- ベストアンサー
トランペット等 楽器の 白&ほんのり虹色 素材?
こんばんは。 トランペット等 管楽器のキー頭についている 白&ほんのり虹色でキレイな石っぽい部品は 素材をなんと言うのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは #1の補足です。 金管楽器(ラッパ系)の場合、あまり指貝素材には凝らないみたいですが、金属無垢(白銅)とか白蝶貝(しろちょうがい)、ポリエステルなどの材料が使われているみたい。 下記は木管楽器のSaxophoneですが(Saxは使用数が多いだけに指貝には、こだわりがあるみたい)、入門モデルや中級モデルでは指貝をポリエステル(pearloid)で作られています。上級モデルになると白蝶貝にグレードアップ。 ・入門モデル http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/altosax/standard/yas-480/?mode=model ・中級モデル http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/altosax/62_series/yas-62_02/?mode=model ・上級モデル http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/sax/altosax/custom_z/yas-82z_02/?mode=model#tab=product_lineup ちなみにσ(^_^;のCornet(トランペットに似たラッパ)の押し貝はプラスチックのような気がする(笑)
その他の回答 (4)
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
「素材」の名前ですよね? 本来ならマザー・オブ・パール、つまり真珠貝、白蝶貝の類です。 もうちょっと派手なのはアバロン(アワビ)や、最近ではパウア貝なんてのもあります。 装飾につかわれる貝は他にもいろいろ種類はありますが、実際に普及品に使われるのは多くの場合は貝に似せた合成素材(パーロイドなど)ではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 アバロン(アワビ)、パウア貝もすごい色彩ですね。
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
元々の素材の名前としてはある種の貝殻の内側の真珠層を剥がして加工する、螺鈿という宝飾加工技術を用いたものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/螺鈿 写真 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%9E%BA%E9%88%BF&client=opera&hs=KQl&channel=suggest&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=nCloUqybCcWwiQfX84DwBw&ved=0CDoQsAQ&biw=1887&bih=953
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは #1の補足です。 「貝」の呼び名には「押し貝」とか「指貝」というのもありますm(__)m
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは >トランペット等 管楽器のキー頭についている 白&ほんのり虹色でキレイな石っぽい部品は 素材をなんと言うのでしょうか。 キーのトップ「貝皿」に貼り付けられている「貝」と呼ばれるパーツですね。 昔は本当に貝を削って磨いて作ったらしいですけど。 現在は樹脂製だそうですよ(^^)v
お礼
回答ありがとうございます! シロチョウガイ またはパーロイド(ポリエステル樹脂)ですね! サックスだと メーカーサイトの製品情報欄で明示されてたりするのですね。