• 締切済み

子供を愛せない夫

初めて投稿します。 結婚13年目。12歳と2歳の子供がいます。 一人目の子は私も義母も若く義母が預かりたい、面倒みたいとしょっちゅう連れて行ってしまいました。 でも私と旦那が2人で自由に動けるのがとても楽で子供はほとんどに近い位、義母と居て義母が育てた様な感じな位でした。 そして10年。 2人目ができ私は嬉しかったのですが 旦那の条件。 1 たまに友達と遊びに行く時ジャマしない。文句言わない。 2 お小遣いを減らさない。 3 趣味(車・釣り)に文句言わない。 義母の発言。 大変。私は面倒みないよ。見れないよ。 1人目みたいに押し付けられても困るからね。 でした。押し付けたのではなく義母が私たちと居るよりバーちゃんと居た方が楽しいと言って連れて行ってしまって、バーちゃん子になり私たちは怒るから嫌いと離れて行っただけ・・・ 旦那は元々、育児や家事はまったくしない。 自己中、わがままの短気な人です。 それでも13年何となくでも仲良くやってきました。 でも最近、2人目が産まれてから私は子供が可愛くて大好きで一緒に居たくて義母が言った事も何とも思わず逆に関わってほしくない位です。 旦那の条件は全て受け入れ、自由にさせています。 私は子供と居たいし、その方が楽だからです。 ところが、ここ数ヶ月旦那は人の顔を見れば機嫌が悪くイライラ。 子供が話しかけても無視。 なんて事ない事で切れて物に当たり、ちょっと何か言っても怒る。 何をどうしても機嫌が悪い。 うっとうしくて理由を聞くと、私と子供が一緒に居るからだそうです。 1人目の時の様に2人で1日中気ままに何処かへ行きたい。釣りしたい。 夜も一緒に2人だけで寝たい。エッチしたい。ただ2人でジャマされず話したい。と・・・ とにかく子供が邪魔で腹が立つ。邪魔で邪魔で仕方がない。 だから2人目産むの反対だったんだと・・・要らなかったんだと・・・ 私はもう冷めてしまって、子供が要ればどうでもいいと思ってしまいました。 でも子供の事を考えると父親は必要だと思います。 でも余りにも「2人で2人で」と言われると「ウザイ」としか出てこづ、おっくうになり、ますますうっとおしく感じ嫌になってきます。 旦那が嫌で、うざくて、面倒で・・・ 一緒に居るのが嫌です。家を出たいとも思う様になりました。 でも子供が可愛そうか・・・と思い直したり・・・ どうすれば良いでしょうか・・・ こんな事を人に相談するものでは無いのでしょうが、もういっぱいいっぱいで・・・ 気を抜くと、いつでも何処でもウルッときて泣きたくなります・・・ 訳の分からない内容の長文になってしまいました。 こんな内容でもご理解頂けたかた、アドバイスありましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.5

