一年の始まりの月について
少なくとも現在において、一年の始まりは万国共通で一月です。
しかし、なぜ世界全てが一月を一年の始まりにしたのでしょうか?
ひょっとして今は利便性を考えて共通にしただけで、昔は各地域がバラバラの月に新年を祝っていたりしたのでしょうか?
また、日本で新年度が始まる月と言えば四月です。
しかし欧米では九月などになります。
せっかく一年の始まりは一月で共通なのに、なぜ新年度はバラバラなのでしょうか?
なぜ一月を新年度にしなかったのでしょうか?
もちろん、真冬に新年度を迎えるのは何かしら都合が悪かったのかもしれませんが、だとしたら最初の質問に戻りますが、なぜ一月を一年の始まりにしたのでしょうか?
いっそ四月や九月の時期を、一月に定めた方が分かりやすいと思います。
もう一体全体どういうことで一年の始まりの月が決まったのか分かりません。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。