• ベストアンサー

結婚する彼が会社を辞めて教師になりたいと…

今年10月に結婚する彼の事で相談させて下さい。 彼とは同じ会社の同じ部署の先輩・後輩です。 うちは元々すごく多忙なうえに、ここ一年程、会社は経営状態も非常に悪く、上司が次々に辞めてしまいました。 その結果、うちの部署には所属長にあたる人がおらず、半年前から彼に大変な負担がかかっているのです。 仕事の量がめちゃくちゃに増えたのは勿論、本来なら課長レベルが 負うべき責任を負わされたり、他部署の課長から叱られたり…。 こんな事が続いてしばらく前から「もう無理だ。辞めたい」と 頻繁に言うようになりました。 会社を辞めて長年の夢だった、学校の教師になりたいそうです。 その為には今の多忙なままでは教員試験の勉強もできないし、 塾の講師などをしながら勉強に専念したい、と。 教師になるには、倍率も大変高く難しい事は知っています。 なので「そんななれるかどうか分からない試験の為に仕事を 辞めるなんて…。しかも結婚半年前のこの時期に…」というのが正直な気持ちなんです。 今辞めれば、式の日には完全に無職です。 余りにもみっともないと思ってしまいます…。 受験は自由にしてくれて構わないと思いますが、せめて年内は 今の会社に居て欲しい。けど毎日疲れている彼を見ると、 「辞めたらいいよって言ってあげるべきなんだろうか… いや、ただの甘えじゃないか?」と葛藤してしまいます。 結婚後の生活も不安です。塾の講師の収入で二人が生活できるのか、 私が働いて彼には試験勉強させてあげないといけないだろうか、 せっかくの新婚生活も、何年続くか分からない彼の試験勉強に 費やされるのだろうか…など…。 いっそ、彼は仕事を辞めて二年程勉強に専念した方がいいでしょうか? それとも年内ぐらいは今の会社にいて、次は他の企業に転職して 勉強を続ければいいでしょうか? 他に何か道はあるでしょうか? 今更、結婚を辞めるというのは考えてません…。 ごめんなさい、あまりにも何もかもが不安で、 質問も的外れかもしれません(+_+) 二人とも不安でいっぱいいっぱいになってしまって、 本当に最悪です…。 どうかご意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.6

教員採用の倍率は、下がってきていますよ。 地方の方は、まだ狭き門のようですが、都会の方は、一時よりも採用されやすくなっているようです。科目にもよりますが。 また、受験資格の中には年齢の上限もありますから、調べておいた方がよいですよ。 とは言っても、今の状況では、会社を辞めた方がよいように思われます。 上層部が次々と辞めてしまう会社なんて、会社自体にひどく問題があることの証明のようなものです。 そんな中、自分の立場以上の責任や仕事の量を押し付けられているなんて、心身を壊してしまうと思います。 しかも、ただ「仕事がきついから辞めたい」ということでなく、長年の夢があって、それを叶えたい、という具体的な希望があるのなら、それに向かって進むべき時がきたとも考えられます。 「結婚式の時期に、結婚相手が無職なんて、恥だから、我慢して会社にいて欲しい」なんて考えは、捨てるべきです。 結婚式の時に、ご主人が無職で、意地悪なことを言う人がいたとしても、ご主人の健康には変えられません。 もし、その見栄のために、辞める時期を逃したら、病気のご主人を抱えることになってしまうかもしれませんよ。 辞める時期は、結婚式が近いかどうかではなく、ご主人の体調や、次の仕事(塾の講師など)のことなどを考えて決めた方がよいです。 私の友人の夫も、不本意な部署への異動をきっかけに、長年の夢だった調理師に転職しました。 会社を辞めて専門学校の学生となり、卒業して調理場に就職しても、一人前になるまでは何年も修行の身です。家計は妻が大黒柱となっています。 大変だろうと思いますが、夫が不本意な仕事をしてつまらなそうな顔をしていた時より、ずっと生き生きして見えますよ。 ちなみに、夫はそろそろ修行を終え、独立しようと考えているようで、店を持ったら妻も会社を辞め、夫婦で経営する予定のようです。 心身にムチ打って仕事をし、会社にコキ使われ、病気を抱えたご主人と暮らすより、「長年の夢が叶った」「生徒にこんな子がいてね…」と生き生きしたご主人と結婚生活を送られる方が、何百倍もいいと思いませんか? 結婚生活のスタートから家計を支えるのが自分だ、という不安が質問者さんにはあるかもしれませんが、ご主人が塾のバイトになれば、それも軽減されます。 最初、多少苦労したところで、後でふりかえったら、いい苦労話、思い出話ですよ。

