• 締切済み

子供が仮性近視で困ってます。

 この春小学2年生になった娘が、気がつくとテレビを見る時などに目を細めて見ており、眼科を受診したところ「仮性近視」だと言われました。現在は裸眼で0.4程度で、目の調節力を助ける?点眼薬2種が処方され、あとはテレビを見る時は途中に休憩を入れるようにと言われました。ワックとかいう望遠訓練をする機械を5分間覗くことで遠くの景色を長時間見るのと同じ効果があるそうで、時間の取れるときはなるべく眼科に連れて行ってワックをさせるようにしていますが、この先めがねをかけることにならないかと心配しています。視力回復にいい情報がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

視力回復治療法について http://lasik-049.web.infoseek.co.jp/recover/ オルソケラトロジーというのがあるようですが、高額なようです。

参考URL:
http://lasik-049.web.infoseek.co.jp/recover/
noname#6218
noname#6218
回答No.2

パパママや血縁関係者には視力が悪い方はいらっしゃいませんか? 人数の割合が高い場合は”目の調節能力が悪い”という遺伝も考えられます。近視や遠視は遺伝しませんが「視力が悪くなりやすい」のは遺伝します。 本当に仮性なのか…参考までに 内容については自信あり

1209ayunta
質問者

補足

 そうですね。パパも私も近視ではありますね。(と言っても、2人とも視力はそんなに悪くはないんですけど。)あと、「身長がぐっと伸びる時に視力が悪くなる。」って言う情報も聞いたことがあるんですが・・・。

  • sibapyon2
  • ベストアンサー率21% (24/110)
回答No.1

家の周りか近くに、緑の多い公園などはありませんか? 緑は目にいい。優しいと聞いたことがありまsu. わざわざ眼科に行かなくても、戻りの木々を眺めるだけでも遠方凝視はできますよ。お子様が小さいと、ただ見るだけでは面白くないので、何かを見つけるといった、ゲーム感覚でやって持ても面白いかと思います。 あと、ダラダラとテレビを見ている!なんて状況はないですか? テレビの時間をきちんと決めて置くことも必要かとおもいます。 私も小学5~6年生の頃、仮性近視と診断されました。 幸いの家が山の中だったので、緑の中の何か変わったものを毎日探してみました。結構視力が回復できて、眼鏡はかけなくても平気でした。今も1.2ぐらいの視力を維持できています。 そのときの緑を眺める習慣。結構はまっちゃって、今でも時々ボーっと場がめることがありますよ。

1209ayunta
質問者

お礼

早速の回答、有難うございました。そうですね。近くに緑の多い公園というのはないこともないのですが、私も仕事を持っているため、なかなか明るい時間には帰宅することができず、連れて行くのは難しいのですが、幸いにも子供の部屋の窓を開けると山が見えるので、そこからの景色を見せて毎日新しい物を見つけさせるのもよいかもしれませんね。

関連するQ&A