• ベストアンサー

変圧器の事故についての質問です

海外在住です。 事情があって、日本で購入したペット用パネルヒーターを220Wの国で使用したいのです。 メーカーには変圧器を使えば問題ないと言われたのですが、 変圧器による事故が起きた場合、どういうことが起こり得るのでしょうか。 (たとえばヒーターが火を吹く、コードが焼き切れて火災になる、など?) 変圧器というのはどのくらいで劣化するものでしょうか? やはり常に最新のものに買い換えたほうがいいのでしょうか。 使うのは家に人がいるときだけですが、 心配なので知識、経験のある方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.1

>220Wの国で使用 電圧が220Vの国、ということですよね? 変圧器を使えばいいのですが、変圧器の容量に注意してください。出来れば使うパネルヒーターの1.5~2倍の容量があったほうがいいです。 変圧器の事故ということだと一般的には容量不足による過熱が原因の火災といったものになるかと思います。この場合、変圧器が過熱して最悪は燃えてしまうことも考えられますが、充分な容量があれば心配ないです。 変圧器の電圧さえ間違わなければ、パネルヒーターが火を噴くということはあまり考えられないかと。

weissehase
質問者

お礼

そうです、220Vです。すみません、間違えました・・・ 変圧器の容量にさえ注意すれば、大した事故になることはほとんどないのですね。 安心しました。これでペットに冬を暖かく過ごしてもらえます。助かりました。 わかりやすいご回答をありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A