maki1682
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の一時の勝手な都合で、彼に無理を強いてるというのは 自分でも薄々気づいてました…。 きっと、今こちらに合わせて彼が我慢したとしても 夢を追えなかった後悔や、毎日の辛さを誤魔化す事はできないですもんね。 この週末に二人で話し合って、下で書いたとおりの方向に進む事に決めました。 私も本当は、彼に夢を叶えて欲しいです。 生き生き働いてほしいです。 なので私が一緒に背負える所は、一緒に支えたいと思います。 ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 話し合いの前に皆様のご意見を聞かせていただいていたので 覚悟を決めることが出来ました。 こちらに相談してなかったら、彼の決断を聞いてもぐずぐず言っていたかもしれないです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#128033
noname#128033
回答No.5

今の会社に勤め続ける方が彼にとっては悪影響だと思いますよ。 メチャクチャな状態ですよね。課長クラスの責任を負わされるなんて。 上の人間が辞めたからと急にそんな重責を負わされては鬱病になるのも時間の問題。式どころじゃなくなると思います。中止するつもりがなくても支障が出て来るようになると思いますよ。 もう彼には辞める方向で転職活動か塾講師の仕事を探させてあげては?式までに辞めてもいいと思いますよ。世間体を気にしていては彼が先に壊れると思います。 あなたが同じ会社なだけ理解し合えるとは思いますが、長年の夢を応援してあげてはどうでしょうか? 塾講師の仕事だったら見つけるのに半年もかからないと思うし、彼も新しい職場を見つけることの方が意欲も出て結果早く見つけれると思いますが。 辛さを理解して背中を押してあげるのも時には必要ですよ。 結婚後の生活は質問者さんも働きますよね?子供ができない限りは働けるうちに働いていた方がいいですよ。 二人で働けば生活できると思います。いずれにしても今の会社では長く働くことは無理でしょう。彼の意欲があるうちに次の職場を探すべくエネルギーを向けた方がいいと思います。鬱病になっては働く事も職探しもできなくなりますから。

maki1682
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 この週末で、下に書いたとおりの方向に二人で決めました。 やっぱり今の会社の状態はおかしいですよね。 他の会社を知らないので「もしかしたら他でも意外にこんなものなのなぁ」などと思っていました。 私も、彼が鬱病にでもなってしまうんじゃ、とそれが心配で…。 目先の自分の都合ばかり考えていた自分は馬鹿だな、と思います。 彼に頼るばかりではなく、二人で頑張っていきたいです。 ありがとうございます!

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.4

その塾講師の仕事(バイト?)が決まってから辞める。 1ヶ月の生活費を稼ぐ方法を確立してから 結婚するのがまだマシでしょうね。 バイトであっても生活できれば問題ないんではないでしょうか? 経営状態が悪い会社にしがみついていても いつ沈没するか分かりません。 彼も過負荷をかけられて、労災なんてことにもなりかねません。 確かに質問者様の不安は分かりますし、 結婚する以上、配偶者にできるだけ苦労をかけないのは当然だと思います。 ですが、結婚も転職もタイミングです。 逃してしまうとオッサンになってからリストラなんてこともあります。 長年の夢とのことですし、愛しているのであれば、 ちょっとの苦労だったら一緒に背負ってもいいのではないでしょうか。

maki1682
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですよね。今とりあえず残ったとしても、 結局近いうちに辞めざるを得ない会社だと思います。 この週末に、彼と話し合って結論を出しました。 今はとにかく皆に式に来て貰う事を考えて、 会社に残りながら試験を受ける予定です。 不合格なら、非常勤講師や塾の講師をしながら試験勉強をして 私も働いて一緒に家計を支えます。 そして来年もダメなら、別の企業に就職をするとの事です。 ただし、今の会社で「無理」と感じたらいつでも辞めて欲しいと 伝えました。 彼がこの状況で、結婚の事を優先して考えてくれた事は 心から感謝しないといけない事だと思っています。 なので、私ももうこの方向で覚悟を決めて、 彼を支えていこうと決心する事が出来ました。 私も、夫婦なんだし一緒に苦労することも必要ですよね。 頑張りたいと思います。 ありがとうございます

