさと忘れたほうが精神衛生上良さそうですね。 謝って頂くことなんてないですよ。 >ええとそんなときのために芸術という物があるんではないかと思います。 素晴らしいお言葉をどうもありがとうございます。 はっとさせられました。 今回のことも経験という精神の肥やしにして、つたないながら自分の作品に繋がればと思います。 最後の代弁にもかなり救われました。 そうですね、悪意からではなく少なくとも私という女性に好かれたいと思ってくれた上での行為だということで、ちょっとは甘く見てあげますか(笑) お優しいお気持ちが伝わってきました。 どうもありがとうございました。

paniiick
質問者

補足

すみません、自分の書いたお礼を読み返してみて表現がおかしかったので直させて下さい。 >そうですね、悪意からではなく少なくとも私という女性に好かれたいと思ってくれた上での行為だということで、ちょっとは甘く見てあげますか(笑) "大目に見る"と"甘い対応をする"がごっちゃになってしまってました。よくやっちゃうんです、こういうこと(汗) 甘く見る・・って意味がぜんぜん違いますよね。 寛大な気持ちで考えてあげよう、と言いたかったんです。 ややこしくてすみませんでした。

回答No.3

回答(2)の回答者から 「お言葉ですが」は大歓迎です。だんだん内情がわかってきました。  知人とはあなたの元彼なんですね。 その元彼とは、アート関連の人なのでしょうか? もしかすると、単にあなたの気をひきたくて行っていることかも知れませんね。 男はひきづりますから。 質問の主旨が、「当人に制裁もしくは警告」って・・。おー怖い(笑)。 正直にあなたは、元彼にどうなって欲しいんでしょうか? で、何故、あなたの心はそれを望むんでしょうか? 腐れ縁ですか?

paniiick
質問者

お礼

再びご回答して下さってありがとうございます。 内情を察して頂けましたか、お恥ずかしい限りです。 できればお知らせすることなくご意見を伺えればと思っていたのですが。 元彼は私の知る限りアート関連とは全く無縁の人です。 別のルートで知り合い、私が趣味でイラストを書いていることは既に知っていたようです。 別れて数ヶ月経ちますが、その後たまたま共通の知人と話をする機会があり、その共通知人が元彼から聞かされていた話が(少なくともその知人がそうだと思わされていた話が)事実と著しく異なり、その元彼が自分を格好良く見せるためにいくらでも嘘がつける人間だと知って、ふと元彼から送られてきた絵のことを思い出し、正直あんなすごい絵を描けていながら全く絵の勉強をしたこともしようとしたこともなく、またそれを生かそうとしないことにも不思議に思っていたことがあいまって、おそらく口説き材料として他人のアートを自分のものとして語ったんだと思いました。そう思ったら本当に腹が立ってきて。 だからもしその送られて来た画像が他人の制作したものだと見つけられたとして、何かできるのかなあと思ってこちらに質問させて頂いたんです。 私だけが見破ったぐらいで今更痛くもかゆくもないでしょうから。 例え私がそれを知人に言ったところで逆に私が嘘つき呼ばわれされそうだし、元彼の話術の技量ならそのくらいわけなくやれそうです。 なので、せめて他人のものを自分のものとして偽ったことの重さを知らしめてやりたいんです。作り話のほうがまだせめて創作の力量が感じられるだけましです(笑) その元彼は今までもこれからもどんどん嘘をついて女性を口説いた/くのでしょう。 そのいいようにされた女性の一人として、せめて一人からだけでも少しはひどい目にあって、そんなこれまでの生き方を少しは悔い改めてくれればというのが正直な気持ちです。 本来なら法律または人間関係のカテゴリー内容なのかもしれないですが、こちらのカテゴリーに詳しい方ならご自分で制作されている分、作品の盗用について何か具体的または詳細なことをご存知ではないかと思い、こちらにさせて頂きました。 お目汚しだったらすみません。 なおも情報を戴けたらと思います。(またはご意見でも) 失礼しました。

回答No.2

自身の能力を開発するステージにおいては、目標とする人がいて、その人のマネをすることはよくあることではないでしょうか? ギターリストが気に入った人のフレーズを真似てみたり、もっと大きなこと言うと「国が欧米のまね」をしたり。 「能力の開発時」には、人のまねは当たり前のようにありえることでしょう? 手っ取り早い成長方法だし、目標ないと士気は下がりますよ。 さて、あなたはその人が「能力開発」ではなく「発揮するステージ」に立ち位置があると思ったので 、このような質問になっていると思いますが、その理由は?裏付けるものがありますか? もし、その方が勉強中であるならば、「大嘘つき」の文はないんじゃないでしょうか? 感情が入りすぎたと言っていますので、まあいいかな。 その方が「開発」であるならば、自身が成長したことに喜んであげるべきだと思います。 あなたは、その方の立ち位置をしっかりと認識し。どう答えるべきかです。 「自分のもの」って言ったんですか?そんなときは、「・・」に似ていると言ってあげたら? その方にしてみれば、将来をつぶすも生かすもあなたの一言かもしれません。

paniiick
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 お言葉を返すようで申し訳ありませんが、『大嘘つき』だと思ったのは別の知人との会話において当知人が事実と違う内容の話をしていたことについてです。 またその知人が絵について勉強している様子はまるでなく、送ってもらった絵についても『ちょっと描いてみた絵』程度の言い方でした。また送られてきた絵も線画という共通点があるだけでそれ以上はかなりばらばらです。線画を選んだのは絵を全く勉強したことがない人でも描けそう、という観点からだけのように思えてなりません。 私が描いたイラストを送っても『胸が大きすぎだよ(描いた女性の)、自分は胸の小さい人のほうが好き』など、技法的な内容の感想を言ったことはありません。余談ですが、先の胸についての感想は私が自分の胸が小さいことを気にしてるのを知っており、それをベースにした物言いただと思われます。要するに、絵を描いてるとしているにも関わらず、技術的なことについて話をしたことは一切ありません。 感情的になってることは認め反省しております。 私事を言って申し訳ありませんが、その知人とは元彼で、私がイラストを趣味にしていることを知っていてかつ自分を格好良く見せようとして、ウエブで拾ってきた絵を自分が描いたと称してメールしてきたのだと想像し、憤慨しています。どうぞお許し下さい。 元彼がせめてほんのわずかでも本当に絵に関心を持っていたとすれば救われるのですが。 どうもありがとうございました。

回答No.1

著作権者(本当の作者など)に通報すれば訴えられることもあります。 本当の作者が欧米人の場合多額の賠償金を求められることもあります。 ただ、転売や転載ではなくサイトに載せたり投稿も一切していない習作としての模写の場合、個人の人様に見せることは誉められたものではないけど罪に問えません。 模写ということを示せば盗作ではありませんし、公表しなければ罪には問えません。 模写を自分の絵とし誉められて喜ぶのは絵の初心者や子どもにありがちなことです。 今回の質問にある事例ではお互いに認識不足だと感じます。

paniiick
質問者

お礼

迅速なご回答どうもありがとうございます。 模写でも秀作でもなくただインターネット(おそらく)で見つけて拾ってきたイラストデータを『自分が描いた』と称して他人に送っているだけです。 もし模写だと思うとしてもひょっとして写真をなぞってるだけかもしれません。 不十分な情報ですみませんでした。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A