• ベストアンサー

女は結婚後もういらない??

今晩わ。今日は本当にいやなことがありました・・ 私の会社は、女は結婚したら退職し、 家事に専念すべきだという考えが根本にあります。 私はそれを知りつつも、入社3年間で結婚しました。 でも、これは今後は子供も考えずがんばりたい!2人でがんばっていきたいという事も告げそれを納得したようにおもっていました。でも、私は事務的な業種ではなく、男と同じような職種の為、やはりこの考えは 甘かったのでしょう。 目標面接カードというのがあり、課長は私の直上司に あいつはもう結婚したから(使い物にならない・あまり充てにしない)と言うことを言っていたそうです。 これは、直私の先輩が教えてくれました。 もうあてにしないとはいってないようですが、 課長も(会社自体も)結婚したら女性は家事に専念すべきとかんがえているのを先輩はよくしっているから推測で。私の結婚は間違っていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.4

>>私の会社は、女は結婚したら退職し、家事に専念すべきだという考えが根本にあります。 ◎会社はこんな考えで経営しているのでしょうか? 社員に明確に言明しているのですか? >>課長は私の直上司にあいつはもう結婚したから(使い物にならない・あまり充てにしない) ◎普段こういうことを言う課長なのですか? >>と言うことを言っていたそうです。 >>直私の先輩が教えてくれました。 ◎本当に言っていたか自身で確かめたらどうでしょう >>もうあてにしないとはいってないようですが、 ◎本当はもっと”曖昧”な話では無いのですか >>課長も(会社自体も)結婚したら女性は家事に専念すべきとかんがえているのを先輩はよくしっているから推測で >>”先輩はよくしっているから推測で” ◎ 先輩は本当に良く知っているのでしょうか? ◎ 先輩は自分の憶測を課長が言っていたように言っているだけではないのでしょうか? 企業にとって人材は男でも女でも同じで仕事で優秀であれば良いわけです 結婚も未婚も同様です 仕事に精通している人材は貴重で今時このように考える企業があるとは思えません 企業社会では優秀な社員を残して精鋭なチームを形成します これを阻害するのが後輩や部下に追いつき追抜かれることを心配する先輩や上司です 特に女性は真意を確かめず憶測や推測或いは先入観などで思考することが多い上、それを聞いた人が更に尾ひれ背ひれをつけて思いこんだり人に入れ知恵したりなどして憶測話を一人歩きさせることがままあります 根拠が有るか無いかを確かめて自身の考えを決めることが大事でしょう

takanba
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。キチンと自分で確かめたいと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.3

 そうですか、そういうことを言える会社は少ないでしょうね、最近では。  私は個人的にはそういう考えも持っています。しかしながら仕事をする上では全くないですね。  今、係長として5人の部下が居て、そのうち3人が結婚している女性です。結婚しているからうんぬんは特に考えてはおりません。しかしながら残業などの際は、どうしても急には無理であったり、子供さんが熱を出した場合には急な休みがあったりと、仕事上、好ましくないこともあります。  そういうことを会社も課長もお考えなのでしょうね。  あなたの結婚が失敗とは思いませんし、ここは仕事振りを評価してもらえるように、頑張れば良いと思います。しかしながら子供さんができた後は、先のような事例に遭遇することが出てきます。それからお考えになればと思います。  それとキツイようですが、会社にとっての社員はひとつの部品に過ぎません。代わりはいくらでもあるということです。しかしながら母は代わりがいないということですかねぇ。

takanba
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供ができたらやめるつもりです。 でも、本当に3年から4年は共働きでお互い 仕事をがんばろうということで結婚しました。 ですので、これからもがんばろうという気持ちの私に とって課長の一言はショックでした。でも仕事で評価されるようにがんばります。ありがとうございました。

  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.2

こんにちは。 長い日本の歴史を見ると、どの職種でもそういう時期はあったと思います。職種によって女性が結婚後も結婚に関係なく評価されるようになったところには、頑張った女性の前例があったのではないでしょうか。 私の母は小さな会社を持って働いていました。「働く母」だった私の母は働く女性をとても応援していました。それでも女性の社員から突然「妊娠しました」といわれ「おめでたいことだからしょうがないけど、また求人して教育しないと・・・。せっかく仕事になれたところだったんだけどね。」と話しているのをよく聞きました。 そしてその母が育てた娘は1人はまだ未婚(私)、1人は結婚・出産しても続けやすい職場を選び、1人は結婚後そのまま続けるには大変な職場を選び出産したため当直は1年しない等の男性に比べてゆるいペース(といっても平日9-5時以上には働きますが)で働きたい、といっています。(これは私や母からすると歯がゆいのですが本人が子供のそばにいたいのでしょうがないですね。) 雇用主(又は上司)結婚後の女性が妊娠したから休職します、やめますというのを止める事はできないし、結婚したのだったらいつそういわれてもしょうがいない、長期にわたる責任ある仕事を任せて大丈夫か、育ててもいずれ子供が出来たらやめるのではないか、等考えるのだと思います。状況を変えていくには、大変でもあなた自身がいい前例になるしかないのはないでしょうか。 いろいろいわれるのが嫌な気持ちもわかります。だから私は結婚しても子供が出来ても今と同様のペースで働き続きたいと思っています。 それでも実際には妊娠中当直を外してもらったり(ーでないと胎児にも影響があることがあるから)、出産前後2ヶ月くらいは休んだり産後当直外してもらったりと、やっぱり子供がいない人と同様にはできないし回りに負担をかけるだろうと思います。 子供を作らないで頑張ろうということですので、その旨を上司に伝えてみてはどうでしょうか。(それでも上司が出来たらかわるかも、と思うかもしれませんが、多少は違うと思います。) 上司がどうこういったということにあまり囚われ過ぎると、それだけでその上司が嫌いになってしまったりしてろくなことがないと思います。(上司にも期待してやはりだめだったという経験がないとはいえません。私の母のように。)そんな上司の言葉に結婚が間違いだったのかと落ち込む必要もないでしょう。 先輩からの情報なんかに惑わされず、ご自分が将来の後輩女性達のためにもいい前例になれるよう、時間をかけて会社の風潮を帰るつもりで、実際の仕事で示していってもらいたいと思います。きっと20年その働きが続いたら状況は全く変わるのでないかと思いますし、あなた自身が上に行けれ状況を変えるのはもっと簡単ではないですか? 私も働ける年齢のうちは男性同様(という言い方も変ですが)働こうと思っています。頑張りましょう。

takanba
質問者

お礼

早速の回答本当に嬉しいです!!ありがとうございました!!マイナスばかりに考えずに もっと前向きに前例になるようにがんばっていこうとおもいます!ありがとうございました!

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.1

会社のそういう姿勢が間違っているとか間違っていないとかいう議論は置いておいて,あなた自身が会社の根本的な考え方を理解した上で選択した結果を疑問に思っているなら「間違っている」というのが結論でしょう. 悔しいでしょうけど. そういう会社にこだわってもきっといい結果は生まれないような気がします.そういう会社だと割り切って居残るか,捨てるかいずれかではないでしょうか.

takanba
質問者

お礼

早速の回答あいりがとうございました! まちがっているんですね・・・ もっといろいろ考えてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A