- 締切済み
配偶者の離婚歴って
結婚後に、配偶者が以前結婚していたことが判明した という内容の質問をいくつか目にするのですが、 婚姻届を提出する際に取得する、戸籍謄本?には載っていないのですか? 転籍をして、表面上隠すことも出来るようですが、 婚姻届を提出する際に、相手の戸籍を辿って調べることはできないのでしょうか? 配偶者の結婚歴を知っている人が告げ口しなければ、 婚姻届を提出する際にも、完全に隠し通せるものなのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
婚姻届は、どちらかが一人で出しに行くって、ごく普通です。 うちでも、本籍地の遠い夫が、一人で行っています。 それに、婚姻届を出す際に、戸籍謄本を見ることになるのでしょうか? でも、妻が夫の戸籍に入る時に、夫が妻の戸籍謄本など見ることはないですよね? 戸籍謄本に載っていることって、わざわざ調べて確認する必要性を感じる人は、あまりいないと思います。 親は誰か?出生年月日はいつか?国籍は?本籍地はどこか?実子かどうか?・・・なんてことは。 だから、これから結婚しようと思っている者同士が、相手の戸籍謄本を見て確認しようなんて思うほうが、異常じゃないかと思いますが。 結婚後、いろいろ手続きに必要なのは、住民票です。 だから私は、自分の戸籍謄本さえ、いまだに見たことはないです。 今後必要があるとしたら、親の遺産を相続するか放棄するか、どちらかに決める時くらいだろうか? その時も夫は、わざわざ私の戸籍を確かめようとは思わないでしょう。 私がすでに死んでいれば、話は別ですが。 戸籍制度自体、見直しを問われています。 そのくらい、戸籍謄本って、役に立たない。 だから、わざわざ見たり取り寄せることは、通常はありません。 つまり、本人か他人か、誰かが言わない限り、離婚歴なんてわからないということです。 別に転籍なんてしなくても。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
4の方のリンクにあるように、相続の問題がありますから結婚暦を完全に消す事はできません。 隠し子なんかが居ても、一応、全部載る事になります。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
入籍、結婚する時というのは幸せ気分で一杯です。 相手が過去を言わず、何かしら疑わしいところがなければ(初婚にしては年齢がいっている、異性の扱いに慣れている等)、普通は何も考えず初婚と思い込みます。 相手の戸籍を辿るなんて、それこそ騙された経験があるか、よほど用心深い人しかしないのではないでしょうか。 それに両者そろって役所に届け出に行く人って多いのでしょうか? 我が家の場合は夫が一人で役所に届け出に行って手続きしました。なので私も騙されていてもわかりません^^;
- ebigawasampo
- ベストアンサー率32% (203/632)
下記のようにやれば離婚歴は戸籍から消去できます。別に違法行為ではありません。 ↓ http://住民票.com/?p=287 ←リンクできないのでコピペしてください。 実際には戸籍を確かめてない人の方が多いとは思います。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
結婚後半年以内の離婚なら、戸籍に乗りません。 それ以外なら戸籍にXの記載が乗ります、女性の場合は親の戸籍に戻るとやはり結婚時の氏と戻った氏が書かれ結婚時の氏にXの記載が残ります、女性が新戸籍を作ればX記載はなくなるものの、親の戸籍に戻らないと言うのは異例と言えるので、結婚でもないのに新戸籍を作ったという事は、離婚などがあったと言う根拠になってしまいます。
- JUN208
- ベストアンサー率56% (32/57)
私は離婚後、転籍をした者です。 離婚直後は、再婚など考えていませんでしたので、そのまま離婚時の戸籍を使っていました。 ところが、離婚から6年くらいたったころに、再婚を考える相手が現れたので、転籍をしました。 理由は、離婚歴はきちんと彼に話していましたが、離婚前の配偶者の名前や、子の名前は個人情報なので、相手にばれて、何か危害が及んではいけないし、再婚を考えている男性からすれば、具体的な前配偶者の名前が見えるということは、相手を想像してしまうことにつながるので、それはしたくないので、以前の配偶者や子どもの名前を消すために転籍をしました。 たどればわかるのですが、私は2~3回異動をしましたので、さかのぼるのが大変です。 なお、これは余談ですが、子どもへの遺産分与のために(再婚しても遺産は前の夫にはいかないが、子どもには分与される)、元夫に私の戸籍のたどり方を教えておきましたが「そういうことを専門に仕事している人がいるから大丈夫」と言われました。おそらく行政書士さんか司法書士さんだと思います。 遺言も残しておけば、かなりの確率で、私の死後、子どものもとへ、連絡がいくと思います。 (JPさんにそのことも確かめました。子どもがJPの預金通帳を持っていて、私が死亡後の受取人指定を子どもにしている場合、子どもの住所を書いていなくても、JPが責任を持って、子どものもとへ連絡することが可能である。) ということで、おそらく隠せますが、言わないよりは言っておいたほうが、のちのち禍根は残らないのではないでしょうか?
そんなものは確認しない。 という人が多いだけじゃないですか。