• ベストアンサー

この家族に育てられて良かったと思うこと

こんにちは あなたは、あなたの家族に育てられて良かったと思うことはなんですか? また、どうしてそれに気づいたんでしょうか? 例えば、我が家では毎日洗濯をします。それが当たり前なのですが、どうやら他の家庭では2日に1回だったり、1週間貯めてからまとめて洗濯する家庭もあるようです。 これに気づいたのは恋人の家にお邪魔したときに洗濯物の山を見て、そのことについて教えてもらってからです。 簡単に言えば家族自慢をしてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

ご飯を何でもおいしく食べれるようになった。 食べ物に好き嫌いがないないことです。 気づいたのは人に「おいしそうに食べるね」「残さずに偉いね」と言われた時です。 大人になった今でも言われます。 裕福ではないなりに、色々なものを食べさせてくれた母に感謝してます。 味噌汁だけは濃かった。

tonimii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の家では当たり前だったことが、外へでてみると実はすごいことだった。というのがやはり家族に育てられてよかったと感じました。

その他の回答 (13)

  • sweethug
  • ベストアンサー率29% (27/92)
回答No.13

単純に家族仲がいいことです。 私の父はとても母のことが大好きで、気に入ったお店ができると夜のお店でも母を連れて行きます。 そして、ここのお酒がおいしい、あのママの話が面白いと母に紹介します。 よく飲みに出かける父ですが、ホステスやキャバ嬢の名前は殆ど覚えていません。 ホステス相手にいかに自分が妻を愛しているかを語っているかららしいです 笑 ちなみに私も20才の頃から父に連れられて夜のお店に行きました。 そこで父はとてもモテるけど絶対に女の子に手を出さないから皆落とそうと賭けをしてる…とホステスさんにコッソリ言われました。 そこでは自分の娘(私)がいかに可愛いか、そしてどれだけ妻に似ているかを話していました。 母の誕生日には母の好きなお店で外食です。 私の誕生日に自分が家にいられない時は出張先から写メを送ってきます。 日頃は父に好きだ好きだ、と言われて鬱陶しい顔をしている母ですがお酒を飲むと「お母さんにはやっぱりお父さんじゃないとダメなのよね」とポロリと零します。 そんな両親を見て育ったので、夫婦喧嘩を見たことはありませんでした。 結婚して義両親が毎日のように夫婦喧嘩するのを見てカルチャーショックを受けました。 夫も義母も私の両親と会って、あんなに楽しい夫婦なら良かった…と言っていました。 私も自分の両親を見習っていつまでも夫と思いあっていたいなぁ…と結婚してつくづく思います。

noname#190551
noname#190551
回答No.12

私の場合、父は父親の機能を果たしてない人だったので、ほぼ母親のことになります。 母がよく言っていたことは「結婚して家を出たら実家はないものと思え」でした。 易々と親や実家に頼らず自分の力で生きて行け。 嫁が始終実家に入り浸るのはみっともない事だ。 まあそんな意味でした。 母の言いつけ通り実行しました。 でも実は私が出て行ったあと、母はとても寂しい思いをしていたようです。 私は人より結婚が早かったので、ちょっと空の巣症候群みたいになってたと後から知りました。 そんな事はおくびにも出さず「便りのないのは良い報せ」と、私に何を要求することもありませんでした。 「実家はないものと思え」は裏返せば「嫁に出した娘に頼るな」という自戒も込められていたんだと思います。 子供の自立を妨げる親にはなるまいと思っていてくれたのでしょう。 あと仕事もしていて忙しくても食事やお弁当をきちんと用意してくれた事。 当時は当たり前に思ってましたが、他の家はそうでもなかったと大人になってわかりました。 とくに夫は、私の作る料理にいちいち驚き感動するので変だなあと思ってました。 これは何て言う魚?こんなもの家で作れるの?等々。 夫の母はほとんど料理をしない人です。そんな母親が世の中にいるのかと、私の方が驚きました。 母から直接料理を教わったことは殆んどないけれど、舌に叩きこまれてるので苦労しませんでした。

  • cloche596
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.11

うちは両親、祖父母、妹との6人家族でしたが、今思うとサザエさんのうちみたいな家族だったかも。 決してお金持ちではなかったけど躾には厳しく、若い頃はそれがうっとうしいと思うことがありましたが、大人になってからはそれで良かったんだととても感謝しています。 でも両親も祖父母も普段はみな明るく心優しい人ばかりで、特に我が家では父がサザエさんのように明るいキャラクターだったせいか笑いが絶えませんでしたね。 >また、どうしてそれに気づいたんでしょうか? 中学生の頃、友人たちのほとんどが「父親が嫌い」と言っていましたが、私は明るく楽しいお父さんが大好きで、反抗期は全くありませんでした。 このころ、初めてうちの父親ってよそのうちと違うんだということに気づいたんです。 日曜日には女性陣だけでデパートに出かけたり、近所付き合いも盛んでよく祖母の友人たちが我が家に集まってはお茶を飲んでいたり、親戚の人ともしょっちゅう行き来していたり・・・サザエさんを見ていると共通点がいろいろあるんです。 子供の頃はわからなかったけど、本当に可愛がられて幸せに育ててもらったんだなあと実感しています。