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

夏に結婚予定のものです。婚約者とは一緒に暮らしています。 婚約者は、夢の職業への下積み期間なので仕事はしているものの収入は低いです。私の収入から家賃、食費、光熱費を払っています。でも彼の夢は応援しているし、生き生きと仕事をしている彼は素敵だと思います。 大学時代の女友達の彼氏は、結婚一年前に仕事を辞め、大学院に通っています。こちらもまた、彼女の稼ぎで二人で生活しています。彼女は現在妊娠中ですが、産んだあとも仕事に復帰する予定です。 また別の友達は、結婚後に旦那様が先が見えない仕事に嫌気がさしたようで辞め、ロースクールを受験するための勉強に一年間専念し、今は旦那様はロースクールに通っています。あと一年くらいで終わる予定らしいです。その友達はもともとは専業主婦希望だった子ですが、頑張って仕事していますよ。 こんな感じで、女性の収入で成り立っている家庭も周りを見ればけっこういます。まだ子供もいない若い夫婦なら、贅沢しなければそう大変なものではありません。 なので、あまりにも非現実的な夢でない限り、応援してあげてほしいです。彼の素質がどんなものか私にはわかりませんが、質問者様がみたところではこれは現実的な夢と思えますか?(1、2年勉強すれば試験に受かりそう?)たとえば「○年間頑張って無理だったら諦める」とか期限を決めるのもいいと思います。 高収入の仕事があったのに突然リストラになった・・・なんて話も最近では稀ではありません。明確な夢があるだけ、質問者様の彼氏のほうが頼もしいと思います。私も教育関係の仕事をしていますが、教師というのはとてもやりがいのある仕事です。経営状態の悪い企業で潰されていくより、新たに夢へ向かってチャレンジしている彼とのほうが、新婚生活も楽しいものになると思いますよ。頑張ってください。

maki1682
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 結婚後の生活を私が支える…という点では、もう私が覚悟しないと いけないのかな、と思い始めています。 ただ、質問が長くなりすぎたので省いたのですが、実はもう一つ彼に今会社を辞めて欲しくない理由があるんです。 それは、結婚退職という形で皆から祝福されて辞める、というのに ものすごく憧れてるという事です。 なのに彼が先に辞めてしまったら、さすがにその後すぐ私も、という訳にはいかないですし、このめちゃくちゃな時期に二人して辞めてしまったら、部署の皆もおめでとうと言いながらも内心複雑…ということになると思うんです。 彼に比べたら下らない理由だとは思うのですが、一生に一度の事だし、ずっと夢に見ていた事なのでどうしても諦めきれないんです。 そんな事にこだわってるなんて馬鹿でしょうか…。 どうしても諦められないです…。

  • naoen1210
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

結婚をするという事は2人で自立した生活を送るという事です。確かに今のままでは彼はストレスと疲労で病気になってしまう可能性もあるでしょう。ですから、絶対辞めるななんて言えないですよね。 私の同僚で、ご主人が会社を辞めた家庭があります。昔からの夢で弁護士を目指すそうです。今は無職で勉強をしているそうです。その家庭は、ご主人が結婚前から考えていた夢で貯金をしていたそうで、奥様が働きながらですが不自由ない生活を送っています。 教員免許が取れても教師は余っている状態です。それでも夢にチャレンジするのであれば、彼女が彼を支え彼もわがまま言わず二人三脚で頑張る事です。新居も贅沢せず、欲しいものも我慢し節約しながら頑張ってみては?結婚を辞めるつもりが無いのなら、今の生活レベルを下げるしかないでしょう。

maki1682
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やはり私が稼いでくるべきですよね…。 期間が決まっていればまだ決心もできるのですが、 何年も受験が続いたらどうしよう、とか 受かっても全く受け入れ先がなかったら…とか考えると あまりにも絶望的な気持ちになります…。 でも私が覚悟を決めないといけないのかもしれないですね。 ありがとうございます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

不安なお気持ちはよく分かります。 しかし、一つ気になることがあります。 とても今の心情を的確に表現されていますが、 >余りにもみっともないと思ってしまいます。せめて年内は今の会社に居て欲しい。本当に最悪です。 これは、質問者さんの見栄だけの気持ちです。 ご結婚後は一生、ともに生活していく方です。 彼が長年の夢である教師の道にチャレンジする決意をした今、ともに幸せになれるように力を合わせなければいけません。 当面は険しく、茨の道が続きますが、彼を理解し、支え、念願がかなうように努力することです。 大変ですが、頑張ってください。

maki1682
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は、自分の言い分が私の見栄や勝手から来るものだというのは 薄々気づいてました…。 彼に「私はどうなるの?」って押し付けてしまってるんですよね。 >ともに幸せになれるように力を合わせなければいけません。  当面は険しく、茨の道が続きますが、彼を理解し、支え、念願がかな うように努力することです。 具体的にはやはり、私が働いて家計を支えるって事でしょうか? 自信がありません…。

関連するQ&A