• ベストアンサー

小笠原道大 選手

日本シリーズでブレーキした阿部捕手が昔なら 「戦犯」とマスゴミに叩かれたと思うんです。が、 阿部選手の立場なら、比較的にまったく働かない 高級選手を槍玉に挙げれば? かもしれないデス。 来季。小笠原選手が引退せず、他球団でPLAYするのは 数年来の実働不足から、私的には彼の印象が悪くなるのですが。 日本社会の実勢では、プラスマイナスどちらのベクトルに出ますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

阿部をクビにしないのは生え抜きだから そして正捕手の後任がいないからです だから巨人はあえてドラフトで松井を捨てて小林という捕手を1位で獲りました かつての村田捕手の衰えから阿部を獲得して育てたのと同じ流れです 小笠原は原が手紙を送ってまでハムから引っこ抜いて来た選手 どうやら彼を追放したいのは背番号2を空けたいかららしいです そういうくだらない理由で巨人はいくどとなく移籍組を戦力外にしてきました 多分次の目標は村田でしょう 小久保もラミレスもローズもみんな巨人を追われました

fujisaway65
質問者

お礼

川崎ムネリンですか?

その他の回答 (4)

回答No.5

阿部選手が槍玉に挙がらないのは、今回のシリーズは戦犯が多すぎて阿部選手だけというわけにいかないからというのもあるでしょうね。杉内投手なんかも相当のものかと思いますが。 小笠原選手についてですが、日本社会の実勢では何も影響ないでしょうね。それをプロ野球界の実勢とするなら確実にマイナスのベクトルです。「巨人の選手として引退するか」、「他の球団の選手として引退するか」でその後の扱いや活動・仕事の内容は大きく変わるでしょう。すでにマルチ球団でプレーしたということは今後指導者として、または解説者などになった場合でもメリットは大きいです。さらに他の球団に行く必要もないでしょう。 清原・桑田の両選手も巨人で引退、東京ドームの最終戦で盛大に引退試合セレモニーを行っていたら今の立場もまた違った形になったでしょう。 小笠原選手も巨人で引退すれば、ことによると将来巨人軍監督のへ道もあるかもしれませんね。 個人的にはトレードなどは一切まとまらず、大幅減俸で来シーズン巨人でプレーし、やるだけやって復活が望めなければ潔く引退発表し、東京ドーム最終戦で盛大な引退セレモニーを希望します。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.4

小笠原は、今年のボールならある程度打てると思います。 そして小笠原は日本ハム時代に落合の子分として教わっている。 戦力外にすると、落合GMが間違いなく獲得し、巨人戦で活躍されると困る。 だから、谷は戦力外でも小笠原は飼い殺しを考えていると思える。 ポイントは、契約交渉での年俸提示でどうなるかではないでしょうか。

回答No.3

小笠原って、戦力外は通達されてないんじゃ? 自由契約でもないからトライアウトも受けれない。 水面下でトレード話もあるという噂ですが。

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.1

イメージが悪いのは間違いない。 当初は統一球への対応の遅れで打棒を鈍らせたと言われていたものの、結局は加齢による衰えもあったのは間違いなかったわけで。その意味では時同じく戦力外で巨人から放逐されたラミレスがDeNAで予想通りの低調な結果に終わったのと同様、小笠原が仮に移籍したとしてもそこに成績的な裏付けがはたして求められるかどうか。 とはいえ、今季もわずかな打席でとりあえずヒットは打てましたし、少なくとも引退前年の選手が異口同音に語る”速球について行けない”状況ではないように見えます。ついて行けるのと前に飛ばせるのはまた別の才覚と能力なのですが。 昨日の第1回合同トライアウトには出ていませんでしたね。同じく戦力外になっても、目の前に2000本安打という目標がある谷と(これは谷の実力とは別のパワー関係が働いての戦力外だったのですが。そもそも今季の谷は先発・代打・途中出場とそつなくこなした印象がある。谷を戦力外にするなら他に捨てるべき選手は山ほどいるはずなのですが…)、すでに大目標を達成した小笠原では、執着心が違うのかも知れませんが。 とはいえ、日本社会という話になると、結果はともかくそこまでのチャレンジを讃える(褒められたものではありませんが)変な傾向があります。本来プロスポーツは結果とサラリーが評価のすべて、なのですが。日本は努力と根性、血と汗と涙を非常に高く評価する風潮があるので、トライアウトに参加した谷と不参加の小笠原では前者の印象はかなり高い。そこに”使えるか否か”の要素など完全に無視で。 ちなみに阿部慎之助は十分に叩かれていますよ。主に親会社系マスコミで。来季どうなるか分かりませんが、来年2月のキャンプインの瞬間に、案外新人小林と伸び盛りの河野あたりと、ハンデなしでの正捕手争いを強いられる可能性も言われています。元々慎之助は直言居士な傾向があり、また練習は量より質を訴えて入団以来コーチ陣と対立した経緯も何度かあります。巨人としても生え抜きの幹部候補として残したい気持ちの一方、球団に入ってのリスクも考えるとこのまま重用し続けるべきかと。 ただ年齢も年齢ですし、巨人は30代後半には冷や飯を食わせて放逐も伝統的にありますし。かといって巨人以外で慎之助の正直に”バカ”が頭に付くくらいの素直なリードで抑えきれるだけの投手陣は今現在どこにもありませんし。過去に巨人を戦力外で退団した主力選手も、そこから復活した選手はほぼ皆無。その意味では、何でもかんでもFAで取りたがった(背番号3監督時代の)巨人は、選手のピーク時の目利きだけは優れているということでしょうか。巨人に黎明期から脈々と伝わるFA(移籍)選手は使い捨て、の思想はどうも今シーズンの杉内辺りにまとわりついている気配もありますし。どうせ杉内も小久保同様契約期間が終わればホークスに戻るだろうくらいの目算は巨人側にあると見ます。案外先代18番の厄払いの意味で与えられた背番号かも知れませんね。色々な意味で。 フルスイングしてもなお打率を稼げたから小笠原道大は存在価値があったわけで、昨シーズンからの当てに行って辛うじて、な状態では…需要はないと見ます。それでも1回くらいトライアウトに顔見せくらいしておいてもいいかなとは思いますが。

関連するQ&A