- 締切済み
女性に質問
よろしくお願いします。 「女性は一旦感情的になると相手の言う事に一切耳を貸さなくなる」 という言葉を他のトピで見ました。 確かにそんな記憶があります。 相手が謝ろうと精一杯コンタクトをとって来ているのに只管無視する女性。 してそのこころは?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
何回聞いたって答えが同じなら聞いても仕方ないと思うから。 かしら? 私は現在、アスペルガー症候群の人と結婚して生活しているので、感情的になることはありません。 何故ってそうなったら話が進まないのを知っているからです。 女性は~と十把一からげにしないように・・・っていう回答も来ますよ。 男性だってだんまりを決め込む場合がありますよね?あれってどうなの?何を思っているの?知りたいな。
- am315
- ベストアンサー率34% (43/124)
私は正直なとこ 怒ることはあっても 一切耳を貸さない、て経験がないのですが むしろ貴方の返事を見ていて 逆にあなたがどうゆう人なのか興味ありますけどね。 男性て面倒くさい事は逃げるが一番!てところが多々ありますけど 貴方はとことんじゃないと気が済まない方に思えますね。 そのこころは?て聞かれるとなんていっていいのか… 女と男は脳の作りが違う、ていいますよ これじゃ答えになってないのでしょうね…
お礼
ご回答ありがとうございます。 なっていません(^^;) 「面倒くさい事は逃げるが一番」はしなくはないですが稀もしくは特定のタイプのみです。 基本はとことんというタイプだと思います。 本当に本当にさんざん頑張った結果本当にどうしようもないと思ったら意思疎通の放棄をする。それをある一定期間設けてみる。それを数回繰り返してもまだダメならみたいな時にはもちろん別ですが、基本前述した子供に会わせてもらえない父親の様な取り返しのつかない行為に関しては絶対にやってはいけない行為だと思います。 相手の人生に大きな影響を与えるのですからね。 何度も言いますが絶対にやってはいけないとは言わないのです。 ただ基準がそうとう甘い人が多いな~と思うので。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
女性は、今までの積み重ねで考えた末に結論を出すと、それを変える事はまずありません。 女性側が何かちょっとした行き違いやお付き合いする上で困る事、改善して欲しい事を訴えても、男性側が小さな事、大した事ではないと思い適当にして向き合わない、その状態が続くと女性は結論を一人で出します。 そして結論を伝えたところで、初めて男性はそんなに大きな事だったのか、話し合おうとなるのです。 でもすでに結論は出ているので、女性には話し合いは意味が無いのです。 それを「一切耳を貸さない」と思われる場合があると思います。 一時的に大喧嘩して感情的になって、耳を貸さないというのもあると思います。 でも感情的になった場合冷静じゃない場合に相手の意見を聞かないのは男女とも同じではないでしょうか? 男性でも感情的になる人は多数います。女性に限った話ではないと思います。 質問者さまは、「女性に質問」 「してそのこころは?」と質問しているのに、その女性からの回答を否定するお礼を書いています。 私から見ますと、質問者さまも女性からの回答に「一切耳を貸していない」ように見えます。 自分の考えが正しいと思っているのなら質問する必要はないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なんと言うんでしょうか。。。 一問一答でないと行けないという事はありませんよね。 私が回答を頂いた時に、その回答には私はこういう反論があるんですが、それを踏まえて再度ありますか? という気持ちでお礼を書いています。 解らないから聞いていて、この様な文字のやりとりで全部を余す事無く1度で伝えられない事もあるでしょう。そんな時には複数回のやりとりになれば良いと思っているのです。 よく回答者様の様な事を言われるのですが、それは回答者の方が勝手に引き下がっているだけで私の望むところではありません。 日本人のコミュニケーションの特徴としてあまり反対意見を言わない、基本相手に同調するというのが広く用いられているでしょうか。 反対意見を言われたら即ち相手の否定と捉えるのは稚拙だと思いますよ。 男性でも女性でも感情的になっても相手が話せる(話す価値がある)状態なら即座に鎮静して話し合いが出来る人は居ますよ。私はそうです。 そういう一時的に会話が出来なくなる事すら私にはちょっと?です。 強く言う、声を大にして相手を抑止する様に言う、次やったら○○するから/になるからね、と警告をする。 こういう事をした後でなら解るのですが、3人位の例しか知りませんが、聞いていると「止めてよ~(^^;)」位しか言っていません。 これでは意味不明です。 意思疎通の放棄というのは懲戒解雇に例える事が出来ると思うのですが、懲戒解雇を公に正当だと成立させるには結構ハードルが高く、解雇に至るまでにかなりの努力(当然相手にどれだけ重大な問題かを認識させる作業は必須)が必要になります。 男性は意思疎通の放棄を聞いた事がなく、自分も前述の様なタイプなので、簡単に今後一切の意思疎通の放棄という手段をとる女性を見ていると何とも言えないな~と思ってしまいます。 他のトピで離婚後に子供に会わせてもらえないという人が居ました。 「諦めて」位の返答はあるらしいですが、これも結構最低だなと思います。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
