- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作pcのUSB3.0が認識されない)
自作PCのUSB3.0が認識されない
このQ&Aのポイント
- 自作PCのUSB3.0ポートが認識されず、エラーコード10が表示されます。
- ドライバの更新やBIOSの設定変更を試しましたが解決しません。
- 再起動すると一時的に問題が解消し、通常通りに使えるようになります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケースUSB3.0ポートに接続しているデバイスが何も書いてありませんが、デバイスのインターフェース回路、電源供給にも起因することがあります。 まずは、下記を再確認してください。 (1) BIOS設定(UEFI 画面) Peripherals の「Legacy USB Support」(既定値:Enabled)を、いったん Disabled に変更してみる。 変化が見られない場合は、既定値(Enabled)に戻しておく。 (2) マザーの背面コネクタのポートに接続した場合は何も問題ないのでしょうか。 添付画像 上段。 (3) 内部ポートの接続ケーブルは問題ありませんか? ケーブルのメーカー、型番は? 添付画像 下段。 (4)接続デバイスが別電源(ACアダプタ)供給もできる場合は別電源から供給する。 接続デバイスの記述が無いので、何も解らない。 ---以上です。 今回の場合はBIOSアップグレードの必要はない、と思います。
その他の回答 (1)
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1
パワーオン時に正しく認識されていないと考えるのが妥当な気がします。 電源容量が足りないのかなあ。 POST(power-on self test)に時間が掛かっているだけなのかなあ。 とりあえず、BIOSのアップデートが可能ならやってみましょう。
質問者
補足
回答ありがとうございます。 cpu(AMD A10-5800K)とハードディスクくらいしか付いていないpcに電源が450Wですので足りないということはないかと思うのですが、、、 他の方の回答の方法を試してみて、うまく行かなかったらBIOSのアップデートを試して結果を報告させていただきます。
お礼
解決したかもしれません。 ありがとうございました。 (1)のLegacy USB Supportをdisableにした時は変化がなかったのですが、規定値のenableに戻したところ、pcを立ち上げてすぐにUSB3.0が使えるようになりました。他にも(3)を調べる過程でケーブルを少しいじったりしたのでそれが効いたのかもしれません。とりあえず、何度か試してうまく行っているので様子を見ることにします。
補足
回答ありがとうございます。 1つ1つ試すのに時間がかかってしまい、返信が遅れてしまいまして申し訳ありません。 (1)は試したところ変化はありませんでした。 (2)背面パネルのコネクタに接続すると正常に動作します。 逆に普段背面のコネクタに接続しているUSBキーボードなどを問題のポートにさしても認識されません。 (3)はじめからpcケースについていたもので、ケーブルにはCopartner E119932-T 20276と書いてあります。 しかし、調べたところこの型番はCopartner社のHDMIケーブルのものでした、、、 当方の手元にあるものはkteds様のあげてくださった2枚目の画像のコネクタにしっかり差し込めるものです。 (4)すみません、使用しているデバイスは無線LANの子機です。 (ロジテック LAN-W300NU2SE) 別電源での供給はできません。