>>押し付けたのではなく >>私たちは怒るから嫌いと離れて行っただけ・・・ 他人事ですか。。。? 客観的にストレートな意見を言うとしたら、ばーちゃんは、あくまでばーちゃんなんだからな!と、しっかりと教育すべきところ。だと思いますが。 ばーちゃんがカワイイ孫連れてくのはよくある話でしょう。 「そりゃ、自分に教育の責任が無い、血の繋がったカワイイ【子供】。だからねぇ。」というのが、じーちゃんばーちゃん側の意見だと聞いたことはあります。 結局、「教育」は「親」がすべきものでしょう。 >>それでも13年何となくでも仲良くやってきました。 そ。。。そう? なんとなく、13年間、特に深いところまで関わり合いにならないようにしながら、お互いに気を使わない生活を続けてきた。 というような印象ですが。。。 何と言うか。。。「お互いに」気が使えない人達って印象ですよ。 >>でも子供の事を考えると父親は必要だと思います。 一応、元、そんな「子供」の立場の人間です。(もう、大人になっちゃったので、元。 「不要」です。 ただ、もう少し突っ込んで言うとしたら、「母親」ですら不要です。 子供側の立場からの意見とすると。。。 「自分のことをしっかりと考えてくれない親ならば不要」だと思います。 世の中、いろんな事情があって、実の「親」ではない「親」に育てられた子供もいるとは思います。 なので、個人的には、「子供には親が必要」というわけではなく、「子供には、自分(子供)のことをちゃんと見てくれる、考えてくれる人間が必要」なんだと思います。 そう考えると、旦那は、子供のこと一切考えたくないようですし、あなたも、「子供が」とか言ってるけど、かわいくて仕方が無いのは、二人目の子供だけ。。。だったりしませんか。。。? 似たもの同士。。っちゃ似たもの同士なのかな。。。? そんな気はします。 >>こんな事を人に相談するものでは無いのでしょうが、もういっぱいいっぱいで・・・ まぁ、夫婦なんだから、一番に相談すべきなのは「旦那」だよね。 そういう相談すら出来ないのは、お互いに気を使ってないから。。。じゃないかなぁ。 付き合い始めの頃とか、お互いに、好きになるよう、好きになってもらえるよう、気を使いあって頑張ってたんじゃないかなぁ。 と想像すると、お互い、結婚だとか子育てだとかには真剣に向き合わないまま結婚して、なんとなく生活してきたんじゃなかろうか。。。と感じてしまいました。 >>どうすれば良いでしょうか・・・ 「夫婦」なんだから、本来は、一番の支え~になるのは、お互いのはず。。。でしょう。。。としかいえないかな。。。

回答No.4

何故上のお子さんを簡単に手放して義母さんに渡せたのか、それがまず分かりません。 普通はいくら楽だとは言え、相当の葛藤があるはず。 しかし二人目は渡したくないほど可愛いという。 なんで子供に対する愛情がそこまで偏るのか。 あなたもご主人と体して変わりません。 たまたま二人目は可愛がろうと思えただけ。 上のお子さん、大丈夫ですか? 父には愛されず母は下の子を溺愛している。 もうちょっとしたら反抗期ですから荒れるかもわかりませんよ。 またはもうちょっと大きくなって何か精神を病むようなことがあるかも。 どちらにしてもご主人は二人とも愛せないようですから、母親のあなたがお子さん二人を十分に愛してあげて育てるしかないと思います。 そのためには文句ばっかり言うご主人は邪魔なだけですよね。 別れられたらいいと思いますよ。

noname#246942
noname#246942
回答No.3

普通に、一人目のお子さんの話はどこへ行きました? 一番可哀想なのは、最初のお子さんですよね。 客観的に見て受けた印象は、あなたと旦那さんは「同じ」なんだなと言う事です。 >旦那が嫌で、うざくて、面倒で・・・ >一緒に居るのが嫌です。 これ、あなたが旦那さんに対して思っている感情ですが、恐らく「旦那さんが子供さんに対して思っている感情」と一緒なんじゃないでしょうか? それなのに、なんで「離婚すれば子供が可哀想」なんですか? 一人目の子は義母に押し付けた訳ではない云々、と言い訳してますが、今の「二人目の子は可愛くて仕方ない」んでしょう? もし、義母が一人目の時同様、「ずっと面倒見てあげる」と言っても、「預けたくない」とさえ思うのでは? でも、まぁそれが「普通の母親」の心境だと自分は思いますけどね。 要するに、そこがあなたの「言い訳」なんですよ。 義母に不満があるのなら、一人目の時にすでに出ています。 「自分の都合の良い時」ばかり、面倒を見ようとするのは、通常母親とは言いません。 あなたが一人目の子を義母に預け過ぎたから、子供さんがあなたに懐かなくなったんです。 旦那さんの事ばかり、自己中だの我儘だのと言えた義理ではないでしょう。 一人目のお子さんの時で、「あなた達夫婦の子供に対しての有り方」はほぼ決まっていたようなものです。 あなたもそれを容認していた。 >1人目の時の様に2人で1日中気ままに何処かへ行きたい。釣りしたい。 >だから2人目産むの反対だったんだと・・・要らなかったんだと・・・ 旦那さんのこのセリフは、ある意味、道理が通っていますし、「否は無い」とさえ思えますよ。 「今までそうやって来た」んですからね。 >どうすれば良いでしょうか・・・ 二人目のお子さんを連れて離婚したらいいのでは? それと、タイトルは変更した方がいいですよ。 「子供を愛せない夫」ではなく「二人目の子供も愛せない夫」と限定した方がスッキリします。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

