- ベストアンサー
一人暮らしについて質問がいくつかあります
- これから数年内に一人暮らしを考えています。一人暮らしをしたことはありません。
- 公営住宅については壁が薄く物音がよく聞こえる場合がある。入居期間が定められている場合もある。
- 静かな環境を重視するならマンションを選ぶべき。マンションとアパートやハイツの違いにはデメリットがあるかもしれない。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1)公営住宅は、外観は頑丈そうだけど 壁が薄すぎて木造アパートより物音がよく聞こえる って本当ですか? 木造もあればRCもありますから、物件によると思います。 2)公営住宅は、単身で入れるところもあるけど 入居期間が定められている場合があるのは本当ですか? 私の地域では入居可能だけど最長5年まで、と書いています。 単身世帯用物件に限りがある場合は様々な制限があるかもしれません。 こちらでは入居先や所得・資格による制限もあります。 詳しいことは物件の管理団体に問い合わせてください。 3)重視するのは静かなこと、であれば 住むのはマンションのみになるようですが マンションとアパートやハイツとの違いの中で デメリットがある場合教えてください。 名称と構造が合致しているとは限りませんから、 防音については目安程度に考えておいたほうが無難です。 近隣騒音はとても多いトラブルですが、完全に防ぐ手段は無いと思いますよ。 マンションでもアパートでも長屋でも、 お互いのおつきあいが円滑であれば、それほど気にならないものです。 4)家賃って知らない間に値上げすることはありますか? 普通はありません。 契約書に従って自動更新のさいに値上げする旨などあってもあらかじめ通知されるはずです。 5)毎月賃貸している以上支払わなければならないお金は 家賃、光熱費、管理費以外で何がありますか? NHK受信料や町内会費などが別途発生することがあります。 6)1日だけの体験入居は可能ですか? まず無理でしょう。 7)入居前って前の住民が出た後に、しっかり清掃してますか? 普通はしていると思いますが、稀に現状渡しみたいなこともありますから物件ごとにお尋ねください。 8)オススメの賃貸不動産屋ってどこかありますか? 私は地元で長く営業しているところ(免許番号の更新回数が多い)から探しています。 9)決める前に注意したほうがいい点などありましたら 教えてください。 物件付近を、平日、休日、昼夜廻ってみて雰囲気を確認しておくといいです。 休日静かそうなところが通学路だったり、曜日によってまるで変わることもあります。 10)玄関のカギは前の住民が出たあとに変えてるのでしょうか 契約の内容によります。交換が条件の時は費用負担がある場合や 交換なしでも自己負担で変えられる場合があります。 11)賃貸マンションはどこまで可能ですか? いずれも個別に確認しないとわかりません。 退去時に原状復帰すればOKという場合も多いので相談してみてください。 >合計150万くらいあれば快適な一人暮らしをスタートできますか? これは物件とあなたの生活状態次第だと思います。 一人暮らしを始めるにあたって、ぜったいに失敗したくないというお気持ちはわかりますが どの質問もある程度物件が絞り込めないと回答のしようがありません。 いろいろ不安が多いとは思いますけど、 集合住宅での生活経験がまったく無いのでしたら、 家具家電付きのマンスリーマンションで一人暮らし体験をしてみてはどうでしょう? あまり役に立たない回答になってしまってすみません。
その他の回答 (2)
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
1公営住宅は家賃の安さからハズレな住人率がやや高い(偏見か) 壁の薄さは、実家が団地ですが全く聞こえません 2・3パス 4家賃が変わるときは、必ず事前に通告があります 5パス 6聞いたことない。多分ムリ 7してると思うけど、気になるなら自腹で頼む 8・9パス 10前に住んだアパートは換えてなくて自分でどうぞと言われた 11ABC規約と交渉次第。でもCのバイク小屋は多分ムリ。Dの目覚ましで苦情は聞いたことないが、大音量のタイプで長時間はまずいかも? 12上下左右はしたほうが無難。6部屋しかないアパートの時は全部屋した。 13以前、上の部屋の騒音に悩まされ転居、次は最上階に住んだけれど、今度は下の住人が夜型人間でガタガタ煩くて眠れない…なんて事がありました。結局、住み心地は運次第。 安い物件に住む住人は、安い家賃しか払えない事情があるという事が多く、それなりの住環境を求めるなら、家賃はケチってはダメです。 部屋を借りる初期費用は民間の場合、敷金礼金に事務手数料(不動産屋の取り分)、引き落とし完了までの前払い家賃、火災保険料、保証会社使うならその費用と、家賃の5~6ヶ月分が必要。 家賃滞納対策資金まで考えるなら、1年無収入でも生活出来る金額を(家賃+生活費) 前の方の言うように、マンスリーマンションでお試し生活も良いかもですね。
お礼
ご返事ありがとうございました。 公営住宅の壁の薄さは そんなに気になることではないですか。 入居時の挨拶は、言葉だけでいいのでしょうか。 「つまらないものですが」とマンジュウなど包んでいったほうがよろしいでしょうか
- am315
- ベストアンサー率34% (43/124)
回答1番の方が とても丁寧に回答されてますので 重複する内容は必要ないと思いますので…。 まず1番の方がおっしゃってる通り ある程度の物件にしぼってからの話だと思います。 読む限り 随分と計画的で慎重なかたのようですが 家賃の上限が決まっているのなら 必然的に 借りれる範囲は決まるはずですよね。 不動産屋も相性がありますから とにかく足を運んで自分で体験されるのが1番です。 ちなみに私は 入居の際にクリーニング済みとの約束だったのが 水回りなど内見の時と同じで おかしいと思い 不動産屋にハッキリと言いました。 慌ててシルバー人材の方を数人呼んでやってる始末で… その後も共有部分の鳥のフンなど 何度も清掃を(自分でもやりましたが管理費払っていたので) お願いしても ほぼ無視でした。 部屋自体は気に入って7年住みましたが 信頼はありませんでしたね。 今はマンションを買いましたが… メリットは 自分の城が持てた満足感。 保証人をこの先も継続できるかや高齢になっても入居させてくれるかの不安を解消。 デメリットは 自由に動けない(住めば色々不満も出てきます) 場合によっては賃貸のが安くなる場合もある。 でもすべて人それぞれです。 特に大きな近隣トラブルは経験ないですが 何かしらの問題は 人が生活すれば発生します。 暮らしながら解決するしかありません。 あなたが質問されてることのほとんどは 不動産屋が回答できることですから 実際に動いて確認すればいいんじゃないでしょうか その際に 面倒くさがらずに対応してくれるかどうかも 良い不動産屋どうかの判断基準になると思いますよ。
お礼
ご返事ありがとうございました 私もマイホーム買いたいですが 勤める会社が倒産する可能性が非常に高いので 賃貸しかないと判断しました。 今までの人生で4社くらい倒産してるので 大手企業に勤めれたら購入もいいと思います。 賃貸は初めてなので慎重に探したいです。 部屋を見てまわって、清掃が行き届いてるか しっかり確認したいと思います。
お礼
ご返事ありがとうございました。 賃貸はアタリハズレがあるということですね 大変参考になりました。
補足
補足で質問を追加してもよろしいでしょうか。 冷蔵庫、ベッド、机、イス、本棚、洗濯機 これらを置いて、大人が一人十分動けるのは 何畳あれば可能でしょうか