- ベストアンサー
英語至上主義ってやばくね?
世間的に「英語を勉強しろ」みたいに風潮になっている。 小学校でも英語が科目になったり、 ユニクロ(ファーストリテイリング)の公用語を英語にしたり。 どう思う? オレとしては、アメリカの植民地になるように 見事に洗脳されている。 だって、植民地支配の場合、その国の言語を奪うことはよくあるじゃん。 もしくは、英会話教材を売ってるヤツのニヤニヤが思い浮かぶんだがな。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはもう多数決の問題で世界の公用語が英語だから仕方なくそうなっているだけです。もしもイギリスよりフランスの方が沢山戦争に勝っていたらフランス語になっていたでしょう。日本と海外と数年置きに行ったり来たりして20年経って思いますが、実は英語から日本語に翻訳されてニュースで紹介されている情報って割と少なくて、ぶっちゃけ1-2割だと思います。其れ以外の紹介されていないニュースとか沢山有ります。 ぶっちゃけ政府とかの方針で国民に積極的に知らせていない情報で日本以外で言われている事とか結構有ります。 Quote 英語が好きな人を通訳に雇えばいいし。 弁護士雇うのといっしょ。 Unquote つまり (弁護士みたいにクライアントに誠実??)なら良いですが、実は全然信用出来ない。都合の悪い事は日本語に翻訳して流さない、結果 一般国民は相当損している。 というのが実態です。 日本人はせっせと郵便貯金して死んだら相続税で黙って国に半分もって行かれます。(海外の事とか知らないから)(英語が苦手だから大多数の個人がお金を持って出て行かないからです。) 相当お金持ちになると、質問者様の言う(弁護士)みたいなFPがシンガポールとかに金持ちを連れて行って優遇します。一般庶民は死ぬまで働いて政府に持って行かれて終わり。通訳(商社とか銀行とか)はぶっちゃけ政府とつるんで嘘つきで英語がわからない=世間知らずの国民から(オレオレ詐欺)しまくっている というのが20年かかって達した結論です。 食わず嫌いかもしれないから言いますが、(英語くらい すこしやらないと損だよ。 まだ若いのだから決めつけないで冷静に考えてください)
その他の回答 (10)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
他を知らない者が、その「他」を論ずるのは滑稽でしょ?
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
英語ができない人の遠吠えにしか聞こえませんけど。 日本における英語の運用方法(教育やビジネス等)には、それぞれに問題があるのかもしれませんが、 英語力を浸透させていこうとする動き自体は、特にとがめられることとは思えません。 また、英語ができる人は日本語の力も兼ね備えています。
お礼
便利だね。 遠吠えって言葉。 それを使えば、相手の主張を無条件に封じられる。
- ryo_ky
- ベストアンサー率47% (112/237)
どんな言語であろうが、結局はコミュニケーションのツールでしかない。 それがたまたま日本語なのか英語なのかだけでしょうね。 とは言いつつ、風潮として英語教育はこれからどんどん加速するでしょう。 幾つか(結構な数になると思いますが)の企業も日本だけの市場じゃ限界を感じてるだろうし。 個人的には英語は苦手だからなるべく関わりたくはないんですが、そうは言ってられなくなるのかな。 そういう苦手な人をなくす為に、小さい時から言語を覚えさせる方が学習の効率が良いらしいですね。 ただ、その前に母国語である日本語は大切にしたいですね。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
外国に行ったことなかったときはそう思ってたわ。でも仕事で行くようになって、日本を出ないヒトはダメだな、もっと早く出ておけば良かったと思い知った。その時に、英語はできれば使えたら有利と言うことも痛感。 だが、洗脳や植民地などと言う時代遅れの考えはないなぁ。英会話教材も、意味がないことは海外に出たヒトの方がわかってる。 島国の思考だと思うよ。
お礼
別にあなたが海外行く意義を見出しすのは構わないが。 なぜ海外行かない=ダメ になるのかがわからない。 島国の発想とか、時代遅れの発想ってのもそうだ。 まぁ、オレが島国の発想かつ時代遅れとしよう。 それは悪いことか?
