- 締切済み
医療保険等の契約時の申告について
知り合いに相談されたのですが、2ヶ月程前に心電図検査の結果、念の為心臓カテーテル検査を受ける事になったそうなのですが、診断名がつく前に、医療保険等に加入しようと思い、いざ契約する際に過去3ヶ月間で保険証を使ったかを聞かれ、他の病院に風邪でかかったと嘘を書いてしまったそうなんです。検査も念の為に行う程度で病名がつくのかつかないのかも微妙なレベルだという事ですが、もしも今後保険金を請求するような状態になった時に、どうなるのかを悩んでいるので、どなたか詳しく教えて頂けたらと思います。病名など関係なく、心臓となると病院にかかった事で保険に加入する事は無理なのかどうかなども知りたいそうです。クーリングオフも考えているようですが、病院を変えたら保険会社にはわからないのか等、いろいろ聞かれたのですが私にはわからずどうにもならないので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
契約してしまってから後悔して悩んでいる様なので、クーリングオフして正直に告知して加入出来る保険を探す様に伝えようと思います。 安心の為に入るのに、告知しなかった事で心配が募るのでは意味がないですよね。 お答え頂き、ありがとうございました。