• 締切済み

保育士の資格をとるべきか迷ってます…。

私は医療ソーシャルワーカー、または、福祉事務所などで、福祉全般に関わる仕事をしていきたいと考えています!!社会福祉士と精神保健福祉士の資格はとるつもりなのですが、保育士の資格はとっておいたほうがいいんでしょうか??他にプラスになる資格があったら教えてください。

みんなの回答

  • think_i
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.2

 あまり資格にこだわらなくても、良いのでは?資格を持っているにこしたことはないけれど、持っていても「現実は違うのよ」とかいって、実際の処遇(サービス)に活かさない人たちも多いです。  それよりも、「何のために、この仕事をするのか」をその都度振り返りながら、常に考えることが大切です。  事務的なことは、別に資格がなくたって大丈夫。というより、もっていても結局実務はやりながら覚える部分が多いです。公務員続ければ、そのうちくっついてくるし、行政書士の資格をとる勉強をするんだったら、別の勉強をした方がいいのではないでしょうか。

mai1112
質問者

お礼

そうですね☆とにかく頑張ります(^^)ありがとうございました☆☆

  • silele
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

こんにちは。 私は社会福祉士しかもってませんけど....。 あなたは今、学生さんですか? ご存知でしょうけれども、保育士は、 学校に入って取るやり方と(国家試験をあらためて 受ける必要無し)通信教育や独学で勉強して 国家試験を受けるやりかたがありますよね。 学校を卒業すれば保育士の資格が取れて、 社会福祉士受験資格が取れる学校ならば がんばって見るのも手ですが、社会福祉士の 合格率は毎年30パーセント弱。 いっぺんに手を出すと、なかなか難しいようです。 まず、一番取りたい資格を優先的に考えては いかがでしょうか。 保育士は、児童系施設で働くなら必須ですが、 医療ソーシャルワーカーや福祉事務所だったら 無くても働けます。 まぁ、取っておいて損は ありませんけれど。 それと、福祉事務所で働きたいなら、 公務員試験の勉強もしなくちゃですよ。 色々大変ですけどがんばってください。

mai1112
質問者

お礼

ありがとうございました。色々、悩みは多いのですが将来の自分がよりよい人間になるためにも、頑張っていきます!!

mai1112
質問者

補足

私は、今、福祉を専攻している大学2年生です。 もちろん、社会福祉士と精神保健福祉士をベースに取って頑張って行きたいとは 思うのですが、他にプラスになる物はないかと考えています。 福祉系の資格で、大学に行きながらでも通信などで取れる資格はありませんか?? 例えば、行政書士なんかは事務の時に役に立ちませんか??

関連するQ&A