• ベストアンサー

ギア 4KN オイルタンク上部のホース

最近ヤマハギアに乗り始めたのですが、 オイルタンクの上部(オイル規定ラインより上)から ホースが出てるのを発見しました。 ホースをたどっていくとポンプ?を介してキャブレターへと 繋がっていたのですがこのホースは何のためにあるのでしょうか。 当方スズキのマメタンにも乗っていますが このようなホースはありませんし、 そもそもオイルがキャブへ行く必要性が分かりません。 と言うかホースがあるのはオイルが入っていないところですし。 どなたか何のためのホースなのか教えて下さいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

添付画像のNo.18のホースですよね? オイルタンクは補充口はゴム栓で密閉されますので大気開放では? 部品情報検索 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/ オイルポンプ項 No.8ホース→No.12ホース→No.25ホース→キャブ の順でオイルが流れると思われます。 外部からキャブに繋がるものは オートチョーク電源 ヒーター電源 燃料ホース オイルデリバリチューブ くらいなものと思います。 No.18ホースは直接キャブに繋がっています? 考えにくいのですが。

urusaidesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、仰るとおりNo.18のホースです。 質問にも書きましたが直接ではなく ポンプ?を介してキャブに繋がっていました。 今日バイク屋に聞いてみたところ、 やはりエア用のホースのようです。 そしてキャブにつながるホースは やはりオイル用のホース… 当方、2ストオイルがキャブから 送られるものだと知らず、 このような質問をしてしまいました。

その他の回答 (1)

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.1

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u53674510 画像を見る限り、補給口とドレン、該当するところには カプラーがあるので、オイル警告灯のコードに黒いホースの ようなカバーが付いている感じです。 で、2ストオイルが一定量を超えて減るとメーター内の OIL用赤ランプが点灯しオイル補給を促す仕組みです。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t332942242 このOIL用赤ランプは、キーがスタートの位置で 球切れしていないか、センサー異常がないか 確認できるように点灯し、エンジンが掛かると消灯します。 オイルが一定量減ると走行中に揺れ等で液面レベルが 変化するため点灯、消灯を繰り返しやがて点灯しっぱなしと なります。

urusaidesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴方が仰っているのは 1つ目のリンクの1枚目の写真で タンクの上に乗っているホース、 と言うかコードの事だと思うのですが 申し訳ありません、そこの事ではないです。 補給口を上にして見た時に、その下に 横向の細長いでっぱりがあると思いますが そこからホース(配線は通っていません) が出ており質問のようになっています。

関連するQ&A