女性の心は、男性には”何かと現実重視”と思って頂ければ。・・・ 女性の十代から二十代は、人生の”華”の時期で、体質的に女の子への移行期+充実期になります。 片や、男性は、どちらかといえば、”夢と理想の実現”への達成努力と言う”目標意識”が違います。 ⇒女性は、”恋愛と結婚:愛する対象が、男性と子供+仕事(生活に夢あり)”***結婚が、まづ・人生の第一目標・・・稀には、仕事のみ?キャリアガール目指す。 それに、どちらかと言えば、結婚に適齢期(二十代前半)と夢がありますので、感情的になると、最後は、自分の”好き・嫌い”を、何よりも優先するのが・普通ですが、そういう時に”嫌い・イヤ”の表現・行動としては、無視ムシ?・・・優しく受け止めて頂けば、可愛い・甘えと感じられませんか。?**
お礼
ちょっと信じ難い発言に聞こえますね。。。 私の受け取り方が誤っていたら指摘して頂きたいのですが。 一応念の為に言っておきますが、それは現実的ではなく利己的と言います。 好き嫌いで無視。 何才ですかそれは。 中学生ならまだ解りますが、高校生になったら、いや、大学生まで学生のうちはまだ赦せるが、社会人も2年を過ぎたら許すべきではないと思います。
- cheese16
- ベストアンサー率50% (33/66)
単に女性といっても色んな個性の方がいるので、断言はできませんが… 私の場合、怒りが収まらなくなるのは、怒りが「限界に達した」時です。 普段から気になることをさり気なく注意をしたり、時には少し厳しめに指摘をしていたりしても、相手がなかなか自分から気がついて直すようにならない場合、段々と苛立ちが募ります。 それの繰り返しをしているうちに、ある時怒りが頂点に達します。一度怒りが限界を振り切ってしまうと、もうその相手のことは許せません。なぜなら、その時点で「あんなに何回も忠告・注意をしているのにも関わらず、一向に自分から直そうとしないなんて、学習能力が低いうえに、共感能力も低い、もしくは私に甘えすぎているのか、人として自律の意識に欠けている人だ。いずれにしても、もうその人の個性を認められない」と思ってしまうからです。つまり、「人として許せない」ところまできてしまっているのです。そのため、人として認めなくなった人のことはもう信用できないので、聞く耳ももてなくなります。 これはあくまで私のことなので、他の方はどうかわかりませんが、参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 すみません。 私はクリスチャンで、キリスト教の教えにはこういうのがあります。 キリストが「赦しを大切にしなさい」の類いの事を教えています。 それに対して弟子が「仲間が自分に罪を犯した時、何回まで赦せば良いですか?」と聞いたらキリストはこう答えました。「気が遠くなる程の回数(無限という説が有力)赦しなさい」 正直自分が今まで赦して来た事は非常に多く、その為に人生計画の一部が壊れた程です。 一例として私の知人にも正直殺意などとうに通り越し、逆に自殺したくなる程の状態もとうに通り越し、かといって心から喜んで受け入れる事もできず、我慢している程度の受け入れ方しかできていない人が居ます。 それでも頑張って赦そう認めようとはして何度も何度も言って聞かせます。 その観点から見ると、あまりに簡単に頂点に達する女性が居る様に思うのです。 回答者様の事を言っているわけではない事を強調した上でいうのですが、器小っちゃ、、、もっと人間力磨かなきゃとか思わないのでしょうか。
- xxxassamxxx
- ベストアンサー率27% (37/136)
女性は腕力や場合によっては経済力で負けるため、こういうタイミングを使って力関係を誇示しようとします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 意思疎通の放棄は最低の暴力だと思います。 DVとかもそうとう酷いのでしょうが、場合によってはDVなど問題にならない位最低の暴力だと思います。 誇示とか甘えた事言ってんじゃねぇぞ(半沢調)、意思疎通の放棄をしたという事は事が自分にとって最悪の方向に進んでも文句言えないと思うのです。 もちろん仕方なく意思疎通の放棄をしなければならないほど論外な人も居る事はwかりますが、放棄する基準、、、甘過ぎない?と思うのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 文面のニュアンスから”一時的なだんまり”みたいに受け取りましたが合っていますでしょうか? もしそうなら私の質問は”恒久的に意思疎通を放棄する人”の事なのですが。 少なくとも一時的だんまりは男性のそれもしばしば耳にしますが、恒久的に意思疎通の放棄をするというのは女性しか知りません。 「聞く」の内容が少々解りにくいですが、例えば子供に会わせてもらえない父親の例で言えば、○○したら会わせても良いとか、○○しなければ会わせても良いとか、○○の条件下なら会わせても良いなどほぼ確実に相手が受け入れられそうな案はあるのではないかと思うのです。 それすらせずに一方的に会わせない。かなり最低に映ります。