- 締切済み
非所有者が、老朽化激しい建物を解体可能か?
現在、実家で、空家である建物(家)があります。 建物は、築60年で、木造で、雨漏りもあり、老朽化が激しく、 人が住んでいない為、解体を考えています。 (一人暮らしの高齢の身内が今年、他界し空家になった。) ただ、土地、建物が、50年前に死んだ祖父の名義のままです。 今迄、誰も相続手続きをしなかったため、現在、相続人が7名 おります。 内、2名は、海外に戻ってしまいました。(国際結婚による子供。) 相続手続きは、素人では手におえなさそうで、これから、 司法書士さんに、お願いして、1年、それ以上?かけて、 名義変更の手続きをお願いしようと考えています。 問題は、建物の老朽化が激しく、相続手続きを待たずに、早めに 建物を解体する方法はないのでしょうか? 確か、建物の解体は、所有者の権限が必要だと聞いております。 放火による火災、または、自然崩壊が心配です。 市役所などに相談すればよいのでしょうか? ちなみに、私は、法定相続人の一人です。
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
現在固定資産税はだれが払っているのでしょうか。 その土地にかかる固定資産税が建物を解体すると高くなるのと、滅失登記もしなければなりません。 登記費用の他、解体にも費用はかかります。 相続人で費用負担することになると思います。 巨大地震も迫りつつありますし、相続手続き完了を待たずに解体撤去すべきとは思いますが、 なかなか簡単にいかないのが現状でしょう。 同意をとるなどの手続きは必要です。(相続人すべてに対して)それもあわせて司法書士(または弁護士)に相談です。 行政としては、人の住んでいない廃屋の解体は進めなければならない課題です。 (社会問題になりつつあります) ですので、行政によっては解体費用に対して補助金対象になる場合もあります。 土地のある行政のHP、あるいは窓口で相談してみてください。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
補足
固定資産税は、私が払っていますが。。。 市役所に問い合わせた所、弁護士に相談してください、、、のみでした。