障害児保育
4・5歳児クラスを担任している保育士です。
クラスのなかで気になる子がいて、相談に行きました。
今まで,健診では、様子を見てほしい・・・とまではいわれたことがあるみたいなのですが、それ以上心理判定などの機会はなく、保育園に通園してました。運動面 知識面では、特に問題はなく、ただ人間関係で気になってました。子供同士のかかわりがほとんど見られないのです。相談には、一回しか行ってませんが、人への関心が薄いとのことでした。次、発達検査をすることになっています。
障害児・・・とは、どのように診断されていくものなのでしょうか・・・?
児童相談所に、行けばよかったのでしょうが、親にしてみれば、児相には、抵抗があるようで、保険証扱いで、メンタル面も含めて病院で診てもらっています。どこでも、とにかく専門機関とかかわりがもてれば、少しは、いい方向に向かう・・かな?と思って足を運びました。
まだ、始まったばかりですが・・私自信、障害児を担当することも初めてで
勉強していきたいと思っています。
障害児・・・と判定されれば、いいと思っているわけではなくて
つまり。人手の問題なんです・・・。
現在、25人の集団で生活していますが、障害児保育となれば、3対1で
保育することも可能になり、もっと、手をかけ、気にかけることができると思うのです。
判定は、最終的に、児童相談所 ・・・ということなんでしょうか・・・?
小児科でも、 そのような機能があるのでしょうか・・・
障害児 で検索すると、たくさんでてくるのですが
担当している先生方の、サイト リンク などがあったら教えてください。
統合保育 いいところもありますが、迷いも多いので・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 安い保育器はなかなかないですよね(´`;