まず祖父母(義父や義母であっても)に子供を預け過ぎた事は間違いでしたね。 古い価値観を植え付けられてしまう恐れもあり、親の事より祖父母へ行ってしまいがちであり、それがキッカケで夫婦の間もギクシャクし始める事も多々有ります。 さて、本題へ入りますが、パートナーは貴女を独占したいと言う独占欲と一人の人間では無く無意識としても物として考えている節もあるでしょう。 自分がやりたい事には口出しされたくないと言う我が儘気質でもあるのでしょうね。 精神的に幼児のままの様です。 ここは思い切って子供を連れて別居した方が良いでしょう。 恐らく別居する事で事態は悪い方へ行くでしょうが、その時は本気で離婚も視野に入れた方が良いです。 パートナーがこれで義母もこれでは良い流れに行くのは無理でしょう。 何だかんだ言ってくるでしょうし言いふらすでしょうね。 言いふらしている事が判ったならば、迷わず離婚を選択した方が良いですよ。 内輪だけでの問題から、外まで捲き込みましたから収拾は付きません。 貴女が折れて奴隷化すればパートナーや義母の仕打ちはエスカレートするだけです。 お互いが話し合った時に離婚をチラ付かせれば、その時は少し静かになるでしょうが本質的には何も変わりません。 離婚話を出してもすれ違いと為るでしょうから、家裁へ離婚調停を行い協議離婚した方が良いでしょう。 その際、慰謝料は相手方から取る様にこちらは絶対に折れない事です。 この場合、子供嫌いな父親の元で育つ子供は父親が居ないより不幸になるパターンの様にも映りますので、子供の為にも早い内に別居の決断をした方が良いと思います。 別居を決断した場合、相手には何処へ住むのかは教えない事ですね。 教えると押しかけてきて叫き散らすでしょうから近所迷惑だけではなく、そこに住めなくなりますよ。

回答No.1

お二人は本当に夫婦なのですか?と感じました。 恋人同士の延長線上にいるように見受けられます。 旦那様は寂しいのでしょう。 一人目は義母さんの元へ行ってしまったようですし 二人の間に介入する子が存在しなかったので主様を独占。 今度は独占出来なくなっただけでなく 主様の目が二人目にしか向かず自分を見てくれない。 主様自身も初育児になってしまったので楽しいのでしょうが 極端にお子様に走りすぎてるのではありませんか? 文面では失礼ながらお二人共が我侭が過ぎる(我が強すぎる)と感じました。 お子さんが可愛いのは母親なら大概誰でも感じる事です。 ですが授かる過程は旦那様があってなのは忘れてはなりません。 産めば要らない、と考えるのはいかがなものかと思いますよ。 勿論旦那様の「二人目要らなかった」も失言と感じますが・・・。 旦那さんと三人(本来なら四人)で生活していけるように お互いで妥協点を話し合い模索していこうと思えませんか? 旦那様あってのお子さんがいるのを忘れないで下さいね。 旦那様がお子さんに向けている敵意?を 主様は旦那様に向けているようです。 2歳ですとそろそろ雰囲気を感知してきます。 家庭はこの様なギスギスした関係で成り立っていると覚えますよ? 二人で話し合いが出来ないのなら第三者を交えてでも きちんと折り合いを付けないと誰かが爆発してしまいます。 親としての自覚と責任は結婚して家庭を持った以上責務です。 一人目の時に出来なかった育児生活の基盤と指針なのですから 平行線ではなくしっかりと妥協点を見出して進んで下さいね。 父親に存在を嫌われてる子、と本人が理解する前に改善できるよう 1歩ずつでも変化出来るよう進めますように・・・。

関連するQ&A