- ベストアンサー
人懐っこい息子。人に話しかけないようにするには。
- 3歳の息子が人見知りが全くなく誰にでも話しかけます。しかし、最近は相手に迷惑をかけているのではないかと不安になっています。発達障害の可能性も考えられますが、育児本に書かれている範囲内の成長をしているため、あまり心配はしていません。ただし、息子が人に話しかけないようにさせるためにはどのような言葉かけが望ましいでしょうか。
- また、人に話しかけることが多い子供が大人になって発達障害ではなかったという例もあります。ただし、私自身が人見知りなため、相手の方にお詫びに行くことも辛いです。周りの子供がお母さんから離れずに遊んでいるのを見ると、息子が人に話しかけないようにしてほしいと思う自分にも嫌気がさしています。
- 要約文3です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ひょっとしたら私の事かもしれません。 というのが、私は今42歳ですが、幼少の頃はよく他人様のお宅に上がり込む子だったそうです(恥) 私の母は、私が三輪車に乗って出た時は三輪車を探すけど、歩いて出た時は一件々「うちの子がお邪魔してませんか?」と回っていたそうです(恥恥) 残念ながら、私は発達障害は持ち合わせてはいません。 もちろん、もう少しお子さんが大きくなったら「世の中には悪い人がいるので、知らない人についていってはいけない」と、教える必要がありますが。 ちょっと書けないのですが、私自身それで辛い目にあった事があります。 気になるとは思いますが、話しかけられた方達は子供のする事とさほど気になさらないと思います。 そろそろ寒くなってきました。 お体を大切になさってください。
その他の回答 (1)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
幼稚園ですか? 保育所ですか? というのはこの2つで大きく変わってくるからです。 幼いころに人とコミュニケーションを取る経験をどれだけするかで大きく発育は変わります。 例えば保育所で1歳未満から多くの人に触れていれば人付き合いというものを多く学びます。 察するところあなたが人見知りということで、外に出たり人と接する機会があまりなかったのではないですか? そのためコミュニケーションの経験や発達が十分でない可能性があります。 コミュニケーションが苦手な親に育てられた子もおおむね苦手になります。 人との距離が上手に取れないというのもまたコミュニケーション能力の欠如の1つなのです。
お礼
まだどちらにも通っていませんが同居なので周りは大人ばかりの環境で育ちました。 お察しの通り私自身親しい友人も近くにおらずましてや子供同士遊べるママ友もいません。 同居なのもありますが家に気軽に招けないのも原因でしょうか。 家では子供につきっきりで愛情不足ではないと思いますが(誰かしら相手してくれます)、子供同士の触れ合いは皆無です。 これから幼稚園に入れたいと思っていますがコミュニケーションがうまくとれるようになるかが心配です。 周りはもうママ友のグループが出来上がっていて気軽に声をかけるのが怖いです。 私は一人が気楽なタイプです。 もう遅いかもしれませんが小さい子供の交流会などに参加してみます。 ありがとうございました。
お礼
とてもほっとさせられる回答をありがとうございました。 ずいぶんと心が軽くなりました。と言っても回答者様のお母様はとても心配されてたでしょうね・・・ 嫌な経験もされたようで、やはり気を付けるように言い聞かせないといけないですね! そういえば私の姉もよく一人でどこかに行っていましたね。そして母が探し回るという・・・ 子供の個性だと信じてみます。 本当にありがとうございました!