回答No.10

そうですね~。 ちゃんとした教育を受けさせてくれたことでしょうか。 父は地元では有名な教育者でした。 そのため、勉強勉強とうるさく言われ、それが嫌でした。 姉が3人います。 すごいお金もちではありませんが、娘4人とも大学に行かせてくれました。 一番上の姉は今、71歳です。 昭和30年代~40年代。その時代に娘4人を大学に行かせる家はあまりありませんでした。 学費も自分では稼がずに 父が全部だしてくれました。 5歳からピアノも習わせてくれました。 最近、死ぬまでに弾けるようになりたい ベートーヴェンのピアノソナタがあるので、ピアノのレッスンに行き始めました。 還暦ちかい私です。 71歳の姉をはじめ、いまだに向学心があり、常に知識や技術を得るための努力を惜しみません。 姉3人とも、本当に色々な知識があります。 結婚しても、家事全般、全く苦労せずにこなせたこと。 独身時代に母から鍛えられました。 (母はお嬢さん育ちですが) 「畳のヘリは踏んではいけない。」 「お客さんに行ったときは座布団はこういう風にすわりなさい。」 とか、小さいころからしつけは厳しかったですね。 襖・障子の開け閉め、などなど。 でも、ウチでは毎日は洗濯しませんよ。 夫婦、二人で洗濯物、たまらないし。 水とエネルギーがもったいない。 世間で通用する常識を身につけさせてくれたこと。 高等教育を受けさせてくれたこと。 はっきり言って姉妹全員 頭がいいです。 数年に一度、全員で会いますが、「頭いいな~。お姉ちゃん達。」と思います。 うるさい父でしたが、ありがとう、と言いたいです。 今は天国です。

回答No.9

常識だけでなく、良識を感じられるようになったこと プライドを持つ、というのがどういうことかを教えてくれたこと 添加物の無い、本来の料理の味を教えて貰ったこと 自分の子供にも、本物の良さを伝えたいと思い、意識して暮らしていること 食事の内容、使う食器など日常生活を大切にしようと思えたこと うまくまとまりませんが、本質的なもの、ことを見抜く力を育てて貰ったと思います

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.8

反面教師になっている事です。 子どもの頃は気が付きませんでしたが 高校生になり幼く自己中の父 に反発しましたが 人は変えられない。正しい大人ばかり ではない。と悟りました。

  • kumiq001
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.7

私のすることを、信頼して任せてくれたことでしょうか。公序良俗でなければ、基本自分の好きなようにさせてくれました。 おかげさまでしっかり者の異名をいただいております。 あとは、これといって何か行動を伴った親孝行らしい親孝行をしていないのですが、「あんたが幸せに笑っていれば、それが一番の親孝行だ」と、プレゼントとか、何かしてあげるとかよりも、普段の様子みて私の機嫌がいい方が喜びます。 これは、自分が子供を育てたから、わかるようになりました。やっぱり親は、子供が毎日楽しくイキイキと過しているのが一番嬉しいんですよね。 見過ごしそうなことを気づかさせてもらえて、感謝です。

回答No.6

>あなたの家族に育てられて良かったと思うことはなんですか? 家族からの愛情を感じられること。 >また、どうしてそれに気づいたんでしょうか? tonimiiさんの洗濯物と同じように、 友人、知人と会話しているときに、価値観の違いにびっくりさせられたり、 色々と気づかされることもあります。「人」から気づかされる。('_'; あと、自分が結婚して妻の立場になったり、 子どもを産んで、親の立場になったりと「自分の経験」から気づくこともあります。 >簡単に言えば家族自慢をしてほしいです。 家族皆に「おまえなら大丈夫だ」と信頼され、愛されてます。 兄からも…、実家に帰ると「何が食べたい!?」と手料理をつくってくれたり、色々とごちそうされます 私が学生の頃には、社会人の兄が携帯代を払ってくれてたりもしてました。 f('_';

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.5

こんにちは。 愛されていることを実感したとき、かな。 一時期荒れていたときがあったんですが、母は泣きながら諭してくれたし それ以上に守ってくれました。 なんだかんだケンカはしますが、子どものことを一番に考えてくれる母親です。 弟も私のことを思い時には怒り、味方にもなり、いつもそばにいてくれます。 両親は離婚していますが、母の口癖は 「いつどんなときでも笑っていられる家にする」。 その通りにうちは毎日笑いが絶えません。 軽く自慢(?)でした^^

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4

一般常識があり、贅沢ではないが不自由のない生活、愛情を感じられる生活をさせてくれた。 笑顔が絶えない冗談を言いながらも親を敬い上下関係の大切さも教えてくれた 必要な礼儀やしつけ、人生で大切なものなどを教えてくれた 私を愛して大切にしてくれる人と巡り合えるように育ててくれた 20歳で結婚しても家事炊事なにも困らないだけの知識を身につけさせてくれた 介護を嫌がらずに普通に生活の一部として行っていたので、私も何とも思わず行えた。周りが心配するくらい色々やっていたが私には負担と思うことではなかった。 今でも大切に思い見守ってくれているとても素敵な両親に育てられたことを感謝しています。 夫の親はしつけもあまく常識もあまりなく掃除は毎日やらないし料理は下手だし口は悪いし下品だし言い訳ばかりする人だけど早くから夫と出会いそれらが世間で通用しないことを夫に伝えることが出来たので親戚からも早く結婚して良かったよねと言ってもらえる人になりました。またそういうことが出来る力を身につけさせてくれた両親に感謝ですね。 いっくらでも出てきますね。両親が厳しくしっかりと大切なことを教えてくれていたので良い人生を歩めています。

関連するQ&A