• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間の性格って何で決まると思いますか?)

人間の性格は環境と生まれつきのどちらが影響するのか?

このQ&Aのポイント
  • 人間の性格は、環境と生まれつきの両方の要素が影響します。環境は性格形成に大きな影響を与えますが、生まれつきの性質や遺伝的な要素も重要な役割を果たします。
  • 親の影響は強く、性格形成に大きな影響を与えます。しかし、性格は単純に親の顔を見るだけで作られるわけではありません。
  • 質問者は自分の性格に悩んでおり、親との関係にも言及しています。性格は単純な因果関係で説明できるものではなく、環境と生まれつきの複合的な要素が影響します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.12

先に回答したものです。 私もです。校でも、友達にも、旦那にも、見知らぬ人にも、 常に認められたい願望が強かったです。 だから、何かに失敗したときやうまくいないと、ひどく落ち込んだり、感情がコントロールできなくなりました。 元々が完璧主義、、 それに加え、今まで周りからの期待も大きかった。応えるために無理をするので、キャパを超えて、鬱になり、ひどくなれば自殺や引きこもりに行き着く。 弱さを見せる勇気がないために、招いた末なんでしょうか。 生まれつきのもの、環境、一番は自分の意志によるもので成り立つ気がします。一意見ですが。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も完璧主義な所があります。 小さい頃から器用でほとんどのことをこなすことができました。 子供の頃はそれで良かったのですが、段々と周りにぬかされていく感覚がありました。 (大体のことはすぐ出来るようになる、でもそこから伸びない、努力ができない) その辺が関係してるかもしれません。何となく発見。

その他の回答 (11)

noname#186285
noname#186285
回答No.1

持って生まれたものと教育と環境と。 どれが強く出るかは個人差があるし 性格も一生一定のままではないので 今の貴方は「持って生まれた資質(?)」が強く出てる…てことなのでは。 とはいえ、親の庇護から離れた後に関しては「環境」が一番影響するんじゃないですかね。 書き方からすると一人っ子のようなので、そのあたりも一つのポイントかなーと。 また、健康障害による可能性もあります。 (脳に腫瘍が出来たりすると、人格変わるとか言うし) 更年期障害(若年性は馬鹿に出来ません)などもあるでしょうね。 >一時期まですごくヒステリックな所もあり >主人と喧嘩した時などカーーーッとなると自分でも止められず >物にあたったり、刃物をだしたり、自傷しようとしたり… >自分でも幼稚で我儘だと思いますがそういうことをしてしまいます。 ていうか、ここまでのことを「幼稚でワガママ」で済まさないでください。 これはそんな言葉で片付けていいものではありません。 あなた自身も、貴方の周りにとってもです。 迷惑極まりないです。 親を「本当に」大切に思える人はこういうことはしません。 それこそ、よっぽど追い詰められてるんで無い限り。 とっとと病院へ。

teriosakuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず。私は一人っ子ではありません。兄がいます。 兄との関係は幼い頃~小学校位までは仲が良く その後些細なことで気持ちが行き違い結婚するまであまり話しませんでした。 その後お互い家庭を持ち良好な関係を築いています。 若年性更年期障害ですか…ちょっと思い当たるところがあります。 因みに30代後半です。 幼稚で我儘な行動はここ3年程ありません。 以前は心療内科に行っていたこともあります。 その症状が治ってきてから不安になったり、緊張しすぎたり、気を使いすぎたり ひっかかることがあると思い悩みむような傾向が強くなった気がします。 確かに本当に親が大切と思えるようになったのは「幼稚で我儘」な行動が 亡くなってからだった気がします。

関連するQ&A