暇なのでお礼に対しまた回答させてください(笑) 必要ない人には全く必要ないですよ。たしかに。 英語以前に学ぶべきものについてとても賛成です! ビジネスマナーも道徳も日本についても。 そのほうがより使える勉強ですからね。 私も義務教育過程で学ぶものに全部が全部否定している訳じゃないですし 英語が使えないともいうつもりではないのですが。 もっと社会人になってから使えるスキルを身に付けたほうがいいと 感じます。 勉強や学びは深く追求するのはもっと専門の分野だけでいいですしね。 そもそも学んでることの行きつくとこは、全員就職(仕事)になるわけですし。 質問者様の最初の質問とずれてるかも知れませんが 英語よりも学ぶべきことがあるについては共感です。
お礼
そうね。 みんながやりたい勉強だけに集中して、思いっきり能力高めればいいよね。 英語が好きな人を通訳に雇えばいいし。 弁護士雇うのといっしょ。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
私も同感!です。 グローバル人材が必要⇒英語至上主義はあまりにも短絡的です。 まあ、夕立の雨みたいなものですよ。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
私も思う 日本語さえままならない日本人の若者に英語をマスターしろって… まずは正しい日本語でしょ?って思う しかもなんかのCMで「英語は地球語」とか言うのがあったけど はぁ?って思ったし
お礼
たしかにな。 読書が減ってるって言うし。 日本語能力が低下してるのに、英語って「おいおい」だよな。 英語は地球語? まるで世界を支配する独裁政治をおっぱじめようっていう キャッチコピーだな。
- ange567
- ベストアンサー率33% (8/24)
うんうん、私もそう思った。 それで、へそ曲げて、自分は絶対に英語は勉強しないっと言いきって、 別な外国語の勉強をした。 ところが、英語以前の話だった。 言葉を覚えるのが苦手な人は、どんな外国語もできないって。 要は、何を目的に覚えるか、なんじゃないかな。 私の場合、英語はツール、つまり世界共通語として英語を勉強しているわけ。 たとえば、観光で日本を出国したとする。日本を一歩出たら、 そこで使う言葉は・・・・英語でした。 今は、いろいろと便利なグッズがあるでしょ。タブレットとか。 英語を覚えるとことと、身の回りにあるツールを使いこなすことができたら、 便利さが増すよ、という具合になんでも利用できるものは利用するといいよ、君。 色々な国の人と話す機会があったとき、どの国の言葉を使うと思う? 日本に住んでいるから日本語じゃないんだよ。 他の国に行ったら、現地の言葉を話すのが一番だけれど、 何カ国か行かなくちゃいけない場合、どうする? そういうときに利用できるのが英語、無難なところで英語なんです。 まずは、自分が相手に何を言いたいのか、何を聞きたいのか、 から始めるといいよ。というか、その前に日本をでなくちゃ。 日本をでたことがないから、この質問がでると思うし、 日本のあちらこちらにいろいろな外国の人と会っているでしょう? 日本で、オーストラリアの人とフランスの人と韓国の人と中国の人、インドの人、 いろいろな国の人が話していたら何語で離すと思う? 世界共通語であるイングリッシュだよね。 まずは、母国語を大切にすること、母国語の美しさを自覚すること、 方言の大切さに気付くこと、母国語があることに感謝すること、 それから英語ができたらもっといいよね、他の国の人と話すときに 便利だよね。自分の気持ちを伝えること、相手が何を言うのか理解するために 言葉というのがあるということ、英語の前にこれらの気持ちを大切にしなくちゃ。 お互いがんばろう。
お礼
あなたのように目的があるとか。 いろんな国をまわるって人が勉強するならいいさ。 ちゃんと使うからね。 問題は日本全体で「英語を勉強しろ」っていう風潮になっていること。 さらには「海外へ行きたい」「原書を読みたい」みたいな目標もないのに、ムダにトイックの勉強していること。 本にもあったけど、日本人の1割が英語を勉強すれば、十分だと思う。
半分は支配欲のためでしょうね。 もう半分の理由は劣等国が望んでいる部分があります。 植民地にされるって事は国の技術力が違うわけだから、劣等国は技術を真似なきゃいけない、その為には対象国の言語を覚える方が有利、という観点から一番技術が発達している国の言語=英語が世界語になった。 一番の例がパソコン用語。大体20世紀初頭から機械関係の言葉はほとんど英語。 医療に関してはドイツ語ですけど。
お礼
それならさ。 そういう技術開発をする人が勉強すればいい話だよね。 ITの研究者は英語を勉強するとか。 医療関係者はドイツ語を勉強するとか。 中華の料理人は中国語を勉強するとか。 そういう目的観をもってやるなら、大いに結構。 「日本人は全員英語をやれ」って風潮が問題な気がする。
まじやばい~~!!って言いたいところですが、(笑) 私は英語、海外が大好きなので特に問題視したことはないです。 小学校から学べる環境は大きいと思いますね。 実際、これからの社会ほんとにグローバル化していきますし。日本は。 島国で日本語使えてたら支障のない生活もできますし、 将来就く仕事に影響ない場合もありますからね。 小学生のような児童期に英語を学べば 大人になってから勉強始めるのと違い、耳で慣れ言葉もすんなりと 入ってくるためメリットはあります。 デメリットは、得意不得意ありますので小学校のときから学ばなければならない 科目が増えるのに対し可哀想かなという感じですかね。 ユニクロの公用語の英語化については 自然の流れでしょう。他国で出回っているブランドになってますし 海外との繋がりで急成長遂げてる企業ですからね。 英語を使うのはアメリカだけではありませんし、 日本語の標準語と同じように、英語は世界での公用語になっているといっても 過言ではありませんから。 まあ手っ取り早く英語の上達に努めるならば 英語を使う外国人の方と付き合うことですよ!(笑)
お礼
やりたい人がやるなら別にいいよ。 ただ、あなたも言ってるように、必要ない人は必要ないんだよね。 現に身近には日本人がほぼ100%だし、外資でもない限り、 いきなり上司が外国人ってのも、ほぼないしね。 なにより、英語を学ばせる以前に、日本についてとか、 ビジネスマナーとか、道徳とか。 もっと学ぶべきことがあるんじゃないかなぁ。
お礼
滑稽だね。