• 締切済み

Xを使わない時方

A氏が旅行に出かけた。まず所持金1/2を旅費として使い、次に残りの3/5をホテル代に使った。最後に残金の1/4でお土産を買った所、1万2000円が残った。 最初の所持金はいくらでしょう 還元算についてよくわかりません。 まず、 お土産の1/4を支払った残りで 1-(1/4)=3/4 このときの1はなんでしょうか? 12000÷(1-1/4)を利用するのがわかりません。

みんなの回答

回答No.4

分かってることから順番に解いていけばどうでしょうか? 12000円が残ってるということと、これはその手前のお土産を買う前の残金からお土産代1/4を引いた額つまり、3/4が12000円ですので、元の残額は12000÷(1-1/4)=12000÷3/4=16000円ですよね。 次にホテル代として支払う前の額からホテル代として3/5使って残ったのが16000円なので同様に16000÷(1-3/5)=16000÷2/5=40000円です。 所持金から半分を旅費として使った残りが40000円なのですから、同じように40000÷(1-1/2)=40000÷1/2=80000円となります。 検算  80000円から半分の40000円を使った。  その残りの40000円の3/5の24000円をホテル代として使って残りは16000円。  16000円の1/4の4000円でお土産を買って残りは12000円。  いかがでしょうか?

saru01234
質問者

補足

返事がおくれてすいません。 >これはその手前のお土産を買う前の残金からお土産代1/4を引いた額つまり、3/4が12000円ですので、元の残額は12000÷(1-1/4)=12000÷3/4=16000円ですよね。 がよくわかりません。 3/4が12000円ということはわかったですが、 どうして12000÷(1-1/4) と割り算をするのですか?

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.3

> このときの1はなんでしょうか? 最後のお土産を買う前の残金全体に対する最後のお土産を買う前の残金全体の割合です ここから1/4を引いた3/4は、最後のお土産を買う前の残金全体に対する最後のお土産を買った後の残金の割合ということになります 12000円が最後のお土産を買う前の残金全体の3/4なのですから、最後のお土産を買う前の残金全体は12000÷3/4=16000というわけです

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.2

 まず,最後に「12,000 円残った」ことを気にとめましょう。お土産を買う前は,いくらだったのでしょうか。「お土産を買う前の所持金から,その 4 分の 1 を支払ったら 12,000 円」なのですから,この「12,000 円」は,お土産を買う前の所持金の 4 分の 3(= 1 - 1/4)です。ということは,12,000 円を「3」とすると,お土産を買う前の所持金は「4」です。ですから 3 分の 4 倍して,   12000 × (4/3) = 16000 16,000 円持っていたことになります。同様に,「その前の所持金から 5 分の 3 だけホテル代として支払った残金(5 分の 2 に相当)」が 16,000 円ですから,   16000 × (5/2) = 40000 はじめの所持金から 2 分の 1 払ったものが旅費で,その残り(2 分の 1)が 40,000 円ですから,   40000 × (2/1) = 80000 で,80,000 円持っていたということになります。  ちなみに,これは,「この商品は 5% 引きで 9,500 円です。もとの値段はいくらでしょう」と同じことです。「もとの値段」の 95%(= 0.95 倍)が 9,500 円ですから,   9500/0.95 = 10000 で「もとの値段は 10,000 円」と求められます。

saru01234
質問者

補足

>これはその手前のお土産を買う前の残金からお土産代1/4を引いた額つまり、3/4が12000円ですので、元の残額は12000÷(1-1/4)=12000÷3/4=16000円ですよね。 がよくわかりません。 3/4が12000円ということはわかったですが、 どうして12000÷(1-1/4) と割り算をするのですか?

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

1は100%と考えれば分りませんか? 即ち、1/4の計算する元は1です。

関連するQ&A