• 締切済み

人間の屑 過ち もう情けなくて 消えてしまいたい

そんなことかい?って言われるかもしれないけど ものすごく落ち込んでます。 住んでいるところの家賃の振込先が、【直接大家】→【代理の方】→【新しい管理会社】 という具合にころころ変わり、誤って2か月分を1年ちょっと延納しました。 もちろん遅延賠償金も含めて。 大家さんからは呆れられるし、親からも「ドアホ」と言われました。 全部自業自得です。 甘やかされたんだろ?と言われるかもしれませんが、ここまで怒られたのが初めてで、 もうこんな過ちを犯してしまった自分が情けなくて、消えてしまいたいです。 「失敗は成功の元」とか言って、自分を慰めるのも情けないし、 もう本当に死んでしまいたいです。

みんなの回答

  • kinpouge
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.5

やっちゃった事は仕方ないし、先方も言うだけ言ったんだから、あとは支払いを遅れないように。 そして、同じ過ちを繰り返さないことです。 毎月きちんと支払うべきものを支払ったかどうか確認して、請求書や納付書、領収証を月順に管理。 失敗は成功の元、じゃなくて、失敗から学ぶんです。 自分は悪くないと思えば、また他者のせいにしてしまって学べません。 これも勉強、落ち込んでないで、学んでくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.4

仮に消えるとして、どういう方法があるのですか。 具体的な事が解りません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (196/552)
回答No.3

全然悩むことでも、死んじゃいたくなることでもないですよ! 他の方も言われてますが、振込先が管理をちゃんとしてないほうが、ハイ?と思います。 質問者さんはゴチャゴチャにつきあい、気づかなかっただけ。 しかも気づいて申し出て、何も非を感じることないです。 なんともないです!(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

え?それ先方にも非がありません? だってお客さまが間違えやすいようなはた迷惑な管理してたんですよね? そんなに怒るくらいならきちんと遅延連絡すればいい話だし、 というかそれ以前に遅延賠償金なんて発生するならなおさら事前連絡が必要です。 「いついつまでに払わなければ遅延金が発生しますよ」と。 そういった書面や電話が来ていたにもかかわらず払ってなかったのでしょうか? それにしたって、普通は複数回アプローチをかけるものですけど。 それにずっと滞納してたんじゃなくて、どこか2か月だけ抜けてるなら、払えないんじゃなくうっかりなのも容易に想像がつくし。 仕事で公共料金の滞納対応していたことがありますが、その対応はありえません。 ちゃんとしたところで借りてますか?今後もなんだか変にたかってきそうで怖いですね。 余談ですが、私も以前ひと月分の家賃を滞納したことがあります。 数か月してから、管理会社経由で大家さんから「二か月分入っていない」と連絡がありましたが、私は支払っているつもりだったのですべての領収書を持って大家さんのところにお邪魔しました。 結局、(毎月同じ日に払ってはいなかったので)一カ月ズレていることが分かり、一か月分だけはお支払しましたけど、特にひどいことも言われなければ延滞金も払わされませんでしたよ。 ぎゃんぎゃんまくしたてられたことで、毅然とした対応ができなくなっていることはあなたも問題です。 確かに、この程度のミスで消えたいだの死にたいだの甘やかされてんなーとは思います。 社会に出たら速攻で死ななければならなくなりますね。 でも、今回のことはそこまで言われるべきことではありません。 必要なのは遅延を反省することではなく、毅然とした対応ができなかったことに対する反省ではないでしょうか。 大学生さんですかね? ここで一つ学んで、理不尽かもしれない叱責や支払いに関しては、「本当に自分が悪いのか?」「どの程度悪いことなのか?」客観的視点から見返し、自分が悪い時はしょぼくれていないでしっかりと謝り次からはどうやってそれを回避するのか伝えるように努めたらいいと思います。 あなたが今死んだら、その部屋曰くつきになって、もっととんでもない迷惑かけますよ(だから管理会社と親への復讐にはなりますが)。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

>だってお客さまが間違えやすいようなはた迷惑な管理してたんですよね? これに関しては何とも言えません。ただ、振込先が、唐突に変更になったりして、混乱しているうちに(当時はかなり多忙だったのもあります←もちろん自己都合の言い訳に過ぎない)、ある時期2か月分がすっぽり未納になっていました。それ以後の入金はしておりました。 先日気付いて、「あの~未納分をお支払いします」って言ったら、「遅延賠償金含めてお願いしますよ。まったく!」とあきれられた次第です。 >そういった書面や電話が来ていたにもかかわらず払ってなかったのでしょうか? それにしたって、普通は複数回アプローチをかけるものですけど。 全くありませんでした。 >確かに、この程度のミスで消えたいだの死にたいだの甘やかされてんなーとは思います。 すいません。でもこんなに怒られ、呆れられ、もう恥ずかしくてたまらんのです >あなたが今死んだら、その部屋曰くつきになって、もっととんでもない迷惑かけますよ(だから管理会社と親への復讐にはなりますが)。 これ以上迷惑をかけることだけはやめておきます。 尤も、悪いのは自分であり、なんと言おうと、大家さんや管理会社さんには、ひたすら申し訳ないです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mors333
  • ベストアンサー率32% (96/299)
回答No.1

誰にでも失敗はあります。 頑張って下さい。 ちなみに私も以前家賃を振り込む時に振込人(私)を誤って大家さんにしたことがあります。 大家さんから大家さんに振り込んだ形になりました(笑)

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

ふふ… 私に比べれば遥かに可愛いミスですね。 いいですね。 それに比べて私は・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A